2017年07月28日
我が家のごはん ここ最近の記録とがんばらないお弁当ときのこの保存
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
蒸し暑い日が続いていますね。
なのに子供は元気元気!
ついていくのがやっとです。
衰えを感じます。
ここ最近の我が家のごはん記録です。
7月21日のよるごはん

焼きビーフン
鯵のから揚げ
むしたシメジ
冷ややっこ
7月23日のよるごはん

かぼちゃのミートソースグラタン
焼き米ナス
鯵のから揚げ(21日の残り)
もやしのキムチいため
残り物寄せ集めメニュー
7月24日

牛すじカレー
グリーンカレー
キャロットラぺ
かぼちゃのクリームチーズサラダ
もち麦サラダ
ピクルス
(来客があったのでサラダがいつもより豪華仕様)
7月25日のよるごはん

土用の丑の日!
うな丼
卵焼き
とうもろこし
もずく酢
キャロットラぺ(前日の残り)
あおさとえのきのすまし汁
お弁当はすこし休みましたので2日分
7月27日

チキンチーズカツは以前夜ごはんと同時に
作って冷凍しておいたもの。
あの日の私、ありがとう。
7月28日

またまた夜ごはんと同時に作って冷凍しておいた
メンチカツ。
これなかったら今日のお弁当どうなっていたんだろう
というくらい、隙間埋めた感がハンパない。
我が家は比較的キノコを使うことが多く、
価格が安定していていつでもある
栄養ある
カロリー少ない
野菜が無い時に活躍する
ということから、特売のときなんかは
まだ家にもあるのに買ってしまいます。
(最近しめじなんて2パックで100円とかあるし)
ただ、そのまま冷蔵庫に入れていても
すぐに使わない時は傷んだりもするので
(特に夏場は)
私はもっぱら冷凍します。
小房に分けて(時間がある時はココで少し干す)
ジップロックに入れ、冷凍庫へ。
そうすると傷みにくく、調理の時も
冷凍したままつかるので便利です。
(解凍は水分が出るのでオススメしません)
お味噌汁とかスープとか炒め物とか・・・
そのまま使えて手間いらず。
長期保存も出来ます。
さらに、冷凍することで
うまみや栄養素が溶け出しやすくなるという効果も!
きのこは冷凍!ですね。
それでは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
蒸し暑い日が続いていますね。
なのに子供は元気元気!
ついていくのがやっとです。
衰えを感じます。
ここ最近の我が家のごはん記録です。
7月21日のよるごはん
焼きビーフン
鯵のから揚げ
むしたシメジ
冷ややっこ
7月23日のよるごはん
かぼちゃのミートソースグラタン
焼き米ナス
鯵のから揚げ(21日の残り)
もやしのキムチいため
残り物寄せ集めメニュー
7月24日
牛すじカレー
グリーンカレー
キャロットラぺ
かぼちゃのクリームチーズサラダ
もち麦サラダ
ピクルス
(来客があったのでサラダがいつもより豪華仕様)
7月25日のよるごはん
土用の丑の日!
うな丼
卵焼き
とうもろこし
もずく酢
キャロットラぺ(前日の残り)
あおさとえのきのすまし汁
お弁当はすこし休みましたので2日分
7月27日
チキンチーズカツは以前夜ごはんと同時に
作って冷凍しておいたもの。
あの日の私、ありがとう。
7月28日
またまた夜ごはんと同時に作って冷凍しておいた
メンチカツ。
これなかったら今日のお弁当どうなっていたんだろう
というくらい、隙間埋めた感がハンパない。
我が家は比較的キノコを使うことが多く、
価格が安定していていつでもある
栄養ある
カロリー少ない
野菜が無い時に活躍する
ということから、特売のときなんかは
まだ家にもあるのに買ってしまいます。
(最近しめじなんて2パックで100円とかあるし)
ただ、そのまま冷蔵庫に入れていても
すぐに使わない時は傷んだりもするので
(特に夏場は)
私はもっぱら冷凍します。
小房に分けて(時間がある時はココで少し干す)
ジップロックに入れ、冷凍庫へ。
そうすると傷みにくく、調理の時も
冷凍したままつかるので便利です。
(解凍は水分が出るのでオススメしません)
お味噌汁とかスープとか炒め物とか・・・
そのまま使えて手間いらず。
長期保存も出来ます。
さらに、冷凍することで
うまみや栄養素が溶け出しやすくなるという効果も!
きのこは冷凍!ですね。
それでは。
2017年07月26日
美容鍼灸の効果にびっくり!マルヤガーデンズイベントのご報告
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
今日は朝からとっても蒸し暑いですね。
家の中がもわっとしています。
さてさて、先週の土曜は、治療院は休診でしたが
マルヤガーデンズにて行われた
『サマーガーデンパーティ×メットガラ』のイベントに
出店させていただきました!

当院は、人気メニューの『美容鍼』のショートコースを
ご提供させていただきました。
『鹿児島の女性をもっと美しく!』というイベントの通り
美意識の高いステキな女性たちが
たくさん来場されていました。
鹿児島でも浸透してきた美容鍼ですが、
受けたことがない!という方がたくさん!
そしてみなさん、
『受けてみたいと思っていた!』ということで、
お客様もひっきりなし。
約20名の方々が美容鍼を受けてくださりました!
ありがとうございました。
(イベント慣れしておらず、てんてこまいになってしまいました・・・。
そのため会場の写真を撮り忘れました・・・。
色々と助けていただいたまわりの出店者様方、ありがとうございました。
そして、施術をお断りしてしまった方々、大変申し訳ございませんでした。)
今回は鍼と手技をつかった、特に
『リフトアップ』『顔のむくみとり』に特化した
施術を行いました。
皆さん、施術後のお顔の変化にびっくり!!!
喜んでいただけました。
夜のパーティーもきっと
ステキな笑顔で楽しめたと思います。
イベントではショートコースでしたが、
治療院での本メニューでは
身体全体の鍼灸治療も同時に取り入れ
お顔以外の不調のあるところのメンテナンスも
同時に行います。
また、お顔に鍼を置いたまましばらく置くことで
細胞の活性化を促し、美肌へ導く施術をしていきますので、
本来持っている美しさを引き出し、
お肌のコンディションを保つことが期待できます!

鹿児島の女性をもっと美しく、輝いていただけるように
もっともっと頑張ります☆
ぜひぜひ治療院にも足をお運びください!
****************************************
〈美容鍼灸メニュー〉
◆レギュラー 7,800円
鍼灸治療(全身調整)→美顔鍼→頭筋・頭部ストレッチ
◆ゴールド 9,800円 人気!
レギュラーの内容に
MIREY高濃度酸素オイルフェイシャルトリートメント
→MIREYローション保湿
→MIREYプロテクトデイミルク保護
が加わります。
MIREY化粧品について→http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1490978.html
◆プラチナ 13,400円
◆ダイヤモンド 17,000円
プラチナ・ダイヤモンドコースはゴールドコースの内容に
①メディセル(吸引ローラー機械)小顔施術
②身体背面の施術(メディセル・アロマトリートメント)
※プラチナコースは下肢のみ
③骨盤・骨格矯正
がプラスされます。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
今日は朝からとっても蒸し暑いですね。
家の中がもわっとしています。
さてさて、先週の土曜は、治療院は休診でしたが
マルヤガーデンズにて行われた
『サマーガーデンパーティ×メットガラ』のイベントに
出店させていただきました!

当院は、人気メニューの『美容鍼』のショートコースを
ご提供させていただきました。
『鹿児島の女性をもっと美しく!』というイベントの通り
美意識の高いステキな女性たちが
たくさん来場されていました。
鹿児島でも浸透してきた美容鍼ですが、
受けたことがない!という方がたくさん!
そしてみなさん、
『受けてみたいと思っていた!』ということで、
お客様もひっきりなし。
約20名の方々が美容鍼を受けてくださりました!
ありがとうございました。
(イベント慣れしておらず、てんてこまいになってしまいました・・・。
そのため会場の写真を撮り忘れました・・・。
色々と助けていただいたまわりの出店者様方、ありがとうございました。
そして、施術をお断りしてしまった方々、大変申し訳ございませんでした。)
今回は鍼と手技をつかった、特に
『リフトアップ』『顔のむくみとり』に特化した
施術を行いました。
皆さん、施術後のお顔の変化にびっくり!!!
喜んでいただけました。
夜のパーティーもきっと
ステキな笑顔で楽しめたと思います。
イベントではショートコースでしたが、
治療院での本メニューでは
身体全体の鍼灸治療も同時に取り入れ
お顔以外の不調のあるところのメンテナンスも
同時に行います。
また、お顔に鍼を置いたまましばらく置くことで
細胞の活性化を促し、美肌へ導く施術をしていきますので、
本来持っている美しさを引き出し、
お肌のコンディションを保つことが期待できます!

鹿児島の女性をもっと美しく、輝いていただけるように
もっともっと頑張ります☆
ぜひぜひ治療院にも足をお運びください!
****************************************
〈美容鍼灸メニュー〉
◆レギュラー 7,800円
鍼灸治療(全身調整)→美顔鍼→頭筋・頭部ストレッチ
◆ゴールド 9,800円 人気!
レギュラーの内容に
MIREY高濃度酸素オイルフェイシャルトリートメント
→MIREYローション保湿
→MIREYプロテクトデイミルク保護
が加わります。
MIREY化粧品について→http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1490978.html
◆プラチナ 13,400円
◆ダイヤモンド 17,000円
プラチナ・ダイヤモンドコースはゴールドコースの内容に
①メディセル(吸引ローラー機械)小顔施術
②身体背面の施術(メディセル・アロマトリートメント)
※プラチナコースは下肢のみ
③骨盤・骨格矯正
がプラスされます。
2017年07月21日
マルヤガーデンズイベント出店のご案内
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
いよいよ明日に迫ってまいりました!
マルヤガーデンズにて
『サマーガーデンパーティ×メットガラ』
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~も
2Fイベントスペースにて
10:00~出店しております!
ご都合よろしければ是非お立ち寄りください!
↓↓↓
http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1491758.html
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
いよいよ明日に迫ってまいりました!
マルヤガーデンズにて
『サマーガーデンパーティ×メットガラ』
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~も
2Fイベントスペースにて
10:00~出店しております!
ご都合よろしければ是非お立ち寄りください!
↓↓↓
http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1491758.html
2017年07月21日
7月19日、7月20日 我が家のごはんとがんばらないお弁当
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
毎日毎日暑いですね。
セミのように公園に行きたい公園に行きたいと
つぶやいている我が娘と
毎日格闘しています。
さてさて、今日も我が家のごはんとお弁当記録です。
7月19日のよるごはん

キャベツメンチ
ゴーヤチャンプル
ナスの香味バジルあえ
お味噌汁(かぼちゃ・舞茸)
そして翌日のがんばらないお弁当

全て前日からのスライド・・・( ;∀;)
朝メンチカツ揚げてキャベツを切っただけ・・・
ゴーヤチャンプルは温めなおして
念のため豆腐抜きで
7月20日のよるごはん

冷たいお蕎麦
豚骨の煮物
ピーマンとジャガイモの塩昆布いため
パプリカのピクルス
そして翌日のがんばらないお弁当

前日の3品ともスライド・・・
煮物は朝煮汁が無くなるまで照り付けたもの。
塩昆布炒めはチンして入れました(;´∀`)
朝はハムエッグとしめじの粉チーズ焼きを同時に焼いただけ。
一人分のお弁当となると
なんとも手抜き感が出てしまい、ほぼ前日の残りものになっています。
(モウシワケナイ・・・)
痛みも気になる時期なので
朝の温め+足の速そうなものは省くようにしています。
何とかこれで乗り切りたいけど
そろそろ限界かなぁ~
それではまた!
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
毎日毎日暑いですね。
セミのように公園に行きたい公園に行きたいと
つぶやいている我が娘と
毎日格闘しています。
さてさて、今日も我が家のごはんとお弁当記録です。
7月19日のよるごはん
キャベツメンチ
ゴーヤチャンプル
ナスの香味バジルあえ
お味噌汁(かぼちゃ・舞茸)
そして翌日のがんばらないお弁当
全て前日からのスライド・・・( ;∀;)
朝メンチカツ揚げてキャベツを切っただけ・・・
ゴーヤチャンプルは温めなおして
念のため豆腐抜きで
7月20日のよるごはん
冷たいお蕎麦
豚骨の煮物
ピーマンとジャガイモの塩昆布いため
パプリカのピクルス
そして翌日のがんばらないお弁当
前日の3品ともスライド・・・
煮物は朝煮汁が無くなるまで照り付けたもの。
塩昆布炒めはチンして入れました(;´∀`)
朝はハムエッグとしめじの粉チーズ焼きを同時に焼いただけ。
一人分のお弁当となると
なんとも手抜き感が出てしまい、ほぼ前日の残りものになっています。
(モウシワケナイ・・・)
痛みも気になる時期なので
朝の温め+足の速そうなものは省くようにしています。
何とかこれで乗り切りたいけど
そろそろ限界かなぁ~
それではまた!
2017年07月19日
我が家のごはん 日曜のパンごはん 手作りナンでカレートースト
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
久しぶりの雨で、庭の緑が生きいきしていました。
我が家の朝ごはんのご紹介。
我が家は普段和食の朝ごはんですが、
日曜だけパンごはんです。

ここ1カ月くらいのパンごはん。
2次発酵なし(したらもっとおいしいのか?)の簡単ナン。
上に冷凍しておいたカレーとチーズをのっけて。
このナン(というかパン)は、時間がかからないので
朝作るのにオススメ!
チーズを中に入れてトースターで焼いても
美味しいです。
パンを買い忘れた時の
ピンチヒッター!
それでは・・・
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
久しぶりの雨で、庭の緑が生きいきしていました。
我が家の朝ごはんのご紹介。
我が家は普段和食の朝ごはんですが、
日曜だけパンごはんです。
ここ1カ月くらいのパンごはん。
2次発酵なし(したらもっとおいしいのか?)の簡単ナン。
上に冷凍しておいたカレーとチーズをのっけて。
このナン(というかパン)は、時間がかからないので
朝作るのにオススメ!
チーズを中に入れてトースターで焼いても
美味しいです。
パンを買い忘れた時の
ピンチヒッター!
それでは・・・
2017年07月19日
7月15日我が家のごはんと我が家の食育
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
今日は久しぶりの雨。
夜中の雷に我が家の娘たちは交互に泣いておりました・・・
(寝不足・・・)
7月15日のよるごはんは

長女と二人のよるごはんだったので
簡単に。(次女は離乳食)
和風きのこパスタ
手羽先のグリル
サラダ
長女がパスタを見るなり、
『この焼きそば色が薄い・・・』と・・・
(↑この方、無類のソース焼きそば好き)
私が目を離したすきに
すごい勢いで冷蔵庫からソースを取り出し
パスタにどばばばばばーと
ぶっかけておりました。
あぁ・・・せっかくのパスタが・・・・
3歳ごろまでは、食事の内容に気を付け、
味が濃くならないように
バランスよく食べるように
お菓子をたくさん食べないように
添加物は控えて・・・
などなど、普段大雑把な私でも
何かと娘の食事には気を付けていました。
(学生の頃は栄養士の勉強をしていたので
献立を考えるときにどうしてもバランスを重視してしまう・・・)
それが4歳ともなると
マヨネーズ好きだわ
ソース好きだわ
チョコ好きだわ
今までの苦労は何だったのか!
私の思惑とは正反対の
食生活を送っている娘・・・
ただ、食事は毎日の事。
野菜を食べないとか
量を食べないとか
偏食だとか
気にしているとこちらも気が持たない。
なので我が家の食卓は
娘が食べなくても
嫌いだと言っても
ほぼ大人と同じ内容。
(辛い物やすっぱすぎるものは代替品で対応)
その効果?もあってか、
娘の好きな物はちょっと渋めで
ひじきやカボチャの煮物、とうがんの煮物
もずく酢など・・・
食べないものも多いですが
大人が食べているところを見て
『それ、おいしいの?』
と興味を持っています。
食卓に旬のものをとりいれて
買い物に行くときも
季節のものを少しずつ教えています。
(本人は春はいちご、夏はすいかくらいしか
覚えていないですけどね(^-^;)
私の母が言っていました。
『子供の好き嫌いは当たり前。
親がおいしそうに食べていれば
そのうち興味を持って食べる』と。
そうなるまでの道のりは長そうですが
私はその方法で気長に
子供の食事と向き合いたいと
思います。
子供には、単に美味しいものだけではなく
『食べ物の選び方』を身に着けてほしいと
思っています。
押し付けではなく、子供が楽しんで
食べて、知識をつけられるように
私も勉強していきたいと思います。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
今日は久しぶりの雨。
夜中の雷に我が家の娘たちは交互に泣いておりました・・・
(寝不足・・・)
7月15日のよるごはんは
長女と二人のよるごはんだったので
簡単に。(次女は離乳食)
和風きのこパスタ
手羽先のグリル
サラダ
長女がパスタを見るなり、
『この焼きそば色が薄い・・・』と・・・
(↑この方、無類のソース焼きそば好き)
私が目を離したすきに
すごい勢いで冷蔵庫からソースを取り出し
パスタにどばばばばばーと
ぶっかけておりました。
あぁ・・・せっかくのパスタが・・・・
3歳ごろまでは、食事の内容に気を付け、
味が濃くならないように
バランスよく食べるように
お菓子をたくさん食べないように
添加物は控えて・・・
などなど、普段大雑把な私でも
何かと娘の食事には気を付けていました。
(学生の頃は栄養士の勉強をしていたので
献立を考えるときにどうしてもバランスを重視してしまう・・・)
それが4歳ともなると
マヨネーズ好きだわ
ソース好きだわ
チョコ好きだわ
今までの苦労は何だったのか!
私の思惑とは正反対の
食生活を送っている娘・・・
ただ、食事は毎日の事。
野菜を食べないとか
量を食べないとか
偏食だとか
気にしているとこちらも気が持たない。
なので我が家の食卓は
娘が食べなくても
嫌いだと言っても
ほぼ大人と同じ内容。
(辛い物やすっぱすぎるものは代替品で対応)
その効果?もあってか、
娘の好きな物はちょっと渋めで
ひじきやカボチャの煮物、とうがんの煮物
もずく酢など・・・
食べないものも多いですが
大人が食べているところを見て
『それ、おいしいの?』
と興味を持っています。
食卓に旬のものをとりいれて
買い物に行くときも
季節のものを少しずつ教えています。
(本人は春はいちご、夏はすいかくらいしか
覚えていないですけどね(^-^;)
私の母が言っていました。
『子供の好き嫌いは当たり前。
親がおいしそうに食べていれば
そのうち興味を持って食べる』と。
そうなるまでの道のりは長そうですが
私はその方法で気長に
子供の食事と向き合いたいと
思います。
子供には、単に美味しいものだけではなく
『食べ物の選び方』を身に着けてほしいと
思っています。
押し付けではなく、子供が楽しんで
食べて、知識をつけられるように
私も勉強していきたいと思います。
2017年07月18日
7月14日我が家のごはんと翌日の頑張らないお弁当
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
少し前ですが、7月14日のよるごはんは

地味ごはんでした。
きびなごのから揚げ(蒸しキャベツ添え)
豆腐のそぼろ煮
ゴーヤとじゃこの炒め物
とうもろこし
こうも暑い日が続くと、冷たいものばかり食べてしまうので
たまには温かいものを。
そして次の日の頑張らないお弁当

きびなごの唐揚げを甘辛いたれで絡めたもの
ゴーヤとじゃこの炒め物(昨晩からのスライド)
オクラのハム巻き
卵焼き
高菜の油いため(朝ご飯用に作っておいたもの)
朝の調理はほぼ卵焼きのみなので
簡単です。
魚の料理にしたいけど、
下処理等々めんどうだな~という時、
私はよくきびなごを使います。
面倒な下処理いらず(すればさらに美味しいですが・・・)
から揚げ、てんぷらなど
揚げるだけで簡単です。
青のりを衣に混ぜたり、カレー粉を混ぜたり
スイートチリソースで食べたり南蛮漬けにしたりと
アレンジもききやすいところが好きです。
骨ごと食べられるので、カルシウムもたっぷりとれます。
また、きびなごにはカルシウムの体内吸収を促すビタミンDも
含まれています。
特にカルシウム不足になりやすい
女性に嬉しい食材ですね!
それでは、また!
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
少し前ですが、7月14日のよるごはんは
地味ごはんでした。
きびなごのから揚げ(蒸しキャベツ添え)
豆腐のそぼろ煮
ゴーヤとじゃこの炒め物
とうもろこし
こうも暑い日が続くと、冷たいものばかり食べてしまうので
たまには温かいものを。
そして次の日の頑張らないお弁当
きびなごの唐揚げを甘辛いたれで絡めたもの
ゴーヤとじゃこの炒め物(昨晩からのスライド)
オクラのハム巻き
卵焼き
高菜の油いため(朝ご飯用に作っておいたもの)
朝の調理はほぼ卵焼きのみなので
簡単です。
魚の料理にしたいけど、
下処理等々めんどうだな~という時、
私はよくきびなごを使います。
面倒な下処理いらず(すればさらに美味しいですが・・・)
から揚げ、てんぷらなど
揚げるだけで簡単です。
青のりを衣に混ぜたり、カレー粉を混ぜたり
スイートチリソースで食べたり南蛮漬けにしたりと
アレンジもききやすいところが好きです。
骨ごと食べられるので、カルシウムもたっぷりとれます。
また、きびなごにはカルシウムの体内吸収を促すビタミンDも
含まれています。
特にカルシウム不足になりやすい
女性に嬉しい食材ですね!
それでは、また!
2017年07月14日
我が家のごはん がんばらないお弁当記録
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
鹿児島は梅雨明け早々
強力な日差し。
本格的な夏がやってきました。
日焼け止めを買いに行きたいと思います。(今頃・・・)
今日は我が家のお弁当記録です。
(ご興味のない方はスルーしてください)
院長のみお弁当持参の為
ほぼ毎日お弁当作りをしていますが、
我が家はあまり、今はやりの作り置きなどはしていないので、
朝のバタバタした時間に何とかやりくりをして
10分ほどでお弁当を作っています。
(バタバタするなら作り置きしとけって話かもしれませんが・・・)
ですので、前日の夜ご飯を単純にスライドさせただけの
つまらないお弁当も多いですが、私的には
同日の昼・夜同じメニューは嫌ですが
前日夜と翌日昼が同じメニューは
日付が更新されているのでありってことにしています。
ではお弁当です。
7月6日(木)

ひじきとかぼちゃは、この前日が幼稚園のお弁当の日だったので
多めに作っておいたもの。
ごはんの上に前日夜ごはんで使用した
自家製の鶏ハムをさっと焼き付けて
からし醤油のたれをかけました。
あとはさつま揚げ。
7月7日(金)

またまたひじき。
またまたピーマン。
豚肉を焼き肉のたれで焼いて
ごはんにON。
7月10日(月)

前日の夜ごはんからお肉と長いもをとっておいてグリル。
たけのこは冷蔵庫で干からびていた干しタケノコを
煮たもの。
あとは炒めたピーマンと卵焼き。
7月11日はお弁当不要。
7月12日、13日取り忘れ。
7月14日(金)

12日の夜ごはんの鶏つくねのたねを
前日夜にオクラにつけて焼いておいたものを
朝温めなおしてソースと絡めたもの。
卵焼き、あった野菜でじゃこいため。
こうしてみると、ピーマン率高い・・・。
こんな感じで10分ほどでお弁当を作っています。
たまに女子のようななんともヘルシーなお弁当になっていますが
ダイエット中で、問題ないようです。
朝調理するものを1~2品程にして
さらにそれをフライパンで焼くだけ、グリルで焼くだけ
揚げるだけのものにしておくとお弁当が楽です。
私は大体3品程のおかずにしています。
(入れるものがあれば4品になりますが)
3品ほどなら前日の残り物やアレンジして物で何とかできる為
毎日続けやすいと思います(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性応援メニューそろってます☆


鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
鹿児島は梅雨明け早々
強力な日差し。
本格的な夏がやってきました。
日焼け止めを買いに行きたいと思います。(今頃・・・)
今日は我が家のお弁当記録です。
(ご興味のない方はスルーしてください)
院長のみお弁当持参の為
ほぼ毎日お弁当作りをしていますが、
我が家はあまり、今はやりの作り置きなどはしていないので、
朝のバタバタした時間に何とかやりくりをして
10分ほどでお弁当を作っています。
(バタバタするなら作り置きしとけって話かもしれませんが・・・)
ですので、前日の夜ご飯を単純にスライドさせただけの
つまらないお弁当も多いですが、私的には
同日の昼・夜同じメニューは嫌ですが
前日夜と翌日昼が同じメニューは
日付が更新されているのでありってことにしています。
ではお弁当です。
7月6日(木)
ひじきとかぼちゃは、この前日が幼稚園のお弁当の日だったので
多めに作っておいたもの。
ごはんの上に前日夜ごはんで使用した
自家製の鶏ハムをさっと焼き付けて
からし醤油のたれをかけました。
あとはさつま揚げ。
7月7日(金)
またまたひじき。
またまたピーマン。
豚肉を焼き肉のたれで焼いて
ごはんにON。
7月10日(月)
前日の夜ごはんからお肉と長いもをとっておいてグリル。
たけのこは冷蔵庫で干からびていた干しタケノコを
煮たもの。
あとは炒めたピーマンと卵焼き。
7月11日はお弁当不要。
7月12日、13日取り忘れ。
7月14日(金)
12日の夜ごはんの鶏つくねのたねを
前日夜にオクラにつけて焼いておいたものを
朝温めなおしてソースと絡めたもの。
卵焼き、あった野菜でじゃこいため。
こうしてみると、ピーマン率高い・・・。
こんな感じで10分ほどでお弁当を作っています。
たまに女子のようななんともヘルシーなお弁当になっていますが
ダイエット中で、問題ないようです。
朝調理するものを1~2品程にして
さらにそれをフライパンで焼くだけ、グリルで焼くだけ
揚げるだけのものにしておくとお弁当が楽です。
私は大体3品程のおかずにしています。
(入れるものがあれば4品になりますが)
3品ほどなら前日の残り物やアレンジして物で何とかできる為
毎日続けやすいと思います(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性応援メニューそろってます☆


2017年07月12日
マルヤガーデンズイベント出店のご案内
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
昨日は鹿児島市内で震度5強の地震がありました。
皆さん大丈夫でしたでしょうか。
まさかの鹿児島での大きな地震。
家の事、家族の事・・・
もう一度備えを見直さなければと思いました。
念には念を・・・。
さて、鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~は
7月22日(土)にマルヤガーデンズにて開催されるイベント
『サマーガーデンパーティー✕メットガラ』に
出店することとなりました!

「メットガラ ドレスをまとった美術館」の上映にちなんで、
「鹿児島の女性が美しくなる日」と題した、
ビューティーイベントとサマーガーデンパーティーです。
酵素、ドリンク、ヘア、メイク、ネイル、ボディエステ、スタイリング、
カラー診断、イメージフォト、そしてウィンドーショッピング、映画鑑賞、ガーデンパーティー・・・、
と女性の1日がギュッとつまったイベントです。
当院は、2Fのイベントスペースにて、10:00~18:00の出店となります。
当院人気施術メニューの美容鍼などを
お試し価格でご提供したいと思っています。
10年前の開院当初より、
『鹿児島の女性をもっと元気に美しく!』
という思いで取り組んできましたが、
同じ志をもった方々の出店もとても楽しみです。
ただ着飾るだけではない、こころとからだが一致した
内面からの美しさをつくることにこだわったイベントです。
女性の皆さん、今まで触れたことのない
新しい『美』を意識できるイベントになっています。
是非ご来場くださいね。
お待ちしております!
※イベント出店の為、7月22日(土)鴨池の治療院は
休診となります。
イベントについての詳しいご案内はコチラ
↓↓
https://www.maruya-gardens.com/event/%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc/
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
昨日は鹿児島市内で震度5強の地震がありました。
皆さん大丈夫でしたでしょうか。
まさかの鹿児島での大きな地震。
家の事、家族の事・・・
もう一度備えを見直さなければと思いました。
念には念を・・・。
さて、鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~は
7月22日(土)にマルヤガーデンズにて開催されるイベント
『サマーガーデンパーティー✕メットガラ』に
出店することとなりました!

「メットガラ ドレスをまとった美術館」の上映にちなんで、
「鹿児島の女性が美しくなる日」と題した、
ビューティーイベントとサマーガーデンパーティーです。
酵素、ドリンク、ヘア、メイク、ネイル、ボディエステ、スタイリング、
カラー診断、イメージフォト、そしてウィンドーショッピング、映画鑑賞、ガーデンパーティー・・・、
と女性の1日がギュッとつまったイベントです。
当院は、2Fのイベントスペースにて、10:00~18:00の出店となります。
当院人気施術メニューの美容鍼などを
お試し価格でご提供したいと思っています。
10年前の開院当初より、
『鹿児島の女性をもっと元気に美しく!』
という思いで取り組んできましたが、
同じ志をもった方々の出店もとても楽しみです。
ただ着飾るだけではない、こころとからだが一致した
内面からの美しさをつくることにこだわったイベントです。
女性の皆さん、今まで触れたことのない
新しい『美』を意識できるイベントになっています。
是非ご来場くださいね。
お待ちしております!
※イベント出店の為、7月22日(土)鴨池の治療院は
休診となります。
イベントについての詳しいご案内はコチラ
↓↓
https://www.maruya-gardens.com/event/%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc/
2017年07月11日
骨盤矯正で健康美人
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~
の脇田です。
鹿児島市内も段々と雲が途切れ、
晴れ間が出てきました。
洗濯物を外に出したくてうずうずします。
さて、皆さんは、骨盤のゆがみ 気になりますか???
よく巷では、
骨盤矯正とか骨盤のゆがみについて
ダイエットと絡めてうたってあるのをよく目にします。
では、本当に骨盤矯正でダイエット効果があるのでしょうか・・・?

そもそも、なぜ骨盤がゆがむのか。
原因は様々ですが、皆さんこんな習慣はありませんか??
◆足を組む方向がいつも一緒
◆無意識のうちに同じ方向を向いていたり
変な座り方をしている
◆いつもかばんを持つ手が一緒
◆長時間椅子に座っている
◆かかとの高い椅子を良く履く
◆いつも横向きまたは丸まって寝ている
◆あっていない下着を長時間つけている
◆出産
どれか一つでも当てはまる!という方、多いのでは??
それに加え加齢とともに筋力が低下することも
骨盤がゆがむ原因の一つです。
でも、『骨盤のゆがみ』について過剰に不安になることはありません。
なぜなら、ほとんどの人は骨盤がゆがんでいるから。
そもそも、左右均等の高さの骨盤の人なんてほとんどいません。
では、ほとんどの人が抱えている『骨盤のゆがみ』
そのまま放っておいてもいいのでしょうか・・・??

答えはNO!!!
骨盤がゆがむとこんな弊害がでる可能性があります。
◆血流が悪くなる
血流がリンパの流れが悪くなり、老廃物がたまりやすいからだに。
むくみも出やすく、からだの冷えにつながることも。
◆筋肉が硬くなる
腰痛・肩こり・首痛の原因になると言われています。
そう、ココです。
骨盤がゆがむことが太ることの直接の大きな原因にはならなくても、
骨盤がゆがむことで
血流やリンパの流れが悪くなる
↓
むくみやすいからだになる
↓
太る
ことに繋がる場合があります。
骨盤矯正をすることで『痩せる』ことはないですが、
身体の循環を良くし、むくみにくい身体をつくる
『土台』をつくることが出来ます。
『腰』は肝心要!
特に女性の皆さん。
負担がかかりやすいところだからこそケアを!
定期的な骨盤矯正で、
からだのなかからスッキリ健康美人を目指しましょう。
産後の骨盤矯正についてはコチラ
↓
http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1490191.html
スタイルアップ会員
骨盤矯正も選べます!

鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~
の脇田です。
鹿児島市内も段々と雲が途切れ、
晴れ間が出てきました。
洗濯物を外に出したくてうずうずします。
さて、皆さんは、骨盤のゆがみ 気になりますか???
よく巷では、
骨盤矯正とか骨盤のゆがみについて
ダイエットと絡めてうたってあるのをよく目にします。
では、本当に骨盤矯正でダイエット効果があるのでしょうか・・・?

そもそも、なぜ骨盤がゆがむのか。
原因は様々ですが、皆さんこんな習慣はありませんか??
◆足を組む方向がいつも一緒
◆無意識のうちに同じ方向を向いていたり
変な座り方をしている
◆いつもかばんを持つ手が一緒
◆長時間椅子に座っている
◆かかとの高い椅子を良く履く
◆いつも横向きまたは丸まって寝ている
◆あっていない下着を長時間つけている
◆出産
どれか一つでも当てはまる!という方、多いのでは??
それに加え加齢とともに筋力が低下することも
骨盤がゆがむ原因の一つです。
でも、『骨盤のゆがみ』について過剰に不安になることはありません。
なぜなら、ほとんどの人は骨盤がゆがんでいるから。
そもそも、左右均等の高さの骨盤の人なんてほとんどいません。
では、ほとんどの人が抱えている『骨盤のゆがみ』
そのまま放っておいてもいいのでしょうか・・・??

答えはNO!!!
骨盤がゆがむとこんな弊害がでる可能性があります。
◆血流が悪くなる
血流がリンパの流れが悪くなり、老廃物がたまりやすいからだに。
むくみも出やすく、からだの冷えにつながることも。
◆筋肉が硬くなる
腰痛・肩こり・首痛の原因になると言われています。
そう、ココです。
骨盤がゆがむことが太ることの直接の大きな原因にはならなくても、
骨盤がゆがむことで
血流やリンパの流れが悪くなる
↓
むくみやすいからだになる
↓
太る
ことに繋がる場合があります。
骨盤矯正をすることで『痩せる』ことはないですが、
身体の循環を良くし、むくみにくい身体をつくる
『土台』をつくることが出来ます。
『腰』は肝心要!
特に女性の皆さん。
負担がかかりやすいところだからこそケアを!
定期的な骨盤矯正で、
からだのなかからスッキリ健康美人を目指しましょう。
産後の骨盤矯正についてはコチラ
↓
http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1490191.html
スタイルアップ会員
骨盤矯正も選べます!

2017年07月08日
NO!ダブル洗顔!
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~
脇田です。
毎日蒸し暑い日が続きますが
体調管理は万全でしょうか?
そして女性の皆さん(男性も?)
意外とお肌トラブルの多いこの時期。
お肌のケアはどうですか??
どうしても皮脂が多いこの時期。
皮脂が多くてベタベタしてしまうからと言って
ダブル洗顔していませんか???
エステティックサロンmでは
『NO!ダブル洗顔!』で
お客様にオススメしております。
なぜNOダブル洗顔か?と言いますと・・・
そもそも、人の肌の汚れは、
正常な肌のターンオーバー(新しい肌細胞をつくる力)がされていれば
それと同時に落ちていくと言われています。
肌の汚れを取りたいあまり
洗浄力の強い洗顔料を使用してしまうと、
肌に本来必要な皮脂まで落としてしまい、
かくれ乾燥肌になってしまうことの方が問題です!
そこでオススメしたいのは
MIREYモイストクレンジング
MIREY商品のなかでも一番の人気商品です。

93%美容成分でつくられたこのクレンジング。
(もともとは美容液を作りたかったけど、
クレンジング力があることが分かり
クレンジングとして売り出されたそう・・・)
なんとこちらはダブルクレンジング不要!
そして、クレンジング成分の入っていないクレンジング!
なのです。
一般的なクレンジングは
水で洗い流せるように乳化剤が多く配合されていますが
この乳化剤が肌に必要な皮脂まで洗い流し、
お肌に負担をかけてしまいます。
MIREYクレンジングは乳化剤不使用。
美容成分で優しくメイクを洗い流すため
流した後は美容液を塗ったようにしっとりとなります。
(マスカラ等ポイントメイクは別途落としていただくことをオススメしています)
今お使いのクレンジング、
見直してみてください。
思い切ってダブルクレンジングをやめることで
『美肌』に近づくことが出来るかもしれません。
シンプルケアで美肌力を上げましょう。
その他MIREY化粧品についてはコチラ
↓↓
http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1490978.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m by tsurukamedo
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~
脇田です。
毎日蒸し暑い日が続きますが
体調管理は万全でしょうか?
そして女性の皆さん(男性も?)
意外とお肌トラブルの多いこの時期。
お肌のケアはどうですか??
どうしても皮脂が多いこの時期。
皮脂が多くてベタベタしてしまうからと言って
ダブル洗顔していませんか???
エステティックサロンmでは
『NO!ダブル洗顔!』で
お客様にオススメしております。
なぜNOダブル洗顔か?と言いますと・・・
そもそも、人の肌の汚れは、
正常な肌のターンオーバー(新しい肌細胞をつくる力)がされていれば
それと同時に落ちていくと言われています。
肌の汚れを取りたいあまり
洗浄力の強い洗顔料を使用してしまうと、
肌に本来必要な皮脂まで落としてしまい、
かくれ乾燥肌になってしまうことの方が問題です!
そこでオススメしたいのは
MIREYモイストクレンジング
MIREY商品のなかでも一番の人気商品です。

93%美容成分でつくられたこのクレンジング。
(もともとは美容液を作りたかったけど、
クレンジング力があることが分かり
クレンジングとして売り出されたそう・・・)
なんとこちらはダブルクレンジング不要!
そして、クレンジング成分の入っていないクレンジング!
なのです。
一般的なクレンジングは
水で洗い流せるように乳化剤が多く配合されていますが
この乳化剤が肌に必要な皮脂まで洗い流し、
お肌に負担をかけてしまいます。
MIREYクレンジングは乳化剤不使用。
美容成分で優しくメイクを洗い流すため
流した後は美容液を塗ったようにしっとりとなります。
(マスカラ等ポイントメイクは別途落としていただくことをオススメしています)
今お使いのクレンジング、
見直してみてください。
思い切ってダブルクレンジングをやめることで
『美肌』に近づくことが出来るかもしれません。
シンプルケアで美肌力を上げましょう。
その他MIREY化粧品についてはコチラ
↓↓
http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1490978.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m by tsurukamedo
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211
2017年07月08日
肌にも酸素補給で美肌づくり
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
今日は朝からどんよりしたお天気。
雨が降ったりやんだり。
外に出るタイミングを見計らいすぎて
一日過ぎてしまいそうです。
さてさて、当院で取り扱いをしている化粧品
『MIREY』
お使いいただいている患者様からも
ご好評いただいています!
鹿児島では取扱店が少ないため
まだまだご存じない方も多いと思いますが、
この化粧品、とーーーーーっても
いいんです!

この化粧品、肌に『酸素』を補給できる化粧品。
ではなぜ肌に『酸素』が必要なのか??
1、新しい肌細胞を作り出す力(ターンオーバー)を活性・正常化し、
シワ・たるみ・くすみ・シミの無い肌をつくるのには、酸素が必要!
2、うるおい美しくなるために必要なお肌のエネルギー物質(ATP)をつくり
美容成分を取り込みやすくするには、酸素が必要!
逆に、酸素が不足してしまうと
せっかくの美容成分も取り込みにくくなり、シワ・たるみ・くすみ・シミを
作りやすい肌になってしまいます。
これは体と同じで、
体も酸素不足になると
老化・病気の原因になったり
視力の低下につながったり
疲れやすかったり
痩せにくくなったり・・・
という症状が出てきます。
(よくスポーツ選手が酸素カプセルに入って
疲労回復していますね)
ということは、酸素不足のお肌にも同じような症状が出るってこと!
どんなに良い美容成分を取り入れても、
それをキャッチする酸素が不足していれば
効果が半減してしまいます。
『MIREY』は高濃度の酸素を配合した化粧品なので
酸素をお肌へダイレクトに届けることが出来ます。
私も使い始めて、シンプルなケアですが
くすみがなくなり
肌トラブルが少なくなり
お肌のケアにかける時間も短縮でき
いいことばかりです!
(一つ欠点と言えば、香料をほとんど使用していないので
香りはイマイチ・・・)

皆さんも、是非肌に酸素補給して
美肌を目指してくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月はMIREY化粧品10%OFFセール開催中
お問い合わせだけでも是非どうぞ。
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m by tsurukamedo
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
今日は朝からどんよりしたお天気。
雨が降ったりやんだり。
外に出るタイミングを見計らいすぎて
一日過ぎてしまいそうです。
さてさて、当院で取り扱いをしている化粧品
『MIREY』
お使いいただいている患者様からも
ご好評いただいています!
鹿児島では取扱店が少ないため
まだまだご存じない方も多いと思いますが、
この化粧品、とーーーーーっても
いいんです!

この化粧品、肌に『酸素』を補給できる化粧品。
ではなぜ肌に『酸素』が必要なのか??
1、新しい肌細胞を作り出す力(ターンオーバー)を活性・正常化し、
シワ・たるみ・くすみ・シミの無い肌をつくるのには、酸素が必要!
2、うるおい美しくなるために必要なお肌のエネルギー物質(ATP)をつくり
美容成分を取り込みやすくするには、酸素が必要!
逆に、酸素が不足してしまうと
せっかくの美容成分も取り込みにくくなり、シワ・たるみ・くすみ・シミを
作りやすい肌になってしまいます。
これは体と同じで、
体も酸素不足になると
老化・病気の原因になったり
視力の低下につながったり
疲れやすかったり
痩せにくくなったり・・・
という症状が出てきます。
(よくスポーツ選手が酸素カプセルに入って
疲労回復していますね)
ということは、酸素不足のお肌にも同じような症状が出るってこと!
どんなに良い美容成分を取り入れても、
それをキャッチする酸素が不足していれば
効果が半減してしまいます。
『MIREY』は高濃度の酸素を配合した化粧品なので
酸素をお肌へダイレクトに届けることが出来ます。
私も使い始めて、シンプルなケアですが
くすみがなくなり
肌トラブルが少なくなり
お肌のケアにかける時間も短縮でき
いいことばかりです!
(一つ欠点と言えば、香料をほとんど使用していないので
香りはイマイチ・・・)

皆さんも、是非肌に酸素補給して
美肌を目指してくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月はMIREY化粧品10%OFFセール開催中
お問い合わせだけでも是非どうぞ。
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m by tsurukamedo
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211
2017年07月05日
一週間単位でバランス確認!献立の考え方
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
毎日ムシムシ・じめっとした日が続いていますね。
雨も落ち着いて、日差しと湿度が相まって
熱帯のような暑さです。
皆様、熱中症などならないよう、
十分気を付けてくださいね。
さてさて、来院される(特に主婦の)患者様との会話で
よく話題になるのが、
『毎日何をつくっていいかわからない!』
というお悩み・・・
毎日朝・昼・夜と食事作りは本当に大変!
世の中の主婦(主夫)の方、
本当にすごい!
我が家はここ最近、こんな夕食でした。
6月29日

あさりとトマトのパスタ
ひき肉とキャベツ入りオムレツ
サラダ(トマト・レタス・焼いたズッキーニ)
6月30日

この日は夫不在
焼きそば
豆腐と小松菜のスープ
トマト(塩とオリーブオイル)
7月1日

ジャージャー麺
から揚げサラダのっけ(芋チップのせ)
冷ややっこ
トマトバジルサラダ
トウモロコシ
7月3日

鶏梅肉和えをのっけた麺(冷やし中華風)
カレイのから揚げ
トウモロコシ
枝豆
こんな感じの最近の夜ご飯です。
無理やり何品か並べているように見えますが( ;∀;)
(トマトとトウモロコシの登場回数多いな・・・)
1~2品は、
切るだけ(トマト等)
ゆでるだけ(枝豆等)
盛り付けるだけ(冷ややっこ等)
チンするだけ(トウモロコシ)
のものを取り入れています。
(ここでしっかり旬のものを取り入れます!
旬のものは手をかけなくてもおいしい!
という理由をつけて、ラクをします)
よく、一日30品目とりましょうとか何とか
言われますが、そんなの無理に等しいと私は思っています。
(できる方もいらっしゃるとは思いますが少なくとも私には無理です・・・)
そのため、心掛けていることは
『彩りよく 』
です。
赤・緑・黄の色を一回の献立に取り入れるようにすれば
自然と栄養バランスも整ってきます。
ただ、これもまた一日で整えようと思うと大変なので、
我が家は一週間単位でバランスを見るようにしています。
我が家は、以前必ず晩酌をしていたので
(今は時々)
その名残と、朝昼がごはん食なので、
夜は麺の日も多いです。
一週間7日のうち
ごはんの日・・・ 4日
中華麺又はうどん蕎麦の日・・・ 1日
パスタの日・・・ 1日
が大体のパターンで
残りの一日は気分で決めます。
また、主なたんぱく源を
魚・・・2~3日
それ以外を肉(普段は鶏肉か豚肉、牛肉は週一回程度)
としています。
作り置きなどはあまりできない質なので
特に主菜は買い物に行ってその日安かった食材
で作るようにしています。
ただしあまり手をかけず、
焼くか煮るか揚げるか(から揚げが良し。フライだと面倒なので余裕のある時のみに私はしています)
にしておくと、その間他のおかずの準備ができるので楽です。
と長々と書いてしまいましたが、
またしっかりまとめて
分かりやすくしておきたいと思います!
ではまた。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
毎日ムシムシ・じめっとした日が続いていますね。
雨も落ち着いて、日差しと湿度が相まって
熱帯のような暑さです。
皆様、熱中症などならないよう、
十分気を付けてくださいね。
さてさて、来院される(特に主婦の)患者様との会話で
よく話題になるのが、
『毎日何をつくっていいかわからない!』
というお悩み・・・
毎日朝・昼・夜と食事作りは本当に大変!
世の中の主婦(主夫)の方、
本当にすごい!
我が家はここ最近、こんな夕食でした。
6月29日
あさりとトマトのパスタ
ひき肉とキャベツ入りオムレツ
サラダ(トマト・レタス・焼いたズッキーニ)
6月30日
この日は夫不在
焼きそば
豆腐と小松菜のスープ
トマト(塩とオリーブオイル)
7月1日
ジャージャー麺
から揚げサラダのっけ(芋チップのせ)
冷ややっこ
トマトバジルサラダ
トウモロコシ
7月3日
鶏梅肉和えをのっけた麺(冷やし中華風)
カレイのから揚げ
トウモロコシ
枝豆
こんな感じの最近の夜ご飯です。
無理やり何品か並べているように見えますが( ;∀;)
(トマトとトウモロコシの登場回数多いな・・・)
1~2品は、
切るだけ(トマト等)
ゆでるだけ(枝豆等)
盛り付けるだけ(冷ややっこ等)
チンするだけ(トウモロコシ)
のものを取り入れています。
(ここでしっかり旬のものを取り入れます!
旬のものは手をかけなくてもおいしい!
という理由をつけて、ラクをします)
よく、一日30品目とりましょうとか何とか
言われますが、そんなの無理に等しいと私は思っています。
(できる方もいらっしゃるとは思いますが少なくとも私には無理です・・・)
そのため、心掛けていることは
『彩りよく 』
です。
赤・緑・黄の色を一回の献立に取り入れるようにすれば
自然と栄養バランスも整ってきます。
ただ、これもまた一日で整えようと思うと大変なので、
我が家は一週間単位でバランスを見るようにしています。
我が家は、以前必ず晩酌をしていたので
(今は時々)
その名残と、朝昼がごはん食なので、
夜は麺の日も多いです。
一週間7日のうち
ごはんの日・・・ 4日
中華麺又はうどん蕎麦の日・・・ 1日
パスタの日・・・ 1日
が大体のパターンで
残りの一日は気分で決めます。
また、主なたんぱく源を
魚・・・2~3日
それ以外を肉(普段は鶏肉か豚肉、牛肉は週一回程度)
としています。
作り置きなどはあまりできない質なので
特に主菜は買い物に行ってその日安かった食材
で作るようにしています。
ただしあまり手をかけず、
焼くか煮るか揚げるか(から揚げが良し。フライだと面倒なので余裕のある時のみに私はしています)
にしておくと、その間他のおかずの準備ができるので楽です。
と長々と書いてしまいましたが、
またしっかりまとめて
分かりやすくしておきたいと思います!
ではまた。
2017年07月04日
鍼灸で産後ケア 骨盤矯正はいつ頃始めればいいのか?
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
今日は嵐のような風の音で目覚めました。
目覚ましをセットしていなかったことに気づき、
風の音に救われた朝でした。
***************************************************************
当院では、産後ケアで来院される方も多くいらっしゃいます。
産後ケアといっても症状は様々。
・全身のだるさが取れない
・肩や腰が痛む
・手がしびれる
そんな症状に伴って
・気持ちが落ち込む
等など・・・
産後疲れた体の上、赤ちゃんのお世話。
ママはなかなか自分の身体のケアまで
手が回りません。
しかし、この時期のケアを十分にしておかなければ
不調が長く続いてしまうことも・・・

そんなママだからこそ、
ダメージをいやす時間が必要!
妊娠~出産~産後と
目まぐるしい体内環境の変化で
心身ともに不安定な状況。
鍼灸治療で心身のコンディショニングを安定させることで
産後の疲れた体の回復を促していきます。
大事な時期だからこそ、
しっかりケアをしていきましょう!
そして、よーくご質問があるのが
産後の骨盤矯正。
よく、
『産後開いた骨盤は自然には戻らないので
骨盤矯正が必要!』
ということを聞いたことがある方も多いと思いますが・・・
自然に戻ります。。。。。
そして、
『産後早く骨盤矯正をしないと、ますますゆがむ』
ということも言われることがありますが・・・
すぐにしてはいけません!!!!
まず、開いた骨盤自体は自然と元に戻ります。
ただし、産前から大きく歪みがあったり、産後無理をしたり
肩よりのある体の使い方をしていると、
骨盤自体は元に戻っても、ゆがんだ状態にはなります。
また、産褥期の骨盤は非常に緩い状態。
骨盤は産後2ヶ月ほどかけて元の状態に戻るため
その間は、激しい運動をしたり(しないとは思いますが・・・)
骨盤に力がかかるような施術はオススメしません。
ママの体の回復力を上げるこの時期に
無理に間違った骨盤のケアをしてしまうと、
さらなる症状の悪化につながるため
当院では骨盤矯正ご希望の場合
産後三カ月以降でお願いしています。
もちろんそれまでのあいだ、
お手持ちの骨盤ベルトや、産後用ガードル等を使って、
軽度の骨盤ケアをすることはオススメです。
正しい知識をつけて、
正しい産後ケアをしてくださいね。

コチラもあわせて読んでください→http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1488731.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
産前・産後ケアコース (初診料込み) 4回 16,000円
子育てママ向けのメニューもご用意しております

鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
今日は嵐のような風の音で目覚めました。
目覚ましをセットしていなかったことに気づき、
風の音に救われた朝でした。
***************************************************************
当院では、産後ケアで来院される方も多くいらっしゃいます。
産後ケアといっても症状は様々。
・全身のだるさが取れない
・肩や腰が痛む
・手がしびれる
そんな症状に伴って
・気持ちが落ち込む
等など・・・
産後疲れた体の上、赤ちゃんのお世話。
ママはなかなか自分の身体のケアまで
手が回りません。
しかし、この時期のケアを十分にしておかなければ
不調が長く続いてしまうことも・・・

そんなママだからこそ、
ダメージをいやす時間が必要!
妊娠~出産~産後と
目まぐるしい体内環境の変化で
心身ともに不安定な状況。
鍼灸治療で心身のコンディショニングを安定させることで
産後の疲れた体の回復を促していきます。
大事な時期だからこそ、
しっかりケアをしていきましょう!
そして、よーくご質問があるのが
産後の骨盤矯正。
よく、
『産後開いた骨盤は自然には戻らないので
骨盤矯正が必要!』
ということを聞いたことがある方も多いと思いますが・・・
自然に戻ります。。。。。
そして、
『産後早く骨盤矯正をしないと、ますますゆがむ』
ということも言われることがありますが・・・
すぐにしてはいけません!!!!
まず、開いた骨盤自体は自然と元に戻ります。
ただし、産前から大きく歪みがあったり、産後無理をしたり
肩よりのある体の使い方をしていると、
骨盤自体は元に戻っても、ゆがんだ状態にはなります。
また、産褥期の骨盤は非常に緩い状態。
骨盤は産後2ヶ月ほどかけて元の状態に戻るため
その間は、激しい運動をしたり(しないとは思いますが・・・)
骨盤に力がかかるような施術はオススメしません。
ママの体の回復力を上げるこの時期に
無理に間違った骨盤のケアをしてしまうと、
さらなる症状の悪化につながるため
当院では骨盤矯正ご希望の場合
産後三カ月以降でお願いしています。
もちろんそれまでのあいだ、
お手持ちの骨盤ベルトや、産後用ガードル等を使って、
軽度の骨盤ケアをすることはオススメです。
正しい知識をつけて、
正しい産後ケアをしてくださいね。

コチラもあわせて読んでください→http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1488731.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
産前・産後ケアコース (初診料込み) 4回 16,000円
子育てママ向けのメニューもご用意しております
