スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年07月30日

熱中症対策、水だけ飲めばいいの?












こんにちは!!















スタッフの鳥越ですヒヨコ


















夏ですねー晴れ




ここ最近は晴天続きですし、夏晴れで気持ちがいいですよねラヴキラキラ














学生の方々も夏休みでいろんなところに遊びに行ったり、楽しい毎日を過ごせているのではないでしょうかムフッピカッ














こんな暑い日に大切なのは熱中症対策、その中でも水分補給には少し気を付けていただきたいことがあります!!



















人間の身体は、体重の約60%は水分でできていて



一日に約2.5リットルの水分を失うといわれています。

(呼吸や汗:約0.9リットル、尿や便:約1.6リットル)←※文献によって差があります※










そして、体内には約0.9%のナトリウムを含んだ血液が循環しています。









夏場に運動をしたりして大量に汗をかいた時に、水だけを飲んでしまうと血中のナトリウム濃度が下がってしまうので



これ以上ナトリウム濃度を下げないために喉の渇きを抑える働きが体内で起こってしまいます汗







それに加えて体内のナトリウム濃度の調整を行うために余分な水分を尿として排出してしまうのですアウチ




これを自発的脱水といいます。





汗を大量にかいたうえに、尿でも水分を排出してしまうと・・・体内の水分は失われてしまう一方ですよね危険






そうなってしまうと汗をかく前の体液量に回復できなくなってしまうので、



体温がなかなか下がらずに熱が体内にこもり、熱中症の原因となってしまうのですひょえーしずく










もちろん、運動をするしないに関わらず水分を摂取することは非常に大切です!!






ですが、水ばかりだとこういう事態になってしまう可能性があるので、



市販のスポーツドリンクを薄めて飲むだとか、水を飲む場合には塩を少しだけ舐めるだとか



ほんの少しの工夫をすることで熱中症対策としては十分な効果を得られると思いますウインクグッキラキラ












まだまだ暑い日は続きます晴れ汗





楽しい夏の思い出を作るためにも、ぜひ皆さんも注意してみてくださいピカッ














鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/






















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:24Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月28日

クセになる?









こんにちは!!












スタッフの鳥越ですヒヨコ


















皆さんは、捻挫をされたことはありますか?










スポーツをされている方は、一度はされたことがあるかもしれませんね困ったな









よく「捻挫はクセになる」と聞きますが、どういったことなのでしょうか?










まず、捻挫とは


「関節が不自然な外力により生理的な可動範囲を超えるような動きを強制された時に発生する外傷で

関節を構成する相互の骨と骨の間にズレのないもの」


のことをいいます。







本来持っている関節の可動域を無理に広げてしまうことで、関節周囲の筋や靭帯を損傷してしまい痛めるということです。









そんな捻挫にも




Ⅰ度 : 靭帯の微細な損傷や軽度の圧痛がある程度で、歩行も走行も可能なことが多い。


Ⅱ度 : 靭帯の部分断裂があり、圧痛・腫脹が強くみられる。歩行はわずかに可能だが走ることはできない。


Ⅲ度 : 靭帯の完全断裂で圧痛・腫脹・熱感・皮下出血が強く、自力で歩くことも困難。






という風に損傷の程度があり、Ⅱ度までは保存療法で治療をすることが多いのですが、



Ⅲ度までなると手術をして靭帯を縫合することもあります。













捻挫をした時には、程度に関わらず応急処置としてRICE処置を迅速に行うことが非常に重要です!!








※RICE処置※


Rest : 休息

Ice : 患部のアイシング

Compression : 患部の圧迫

Elevation : 患部の挙上











このRICE処置を行えたか行えなかったかでは予後が全く変わるといってもいいくらいとても大切なことなのです!!











RICE処置は基本として、その後の治療で損傷された靭帯や筋肉をしっかり修復し元々の伸縮できる可動域まで回復させることが




本当の意味の完治となるのですが、ほとんどの方が早く復帰したいという一心で痛みが引いた時点で




可動域がまだ完全に回復しきっていない状態のまま運動再開してしまうので、繰り返し捻挫をしてしまいやすくなってしまうのですアウチ汗













痛みが引いて多少は運動を再開しても、しっかり治療を続けていけばそうなる可能性は低くなると思います!!






運動とケアと連携をしっかりとって、ケガを恐れない身体づくりを一緒にしていきましょう!!











TEL 099-255-8211








鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com






























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:56Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月27日

目先の痛さ、明日の痛さ









こんにちは!!










スタッフの鳥越ですヒヨコ















皆さんは、オスグッド病って知っていますか?











名前くらいは一度は耳にしたことがあるのではないでしょうかキラキラ













オスグッド病は成長期の男子に多くみられる疾患で、



陸上競技やサッカー・バスケなど、走ったり跳躍をしたりといった激しい運動を伴うスポーツをしている子に発症しやすいです。












症状は膝下の脛骨粗面部の膨隆がみられ、その部分をぶつけたり押したりすると激しい痛みを感じ、



症状が進行すると運動時だけでなく歩行時など日常動作時にも痛みを感じるようになるので早期の段階での発見と治療が欠かせないのです汗









脛骨粗面には大腿四頭筋といった太もも前面の筋肉が膝蓋腱となり付着するのですが、



その大腿四頭筋が運動により繰り返し伸縮し、膝蓋腱付着部にストレスがかかり続けることで炎症を起こしてしまうことが



オスグッド病の痛みの原因となります。










ということは、痛みのある膝下ばかりに目を向けて治療をしてもその時ばかりの痛みの軽減にしかつながりません汗










大腿四頭筋の筋緊張を取り除き、膝下の脛骨粗面へのストレスを軽減してあげることで根本的な痛みの軽減になるのですグッ

















また、先にも書きましたが、疾患の早期発見は治療をする上でとても重要になります!!(オスグッド病に限らず)














部活やスポーツをしていると、試合に勝ちたい!!レギュラーになりたい!!と思う気持ちから、練習を休むことに消極的になってしまいます。




例え、身体に痛みを感じていてもです。




僕自身も学生時代には部活動をしていたので、その気持ちはとても!とても!!わかりますアウチ








ですが、痛みを我慢して練習を続けていて痛みが取れた!!ということにはならないと思います汗






もっというと、ほとんどの方が「我慢して続けていたら我慢できないくらい痛くなった」と来院される方も少なくないのですうるうる









そうなると、もちろん回復までに余計に時間もかかってしまいさらに練習を休まないといけなくなるかもしれません。






痛い思いもしてさらに練習を休まないといけない、そんな状況はぜひ避けていただきたいのですうわー












当院では、できるだけ練習を休まずに治療をしていくようにサポートしていきます。




ケガに悩まされている方は、ぜひ一度ご相談ください!!








TEL 099-255-8211




鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 14:10Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月26日

夏休みといえば!?








こんにちは!!










スタッフの鳥越ですヒヨコ















暑いですねー晴れ




ここ最近は毎日夏晴れで気持ちがいい反面、暑くて参ってしまいますね困ったな汗







涼しい部屋でゆっくりするのもいいですが、しっかりと水分補給もして熱中症には十分気を付けてくださいね危険

























さて、先日から第一弾の合宿が終わったたくさんの学生達がケアに来ています。

(第二弾・第三弾と合宿がある子達が多いようです困ったな)




夏休みといえば、合宿!!って感じがしますよねムフッキラキラ










やはり、この暑さの中で何試合も試合をしたりキツイ練習を乗り切った後なので



皆さん、来院時には顔もヘトヘトで筋肉も緊張して疲れてしまっていました困ったな汗










ですが、合宿前に来院された時に



「シャワーででもいいから練習後には水を浴びて身体のアイシングをするように!!」



と話をしていたのですが、それはしっかりと実践してくれていて、



それだけでも次の日への影響が全然違ったはず!!と嬉しく思いましたラヴキラキラ















疲労した筋肉には、細胞を活性化させ疲労物質を除去するために酸素が必要です!!




そんな時に大活躍するのが、高濃度酸素オイル「O2クラフト」です!!








このO2クラフトは、ピーナッツオイルに特殊な製法で酸素原子を結合させたオイルで、



経皮吸収を利用して皮膚を介し直接体内に酸素を届けてあげることができるので、



疲労している筋肉やケガをして損傷された組織の回復・修復に大活躍してくれるスーパーオイルなのですグッ







それだけでなく、脂肪燃焼作用もあるので部分痩せやむくみ解消にも効果を発揮してくれますムフッ











そしてそして!!












実は、酸素を体内に取り入れられるのは呼吸と、







この「O2クラフト」だけなのです!!







もう驚きの連続ですね(笑)






このオイルを使って施術をかけていくと、効果の速さと変化に施術をしている側の自分が驚くこともよくあります困ったな(笑)
















そんな「O2クラフト」、当院の詳しい情報はHP「鶴亀堂鍼灸整骨院」でご覧ください!!






















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:55Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月23日

筋トレと筋肉痛










こんにちは!!










スタッフの鳥越ですヒヨコ

















最近、筋トレにハマっています!!







最近といっても、まだ3日目ですが(笑)










だらけ切った身体を引き締めて、私もクリスティアーノ・ロナウドになろうと思います!!










(笑)




















ここまではいかなくても、少しでも近づけるよう頑張りますグッ!!































そんな筋トレを初めて、まだ数日の私ですがほど良いくらいの筋肉痛を感じていますにっこりキラキラ




(ガチガチにトレーニングすると次の日に支障が出るのでほどほどにしてます(笑)汗)











筋肉痛は筋力トレーニングや負荷の高いトレーニングを行うことで筋肉細胞に微細な損傷が起こり、



その損傷を回復する過程で白血球のマクロファージが組織修復に役立ってくれるのですが、



その際に回復の副産物として発痛物質を産生してしまうのです
困ったな汗









「筋肉痛」というくらいですから、痛みを感じるのであまりいいことのように思われないのですが、


「修復過程に感じる痛み」ということを考えれば、なんか嬉しいですよねにっこりキラキラ







筋肉が修復され、新しい筋細胞になることでさらに強く強靭な筋肉に生まれ変わり、



引き締まった身体になるのですピカッ











筋肉痛の原因は他にも諸説あり、これが本当の原因とはいえないのですが


このように考えられることが多いですキラキラ










私の個人的な意見ですが、少なからず筋肉痛を感じることは決して悪いことではないと思います!!



確かに痛いのは辛いですが、頑張った証ですしそれがあってこそ強靭な身体と精神力が備わるのでとてもいいことだと思いますウインクキラキラ













みなさんも、筋肉痛を毛嫌いせずに、ぜひ一緒に引き締まった美ボディを目指しましょう!!














鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:22Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月22日

かかとを擦る歩き方










こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ




















当院の前もよく歩行者の方が通るのですが、そんな歩行者の方を見ていて気になるのが



足を擦って歩く人の多さです!!















特に若い人に多いのですが、足を擦り踵をほとんど上げずに歩いている方が結構多くみられます汗

















省エネで身体をあまり動かさずに歩いているのかもしれませんが、



実は足を擦るような歩き方をすると意外と逆に足がダルくなりやすくなります汗


















足を擦って歩くということは足関節の動きはほとんど出ておらず、


股関節の動きと膝関節の動きのみで歩いているような状態ということです。






















本来であれば、「股関節・膝関節・足関節」の動きがあって身体を前に進められるのですが


そのうちの1つの関節が運動をサボってしまうとどうなるでしょうか・・・・?















その他の関節がサボった分の関節の動きをかばうような形で歩くということになりますよねガーン汗


























人間の身体は関節(骨)だけで動くということはできません。





その周りにある筋肉が伸縮をすることで関節が動くので


かばって動く関節周りの筋肉が負担を受け、緊張しやすくなるということになるのですアウチしずく
















そうなると重ダルさやキツさ、痛みを感じてしまうということに繋がりかねません危険
























足をピシッと上げてしっかりとすべての関節を動かして・・・とまでは言いませんが、


せめて「足を擦らないように意識する」など少しでも歩き方を意識して歩くことで


綺麗なフォームにも見えますし、身体への負担も軽減できるのですウインクグッキラキラ





















初めの頃は違和感があるかもしれませんが、


歩き方もクセづけてしまえばあっという間に慣れていきますよムフッキラキラ



















このブログを読んでいただいたことをきっかけだと思って


ぜひ、気を付けて歩いてみてくださいキラキラ





















当院のHPもぜひご覧ください!!

鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/

















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:25Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月22日

ママレッチ






みなさん、こんにちはキラキラ



鶴亀堂スタッフの鈴木ですっ!








昨日、私は鹿児島市草牟田にある

大覚寺保育園にて月に1回行われる

ママレッチに行ってきました流れ星











大覚寺のママレッチには

リピートで来られてるママさんが

多く、次回の日程を決める際も

その場で予約を取られるママさんが

多いので、いつも感激しておりますうるうるキラキラ













そして、何回もママレッチに

参加されてるママさん。







レベルが高くなってる。






(笑)







さすがですねパチパチ









最初はグラグラして壁に手を

ついてないと立てなかった

バランスディスクも今は何も

支えなしで難なく乗りこなしてます!








他に何ができるか。




上級者レベルを

ただいま考え中です(笑)










最終段階は・・・・・・






















Y字ですかねグッ(笑)












意外と簡単にできたりして。。。笑







私もママさんたちに負けない

ように頑張ります( ;∀;)キラキラ












さて、そんな楽しい

大覚寺のママレッチ。






次回は

8月29日(月)

13:00~


と、なっております!!





時間は1時間くらい。

参加費は800円です。



参加される際は事前に

ご予約をお願いしますキラキラ




ご連絡は、大覚寺ブログからか

鶴亀堂鍼灸整骨院まで

お願いします(^_-)-☆





当院の電話番号は

099-255-8211です電話




ご連絡おまちしてますっキラキラ




  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:23Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年07月21日

腰痛とおしり









こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ













皆さんは、腰痛と臀部筋(おしり)の筋肉に関係性があるって知っていますか?





腰が痛い時は、腰だけに集中してしまいますよね汗





例えば湿布を張るのも腰だと思いますし、ご家族の方にお願いをしてマッサージを受けるのも腰だと思いますピカッ







それも間違いではありません!!


ぎっくり腰などになってしまった時には、腰部筋が炎症を起こしてしまっているので直接的に腰を冷やすということもとても重要なことですウインクキラキラ












ですが、



腰だけを治療しても、その時は「良くなった!!」「軽くなった!!」と感じても時間が経つと


また痛みを感じてしまうことが多いのですアウチ汗












例えば日常生活の中で腰を前屈・後屈する際、実は腰椎(腰の骨)だけが動いているというわけではなく、


骨盤も同時に前屈・後屈を行っています。






そんな骨盤周りにある筋肉が緊張してしまうと、骨盤自体の可動域が狭くなってしまい、


十分な前屈・後屈が出来なくなってしまいます。




そうなると腰椎が普段以上に負担を受けて前屈・後屈をしないといけなくなってしまうので

腰部筋も負担を受けやすく⇒痛みを感じやすくなってしまうのですしずく






そして、その骨盤周りにある筋肉が臀部筋(おしりの筋肉)というわけなのですピカッ









もちろん、すべての腰痛の原因が臀部筋というわけではないですが、腰痛を訴えて来院される患者様のほとんどが

臀部筋の緊張もある方が多いです困ったな汗








おしりが腰痛に関係しているなんて、なかなか想像できないですよねひょえー










当院では、身体全体を診て治療をしていくので意外なところを治療して症状が軽くなる方も多くいらっしゃいますムフッ







お身体のキツさを感じていらっしゃる方は、ぜひ一度当院にご相談ください!!







TEL 099-255-8211




鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/





















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:15Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月20日

夏に向けて!






みなさん、こんにちはっキラキラ



鶴亀堂スタッフの鈴木です(^^)/










梅雨が明けてどんどん暑くなり

どんどん薄着になっていく時期

ですが・・・みなさん大丈夫ですか?





二の腕。


おなか。


太もも。







きゃ~、言わないで~ハートブレイク(笑)






・・・と、耳をふさぎたくなる

かもしれませんね(@_@)汗












せっかくの夏。




ノースリーブやショートパンツなどの

かわいい洋服や水着を着て

お出かけしたくないですか?キラキラ










もう7月も後半だからと

あきらめている方。



大丈夫ですっっキラキラキラキラ








鶴亀堂鍼灸整骨院には

痩身コースもあるんですよ!






当院ではすっかりお馴染み。

メスを入れない脂肪吸引器

メディセルを使用した

痩身コースをご提供しております。





1か月半で8回の施術を受けられた

モニターさんはこんな感じで・・・↓







ウエスト -2cm

ヒップ  -2cm

体重   -2kg


そして、姿勢も改善パチパチ
















そしてそして、ただいま25回コースで

太ももを中心にされてる患者様が

15回を過ぎた現在、なんと・・・








太ももが








マイナス 5cm❕❕






すばらしい~~~キラキラキラキラ










いや~、この夏は絶対

楽しいでしょうね(笑)








さあ、みなさん興味が

わいてきましたか??






ただいま、メディセルの痩身コース


20回 70,000円


ご提供させていただいております。






何かご不明な点やご相談など

お気軽にお電話かスタッフまで

お尋ねください(*^^)v





電話番号は

099-255-8211となっております☎









この夏にむけて。

結婚式にむけて。

同窓会にむけて。


目的は様々だと思います。




患者様一人一人のご要望に

合わせて施術させていただきますキラキラ





まずは1回 体験だけでも構いませんので

施術を受けられてみてはどうでしょうか?





鶴亀堂鍼灸整骨院
 鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211





  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:42Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年07月19日

かかとが痛い








こんにちは!!










スタッフの鳥越ですヒヨコ















先日、サッカーをしている学生で「踵が痛い」と訴えて来院された患者様がいらっしゃいました。






実は、この患者様だけでなく以前他の学生アスリートの方も踵が痛いと訴えて来院されたこともあり、


意外と踵の痛みを訴えて来院される方は多いのです危険







そのほとんどの方に共通していえることは、身体の柔軟性が低いことです汗

特に、長座でのストレッチ









要はハムストリングスの柔軟性が低下することによって、走る時にハムストリングスが上手く使えず、


その周りにある臀部筋や下腿三頭筋(ふくらはぎ)が普段以上に頑張らないといけなくなってしまうのですしずく






そうなると筋疲労もたまりやすく、そこから筋緊張につながってしまうのですが、


ふくらはぎの筋肉は途中、アキレス腱となり踵骨に付着します。





付着するふくらはぎの筋肉が緊張していて、さらにその状態で運動を続けるとどうなるでしょう・・・?














付着する部分で無理な伸縮が起こってしまうので炎症が起きやすくなってしまいます爆発



それが結果として、踵の痛みとして感じてしまう原因の一つなのです!!




もちろんハムストリングスだけの影響ではないですが、直接付着するふくらはぎ、ハムストリングス、臀部筋、


そういったところまでの柔軟性を出し、無理な筋肉の使い方をしないようにすることで痛みの予防にもなるだけでなく


パフォーマンスの向上にもつながってくるのですムフッキラキラ










当院では、患部だけに捉われない治療を心がけています!!



多くの患者様から「記録が伸びた!!」「最近調子がいい!!」と喜びの声をいただいておりますキラキラ






ぜひ一度、ご相談だけでもお気軽のお電話くださいピカッ






TEL 099-255-8211





鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/

  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:54Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月16日

安心してください!!









こんにちは!!









スタッフの鳥越ですヒヨコ

















学生の皆さんは、いよいよ来週から夏休みが始まるのではないでしょうかムフッ









夏休み前のドキドキ感、いいですよね(笑)




何をしようかなー!!と楽しみな妄想にドキドキワクワクしていたことを思い出しますラヴ




実際は、あっという間に終わってしまうんですけどね汗(笑)




そうならない為にも宿題などは計画的に終わらせて、思い出いっぱいの良い夏休みを過ごしてくださいねウインクグッ


事故やケガには十分に気を付けるように危険













さて、そんな夏休み、逆にお母さんはご飯に家事に毎年大変だ汗とよく耳にします困ったな






本当にお疲れ様ですm(__)m







そんなお母さん達に朗報です!!











安心してください!!









鶴亀堂鍼灸整骨院、、、、、













夏休みも通常通り診療していますよ!!








(笑)












夏場でも無理をするとぎっくり腰になったり、肩の痛みやキツさを感じることもあります。






そんな時に「忙しいから」と我慢をすると後々ひどくなってしまって、


痛くてどうしようもないうるうるしずく


と、来院される方も少なくありません汗








忙しい時だからこそ、少しの時間でもいいのでケアをする時間を作って身体を労ってあげてくださいピカッ










そうすれば、身体の軽さから家事もスムーズにできて、


子供さんと一緒に楽しい思い出をたくさん作ることだってできると思いますムフッキラキラ












当院では、頑張るお母さんも全力で応援いたします!!













ご相談だけでも、ぜひお気軽にお電話くださいキラキラ







TEL 099-255-8211




鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/






















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:04Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月15日

ママレッチ






みなさん、こんにちはっ!


鶴亀堂スタッフの鈴木ですキラキラ







昨日は鴨池のイオンにて

リビングカルチャー講座の

ママレッチでした(^^)/







リビングのママレッチは8回の

定期講座となっており、早いもので

昨日は7回目の講座となりましたうるうるキラキラ











講座が終わった後に よく

ママさんから質問や相談を

されるんですが、、、、、



産後のママさんのお悩みは

やはり骨盤のゆがみでした。






骨盤のゆがみを整えるには

産後6カ月が勝負ですっ危険




ママレッチでは、お子さんと一緒に

骨盤矯正の動きを取り入れた

ストレッチをしたり、筋トレをして

身体のバランスを整え、美しい姿勢

美しいママを目指します(*^^*)キラキラ











そして、ストレッチや筋トレ以外で

やっているのが、、、、、、、、










バランスディスク。








これこそママレッチ必須アイテムですっ指立て





バランスディスクに座ってぐるぐる腰を

回すだけで骨盤のゆがみを整えたり

足をあげて筋トレしたり

ディスクの上に立って体幹

トレーニングをしたり、、、と


使い方はたっくさんキラキラキラキラキラキラ




これ1つで全身に効きます(^^)/










だんだん、興味が沸いてきましたか?



1回 試しにいってみようかなあ。


そう思っているママさんっ!




朗報です。




(笑)



7月21日(木) 13:00~

草牟田にあります大覚寺保育園

にてママレッチがありますパチパチ




初めての方、おひとりの方

大歓迎です(*^^)v



一緒に楽しく身体を動かしましょう!




ご予約は大覚寺保育園か

鶴亀堂鍼灸整骨院まで

ご連絡ください。





鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211



  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 15:34Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年07月14日

交通事故









こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ














最近、交通事故にあわれて来院される患者様が増えてきたような気がしますアウチ汗







幸い、大けがをして・・・というわけではないのですが、


やはり皆さん肉体的にも精神的にもかなりキツさを訴えられて来院される方がほとんどですげんなり









その中でも特に多いのが、後方からの追突事故による「ムチウチ」です危険








事故は、誰にも予想できません。


特に、事故にあわれた方は突然「ドンッ爆発」と


物凄い衝撃を受けるということになります。






その時に、身体が身構えていれば身体にかかる衝撃も最小限に抑えられると思うのですが、


突然のことだとそんな余裕もありませんよね汗







そうなると、衝撃をそのまま受けてしまうことで頸椎がムチを打つような動きをすることで痛めてしまうのがムチウチなのですしずく





主な症状は、頭痛や頸肩部の重ダルさや痛み、ひどくなるとシビレが起こったりもします。





事故直後には気も張っていて症状を感じていなくても数日経って、もしくは数カ月・数年経ってからそういった症状を感じる方も少なくないので

とても注意が必要なのです危険








当院では、メディセルという機器を使い施術を行いますが、


この機器を使い頸部から後頭筋にかけての皮膚と筋肉の癒着を剥がすことで


血流促進にもつながり症状の早期改善につながってきますキラキラ



実際に、当院に来られている患者様も数回の治療で改善がみられる方が多くいらっしゃるのですグッ






このメディセルは吸引と特殊なローラーを使って「吸う力」を利用する施術なので、


強い刺激ではなく、無理のない施術が可能なのですにっこりキラキラ









先ほども言いましたが、事故後の症状は後々発症することもあります。


その症状を、起こさない為にも適切な治療をしっかりと行う必要があるのです!!





事故にあわれて辛い症状にお悩みの方はぜひ一度当院にご相談ください!!




TEL 099-255-8211



鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/

















ですが!!



事故は起こらないのが一番です!!



十分に気を付けて運転はされてくださいね
キラキラ

















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:22Comments(0)

2016年07月13日

メディセルって??








みなさん、こんにちはキラキラ



鶴亀堂スタッフの鈴木です(^^)/










さて、いきなりですが

今日 7月13日は何の日か

みなさん わかりますか???







もう、「○○始めました」は

やりませんよ~~。(笑)












調べたら、ニューヨークで大停電や

優生保護法が公布、サッカーの第1回

ワールドカップが南米ウルグアイで開幕。



などなど、出てきました( ..)φメモメモ









でも、私が気になったのは、、、

ケンタッキーの食べ放題が始まる









デブネタです(笑)








子供の頃にこれがあったら

すごい食べてたんだろうなあ。



と、思いながら今は恐ろしくて

フライドチキンの食べ放題なんて

行けません( ;∀;)ハートブレイク









、、、でも たまにはいいのかあキラキラ


と 悪魔の声が聞こえてきます。(笑)







この食べ放題は8月31日までで

水曜のディナータイム限定らしいので

気になる方は早めに行かれてくださいね♪





そして、感想を教えてください(笑)











でもね、みなさん


KFCの食べ放題で太っても大丈夫っ!







鶴亀堂鍼灸整骨院には

メディセルという

最強の機械があります(^^)/キラキラ






別名「メスを入れない脂肪吸引器




特殊な回転ローラーと吸引で筋肉と皮膚を剥がし

血液や リンパの流れを良くする機器です!









このメディセルをすれば、、、




短期間でこんなに効果がでますパチパチ









本当にこんな効果がでるの~?

と、疑っていませんか('Д')??




本当なんですっ!





施術する私が一番

驚いてるかもしれません。笑





痩身以外にも治療や冷え性の

体質改善などにも使用している

メディセル。




一度、施術を受けられてみては

いかがでしょうか(*^_^*)キラキラ









ご質問など お気軽にお電話か

スタッフまでお尋ねください。





当院はHPもございますので

そちらもよろしければcheck

してくださいね(*^^)v





鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 18:09Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年07月12日

気を付けたい夏












こんにちは!!







スタッフの鳥越ですヒヨコ












この度、ついに、、鶴亀堂鍼灸整骨院、、、
















冷やし中華はじm・・・・・・・・・・























(笑)







鈴木さんの真似してみたかっただけです、すみませんニヤリ


なんのこと!?と気になる方は、前回の記事前々回の記事をお読みくださいムフッキラキラ(笑)
















最近、来院される患者様の中で頭痛を訴えられる方が増えてきた気がします。







晴れの日もあれば突然の豪雨の日もあり、気圧の変化にも大きな差がある時期なので


お身体もなかなか対応し切れていないのかなと思いますアウチ汗








屋外も湿気が多く、ジメジメ暑いので部屋の中はクーラーをつけてひんやりとした中で過ごされる方も多くいらっしゃると思うのですが


直接、風が当たる位置にいたり寒いぐらいにまで温度を下げると、


「寒いっ!!」と身体が縮んでしまい筋肉の緊張につながってしまうことがあります。






特に、首や肩は「気がついたら緊張している」というように自然と肩をすくめるような姿勢になってしまい、



首肩の筋緊張 ⇒ 血流の悪化 ⇒ 頭部の酸欠状態 ⇒ 頭痛



という風になる可能性も十分にあるのですアウチ汗







そうならない為にも、クーラーの温度調節や直接風が当たらないように工夫することでキツイ身体にならない予防にもなるのですウインクグッ




温度調節はエコですし、電気代の節約にもなりますからねピカッ


一石二鳥ですよラヴ






当院の詳しい情報は、HP「鶴亀堂鍼灸整骨院」でご覧くださいキラキラ










  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:04Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月12日

○○始めました! 第二弾!






こんにちはっ晴れキラキラ



鶴亀堂スタッフの鈴木です(^^)/











昨日に引き続き、、、



鶴亀堂鍼灸整骨院。



こんなのも始めました、、、














冷やしそうめん。












つゆには、すごくこだわり

麺は華やかに4色。




夏バテ気味で食欲がない時でも

スルスルっと 、、、







(笑)






違う。違う。










うちは鍼灸整骨院。






本当に始めたのは、、、



むくみ撃退コース。









ハートブレイク長時間のデスクワーク

ハートブレイク立ち仕事

ハートブレイク夕方になると足がきつい

ハートブレイク足首の太さが違う

ハートブレイク暑いのに足先は冷たい

ハートブレイク足がむくんで靴がきつい






当てはまるものは

ありましたか(´・ω・`)??








いま、患者様に大好評の

メスを入れない脂肪吸引器

メディセル」と

高濃度酸素オイル

O2クラフト


を使用した施術になります。







お時間は約30分ほどで終わるので

お仕事帰りや少し時間に余裕が

できたときにでも大丈夫っキラキラ












さてさて、気になるのはお値段。






通常1回 4,500円のところ



10回コース

25,000円






20,000円もお得なんですっパチパチキラキラ








20,000円は大きいですよね( ;∀;)




だって、冷やしそうめんが

どのくらい食べられるか、、、(笑)







はい、すみません。










ご相談やご質問などあれば

お気軽に電話やスタッフまで

お尋ねください(*^_^*)キラキラ





電話番号は、099-255-8211




HPもありますので

こちらもご覧ください。






鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211







  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:13Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年07月11日

○○始めました!






みなさん、こんにちはっ!!


鶴亀堂スタッフの鈴木ですキラキラ














鶴亀堂鍼灸整骨院。






冷やし中華 始めましたっ!!















うそです。笑








先月から美容鍼灸の

10回コースを始めました流れ星





これは、本当ですよ!!(笑)







くすみやくま、しみ、たるみ

肌の血行不良

ほうれい線

顔のむくみ




気になりませんか???








整形に行こうと迷われてる方

美容鍼灸をしてみませんか???









身近で見てる私もびっくり。

鍼をうってるところからどんどん

リフトアップ( ;∀;)キラキラ

口角が上がってきてる( ;∀;)キラキラ







芸能人の方も数多くされている

美容鍼灸が鹿児島でも

できちゃうんですっ!!!














通常1回の施術は

初・再診料 1,000円 + 6,700円

と、なっております。





これが10回コースだと、、、

60,000円







普通に受けるより

17,000円もお得なんですパチパチパチパチパチパチ




まずは1度、施術を

受けられてみませんか(^^)/







当院の情報などは

HPをご覧くださいキラキラ



お電話は、099-255-8211です。




  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:42Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院美容鍼灸スタッフ日記

2016年07月11日

やっぱり凄いんです!!




こんにちは!!






スタッフの鳥越ですヒヨコ












今週も1週間始まりましたね!!

なんだか梅雨明けはもうちょっと先になりそうな感じですが、今週も雨に負けず頑張っていきましょう!!










先日、「数日前に自宅で転倒してしまい目付近を打った」と来院された患者様がいらっしゃいました。




数日経ってからの来院だったのですが、まだ腫れは残っていて内出血もして青くなっていましたアウチ汗







しかし、病院受診はされておらずレントゲンは撮ってないとのことだったのですが、


「自分で押してみても痛みはさほどなく受傷直後よりはだいぶ腫れも引いている」とのことで


確かに骨折をしているような腫れ方や痛みではなかったので骨折はしてないと判断し治療を進めていきました。










治療といっても顔の目付近なのであまり刺激を与えるわけにもいかないので


当院で大活躍の高濃度酸素オイルO2クラフトを患部付近を中心に塗っていったのですが、


このオイルは本当にすごいです・・・ラヴ汗




ご自宅でもお風呂上りなどにO2クラフトを塗っていただいていたこともあってか、その次の来院時にはもうほとんど腫れは治まっていて


ほんの少し内出血が残っているくらいにまで回復していましたムフッ!!






このオイルは経皮吸収を利用して酸素を直接患部に届けることができるので、


即効性にも優れその酸素の力で抗炎症作用や早期の組織修復にも大きくつながってくるのですグッ







患者様も驚かれていたことはもちろんですが、僕自身も嬉しいとともに「やっぱり凄いなー」と驚きましたムフッキラキラ







このO2クラフトは、そんな急性のケガに最適なオイルなのです!!




1日も早く回復するためにもぜひ一度当院にご相談ください!!






TEL 099-255-8211


鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/





















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:14Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月09日

か、肩が上がらない!?










こんにちは!!









スタッフの鳥越ですヒヨコ














今日も雨凄いですねガーン汗





通勤する途中に川があるのですが、今にも氾濫しそうなくらい水位も上がっていて


この雨の凄さを物語っていました雨汗





もう少しで梅雨も明けるのではないかと思われますので、事故などには十分に気を付けて乗り切っていきましょう!!
















さて、先日「急に左肩が上がらなくなった」と訴えて来院された患者様がいらっしゃいました。




20代の男性で、当院に来院される前には整形外科も受診されていてレントゲンを撮ったけど特に異常なし。





実際に動かしてもらったところ、


前方挙上も明らかな左右差があり、


肩を外転90°するとそこで左肩は制限がかかってしまいそれ以上は上がらないとのことでした。





その時に特に痛みや疼くようなじもあまりなく、ただそれ以上上がらないと少し困ったような顔をされていたので


これは「どげんかせんといかん!!」とその他にもいくつか診させていただいたのですが、


この患者様は、もともと姿勢も猫背で気になっていたようで肩関節の前方変位がみられました。









肩関節の前方変位があるということは、肩関節自体の位置が悪くなってしまうので


それだけでも正しい動きはしづらくなってしまいますアウチ




それに合わせて、肩甲骨周囲の筋緊張も強くなっていたので肩甲骨の可動性も低下していて


肩関節の動きの悪さ+肩甲骨の柔軟性低下により肩が上がらなくなってしまっていると考え治療を進めていきました爆発





まずはメディセルという皮膚と筋膜の癒着を剥がす機器を使い、


外転をしやすくするようにかけていったところ・・・




ほんの数分で可動域が改善され、患者様も「おぉ!?」と驚かれていましたムフッキラキラ








その他にも肩甲骨回り、背部筋を緩めるように施術をかけ


あまり肩関節自体には触れていなかったのですが、


術前・術後では可動域にかなりの違いがみられ患者様もかなり驚かれて喜ばれていましたウインクグッ







意外と関係のないところ、そんなところから!?という場所が治療のポイントになっていたりします。



当院では、そういった部分をしっかりと見極め施術をかけていきますキラキラ








なかなか治らない痛みや症状でお困りの方は、ぜひ一度ご相談くださいピカッ







TEL 099-255-8211




鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/




















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:02Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月08日

梅雨と自律神経と酸素


こんにちはっ!

鶴亀堂スタッフの鈴木ですキラキラ











ジメジメ ジトジト べたべた ぐったり

そんな梅雨の時期


みなさんは、どう乗り切られていますか?







その前にまだ鹿児島は梅雨なのか?

と、疑問にも思いますが・・・困ったな(笑)








皆さんは、梅雨時期は自律神経が乱れる!

ってご存知ですか?




ご存知でない方でも、

そう言われてみたら!!  と

今日の記事を読んで頂けたら実際に

体感されていらっしゃるという方も

中にはいらっしゃるのではないでしょうか?













気圧で起こる体調不良、など

梅雨になると、なんとなく

調子の悪い日が出てきますよね通行止め







だたでさえジメジメしてうとおしいのに

体調までスッキリしないと

とても憂うつになってしまいます・・・。







体調が不安定になりがちな梅雨を

スッキリ過ごす為に、梅雨に体調不良が

起こりやすい理由と対策法を書いてみたいと思います♪













まず6月~7月頃に、下記ような症状が

一時的に表れる場合は、梅雨の影響を

受けていると考えられるかもしれません!!







体の不調



*体がだる重い
*吐き気
*肩こり
*頭痛  
*めまい  
*耳鳴り  
*下痢・便秘
*食欲不振  
*むくみ  
*寝付けない・朝起きられない  
*関節痛・神経痛など







心の不調




*やる気が出ない  
*ダラダラ過ごしてしまう  
*集中力や思考力の低下  
*外出や人に会うのがおっくう
*楽しい気分になれない  
*不安や焦りを感じやすい  
*イライラしやすい  
*特に午前中の気分が乗りにくい
*性欲の減退 などなど






他にも、人によっては昔の古い傷の痛みがぶり返したり

アレルギー症状が悪化したりすることもあります汗









私達の体は気圧によって自律神経の

バランスが変化しており、

高気圧の時には交感神経のほうが優位に、

低気圧の時には副交感神経のほうが優位

はたらくようにできています( ..)φメモメモ









交感神経=活発モード

副交感神経=リラックスモード







といった感じで、自律神経は2つの異なる

モードをうまく切り替えながら体の調子を

保とうとはたらいているのですが、、、、、




どちらかが優位に働き過ぎてしまうと

体調が乱れやすくなってしまうのですうわー汗













高気圧の時は、交感神経が優位に

はたらくことで脳や筋肉のはたらきが

活発になるため、晴れの日は体調が

スッキリしていると感じることが多くなりますキラキラ











低気圧の時は、副交感神経が優位に

はたらくことで脳や筋肉はリラックスした

状態になるのですが、同時に血圧が下がって

細胞へ行き渡る酸素の量が減少するため

自然と全身の機能も低下しがちになってしまいますハートブレイク








梅雨時にだるい、やる気が出ない

動くのがおっくう…と感じることが

増える人は、副交感神経が優位に

はたらき過ぎているのだと言えますね指立て









また雨の日に頭痛・神経痛・関節痛が

起こったり古傷が痛みだすようになったり

するのも副交感神経の影響です。





副交感神経が優位にはたらくと

発痛物質のプロスタグランジンが

分泌されやすくなるため、

体に痛みが出るようになるのです!













こんな時にも!!!




O2クラフトの出番です!!










直接皮膚に塗りこむだけで

血流を良くし、細胞から

身体を元気にしてくれます流れ星









身体に痛みを感じやすいこの時期でも

皮膚に直接塗り込むだけで

炎症物質であるプロスタグランディンに

置き換わり痛みを軽減させてくれます!






(皆さんもうご存知ですね( ゚▽゚)/)









お腹や背中に塗り込めば

冷えた内臓を温め、弱った内臓の

働きを元気にさせてくれる・・・キラキラ









内臓の働きが良くなれば

食欲も出て元気になる!!










呼吸以外で、体内へ酸素を

届ける事が出来るのは!


O2クラフトだけ。










どんな時にも、皆さまのお役に立てます!!!  




鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F

℡)099-255-8211


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:47Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記