スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年09月29日

iPhone購入とお遊戯鑑賞


ついに

iPhoneへキラキラ



前々から他社に乗り換えてiPhoneへの機種変を考えていたんですが

ついにDoCoMoから出たということで

GALAXY-S2からiPhoneへ。

私の機種変に嫁まで便乗して、二人同時に手続きでしたえーっと・・・


カラーリングが可愛くて、気分もGOODです。


DoCoMoショップの次は、姪っ子の運動会へ。


小1なんですが、1年生全員によるお遊戯を鑑賞にっこり


約5分くらいでしょうか・・・あまちゃんの曲とかに合わせて


いろんな振付を覚えていて。。。。。可愛かったなあ・・・


そして、あんなに大きくなった姪っ子の姿に感動(ToT)ウルウル


姪っ子で、こんなに感動するのだから、我が子ならもう・・・ヤバイですねうるうる



お弁当を準備するお母さんは、大変ですよね。。。


私も昔、運動会のお弁当作ったことありますが、


夜遅くまで仕込み、朝は早くから揚げ物・・・


お母さんたち、今年もお疲れ様でしたえーっと・・・




今日の我が家はゆっくりと起きて、

朝ごはんには




ホットケーキを。
晴れ

あっつ熱のあっつ厚



そして、ふわっふわ。

バターを塗って、はちみつかけて・・・GOOD!!



そして今夜は、お好み焼きを





久しぶりのお好み焼き。


ビールが進みました。。



今日も良い休日を過ごせました


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 22:13Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月27日

花嫁の手紙、娘と重ねて、涙


先日、同級生の結婚式に参加しましたキラキラ

久しぶりに友人と焼酎を酌み交わし

よかあんべ(←かごんま弁で”いい気持ち”)にっこり


時間もあっとい間に過ぎ


新婦から両親への手紙


ウルウル・・・新婦、涙。。。それに感動して私もウルウル。


自分の娘もいつか、こんな日がくるんだろうなあ・・・って思うと


パパ、感動しました。


新婦のご両親を見ると、母涙。お父様も、グッと来られてました。



まあ、おそらく、私が花嫁の父なら、号泣でしょううるうる


まだまだ先の話過ぎますがね(笑)




そして、今夜、福岡にいる頃お世話になった方の息子さんから


結婚式招待のお電話が。。。


12月ということで、家族で福岡まで行ってきます。


そんな嬉しいニュースをつまみに



今夜も楽しく夕食



ビールの美味しさが格別でした


ビビンバ・・・石焼ビビンバというか



土鍋焼きビビンバムフッ


ビールのつまみに



砂ずりとピーマンの炒め物。。。



少し、テンション低めの最近だったので、今日の良い知らせで


元気になりましたにっこり



いつか嫁に行くであろう娘に、今日もチュッチュして寝ますラヴおやすみなさい

  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 23:30Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月26日

9/26放送スマイルつぼのご紹介


MBCラジオ 古山かおりのモーニングスマイル

本日9月26日放送分 スマイルつぼをご紹介しますグッ



本日のテーマは「「季節の変わり目、忍び寄る風邪には倍返しだ!!」ぎゃー


ということで、風邪対策についてのつぼをご紹介しました。



まず一つ目のつぼは、大椎(だいつい)


場所は、第7頸椎の真下に位置していまして、


首を前に倒して、首元にボコッとした大きな骨が出てくると思います。


正確な場所は、一般の方では分かりにくいですので、


そのあたりという程度にしておきます。



風の邪気は、首元(大椎)から入ってきますので、



寒気がしたなと思ったら、ここを温めてください。


ホットタオルでもいいですし、ドライヤーでも良いです。



もうひとつご紹介したつぼは、雲門(うんもん)



場所は、鎖骨中央で鎖骨の真下(ちょうど筋肉が凹んでいる部分)にあります。


こちらは、肺疾患に対して有効的なつぼでありますので、



普段から、予防の意味でも押してくださいねグッ




さて、今回をもちまして、スマイルネットワーク出演を卒業させて



頂くことになりましたうるうる



4月から6か月間にわたり、出演させて頂きましたが、



あっという間の半年間でした。



最後の放送前も、後も、リスナーさんからたくさんのメッセージを



頂きました。 「楽しみにしていたのに・・・終わるとは残念」というような



メッセージもあり、とっても嬉しかったですくすん




MBCのスタッフさんや、リスナーさんに支えられて、



ここまで頑張ってこれました。。。



古山アナには、このブログのことも宣伝して頂き、



ありがたく思っています。




もしも、またいつか、戻ってこれる時がくれば、


いつでも、戻れるように。。。努力して、


もっと成長出来た姿で出演したいと思います。


その時まで、みなさん、しばしお別れをえーっと・・・




仕事終えて、家に帰り、夕食。


今夜は、秋の味覚ということで、




揚げ出し豆腐




蓮根のはさみ揚げ






そして秋の味覚・・・

きのこの炊き込みごはん。。。



きのこは、免疫力を高める力がありますので、


是非、積極的に食べましょうにっこり



それでは、最後に改めて、



ありがとうございましたキラキラ











  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 23:41Comments(0)スマイルつぼ

2013年09月26日

MBCラジオ「古山かおりのモーニングスマイル」ラスト出演情報


こんばんは。。。


4月からMBCラジオ「古山かおりのモーニングスマイル」の

スマイルネットワークというコーナーに2週に1度出演させて頂いてます。


わたしの担当は、”健康”ということで、

ツボについてお話しています。

スマイルツボと命名して、いろんな症状に対しての対処法として

ご紹介してきました。


そんな放送も、ついに、明日が最後の出演となりました。


・・・・・卒業ですうるうる


毎回、原稿を作るのに苦労しましたが、


いざ卒業となると、なんか寂しくなりますくすん




いつも電話での出演なのですが、


8月の夏休みに、スタジオにて出演させて頂きました晴れ


とっても素敵な夏の思い出になりました。。。



今まで、リスナーさんから、「楽しみに聴いています」というメッセージなどを頂いており


とても嬉しく、いつも楽しくお話しすることができました。



感謝の気持ちで一杯です。



たくさんの方に、ツボの話を聴いて頂き、



たくさんの方に、鍼灸っていう言葉を覚えて頂きたいなといつも思っておりました。




最後の放送も、元気よく



いつも通りのハイテンションで頑張りたいと思います。



朝、7:43頃から7分程度の出演となります。


よろしかったら、是非聴いてくださいねにっこりカラオケ




では、おやすみなさい。  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:00Comments(2)

2013年09月24日

疲労回復は、娘とカレーとタイビール


こんばんは。

今日も有難いことに、ご予約が一杯でした。


休憩時間もあまり取れないまま


20:30まで引っ切り無しで鍼を打ってましたえーっと・・・

まさに無心で。。。


もう最後は、ふらふら。


頑張りましたが、すっごい疲労。すっごい肩こりガーン


終わってすぐに帰って、娘を抱っこラヴ


どんなに疲れていても、


どんなに肩が凝っていても、


娘の抱っこは、疲れるどころか、疲労回復ですハート


そして今夜のご飯は、大好きなカレー




スパイシーなチキンカレーでした。


疲れが吹っ飛びますブー



そしてそんなスパイシーなカレーにぴったりな





タイビールキラキラ


キンキンに冷えていました。。。さいこーーーー



そしてサラダは、





ガレットが載っていて、ソースはヨーグルト仕立て食事



新しい感覚のするサラダでした。


美味しいでしたよお。



今日は、疲れすぎて、娘のおむつを買ってくるのを


忘れましたひょえー



明日は、忘れずに・・・



パンパースのSサイズを



買わなきゃ肯く  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 23:37Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月23日

寝返りローリング



今日は、早めに帰ってきたので、


早めの夕飯。



今夜は和食。。。


鯖、うまい!!ノルウェー産の鯖は、脂がのってる魚




そぼろ肉じゃが。。。


最後は、このそぼろをごはんにかけて。goodぐっどおおおおにっこり


ご飯を済ませた後は、娘とゴロゴロラヴ




相棒のすももの耳をかじってますあはっ


そして、パパは、娘のほっぺをがぶりラヴ


もうすぐ4か月になるとこですが、


最近、寝返りをして、さらにローリング移動をするようになりました。





まずは、うつ伏せになり・・・


そして、コロコロと体をくねらせて、ローリング。





最終的には布団からはみ出し


畳へダイブ。。。


そして身動きとれず・・・涙涙くすん


教えていないのに、いろんなことが出来るようになるんですよねえ。


泣きながらも日々是鍛錬。。。娘の頑張りを見て、パパも頑張れます。


明日は、何が出来るようになってるんだろう・・・にっこり






  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 20:34Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月22日

かち割り・ナポリタン♪


みなさん、こんばんは。。。


今宵も飲んじゃいました・・・かち割りワインキラキラ



今日またマルヤで購入。。。

スペイン産

レアレス・ビニェードス カベルネ・ソーヴィニヨン2012ブドウ

豊富な太陽を浴びて育ったスペインのカベルネ・ソーヴィニヨンの恵ですキラキラ


お値段 893円 


安い・・・そして、うまい。。。



そして、こんなワインにぴったりの夜ご飯






久しぶりに、ナポリタンを食べたくて・・・




ナポリタン・・・うまいいい。。。

ワインに合う合う





サラダもしっかりと。。。ルッコラにアスパラに、生ハム・・・


ワインに合う合うーーーーw





マルヤ地下のパン屋で買ったパン。。。

1個29円・・・安ううううう


コーン入りとチーズ入り。


ワインとの相性もよし。




さて、明日は祝日ですが、お仕事。



栄養もバッチリだし、頑張りますかグッ



お休みの皆さんは、良い休日をー。。。


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 22:59Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月22日

男子厨房に入る



日曜の休日、こんにちは。。。


朝から、おいどん市場に買い物に行ってきました。


帰って、久しぶりに我が家の厨房に立ちました。





中華定食ということで。


餃子は、おいどん市場に売ってた


JAの茶美豚ぎょうざキラキラ


う、うまい。。。肯く



な、なんと。。。188円・・・安いキョロキョロ



コストパフォーマンスが素晴らしいピカッ


鹿児島にお住まいの奥様、これ、おすすめです(笑)





そして、久しぶりのチャーハン作りグッ


上出来。。。



パラパラに出来ました。



さあ、夕方は、ベルク広場に、


我が家爆笑ライヴを見に行こうにっこり  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:02Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月21日

心は新大久保



今夜のご飯は、コリアン。。。


心は、新大久保に行ってるつもりでにっこり




肉も野菜もたっぷり食べました。




サムギョプサル風。。。


お肉は、先週日曜に行ったAZで買った豚肉。


お値打ち価格だったのに、とてもおいしいお肉。


また買いに行きたいけど、遠いっす・・・くすん


近くにあったら、すぐ行くのにえーっと・・・





トマトのナムル風。。。


これで口の中は、さっぱり。




そして、チゲ。。。


今夜は、アサヒの黒ビールをにっこり



そのあと、最近のマイブーム・・・かち割りワイン飲みました。




コリアン料理はとっても好きで、



7月に東京行った際には、



新大久保に行って




焼肉。。おいしかったなあ。




野菜もこの量。


たっぷり食べれますにっこり



また行きたいなあ。



今日は、心だけ新大久保(笑)




  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 22:54Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月20日

おうちでアジアンな気分を



今週もあっという間の週末。。


そして、2週続けての3連休。


もちろん、私は、いつもどおり、明日もお仕事。


たくさん食べて、元気だします・・・



ということで、今夜の我が家はアジアン気分





生春巻きーーー


スウィートチリソースとナンプラーの2つのソースで




通常の生春巻きとはちょっと違うんですが


うちにある、在りあわせのお野菜で作ったそうです。





そして、牛肉と小松菜のオイスター焼きそば


味は、バッチリ、アジアン焼きそば。


シンプルって感じですが、コクがあっておいしかったです。



さすが、オイスター・・・いい味でますね。



これに今日は、スープと、サラダでした。



お酒飲みたい気分でしたが、



我慢して、炭酸水・・・サンペレ








そして、今日のデザートは、



北海道土産に頂いた



これ









六花亭のマルセイキャラメル



最高!!!



おいしい^^¥



元気でましたああああ


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 21:19Comments(0)

2013年09月20日

綺麗な月夜の晩御飯



仲秋の名月


そうは思えないような暑い日中ガーン


でも今夜は、とても良い風が吹いてます。


ガッツリ働いて帰ってきたので


ガッツリと




チキンをかぶりつき




厚揚げのあんかけに




レンコンとゴボウのサラダ





そして、お浸し



メニューに合ってないけど、


今夜もカチ割りワインにっこり



うまいーーー。



食材豊富な夕食でした。。。



〆は、お月見団子で。。。。。


とっても、よか晩でした。  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:01Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月19日

納豆のトッピングは何派?



おはようございます。


今日も元気に朝ごはん





今朝は、久しぶりに納豆の登場にっこり


今日のトッピングは、味のり。



皆さん、納豆のトッピングは何派?にっこり






うちは普段、ねぎ派ですねえ。。。


でも僕の好みは、


生卵トッピング。。。



納豆ごはんは、大好きです。



あの粘りが、一日の元気、粘りを与えてくれますにっこり



今日も、粘り強く頑張っていこうと思います(笑)
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 08:28Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月19日

お花を持ってお祝いに





とってもお世話になってる方の誕生日祝いに


お花を買って、届けました。。。



シックでとても良い感じ。



この写真は、うちの治療院で撮影したものなんですが、



背景の鹿と、絶妙なマッチング。







癒されるなあ。。。花のパワーってすごいなあ。



お花を渡した相手の方が


とても喜んでくれて、



嬉しかったです。



その笑顔が見れて、



自分も笑顔になれましたムフッ  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:47Comments(0)

2013年09月18日

ひじきの思いで


おはようございます。。。


今日も爽やかな朝ですね。


元気よく朝ごはん





我が家の定番、辛子高菜炒めとひじき



ひじき作りには、思いでが・・・


昔、調理の仕事をしていたんですが、


その時に、初めてひじき作りを任された時の話。



大量に作るということだったんで、レシピはなく、


味付けは、味をみながら・・・



・・・それが難しいガーン



醤油をドバドバ入れても、いつまでも薄味・・・




まだか、まだか、醤油・・・と格闘。



ある程度、味がしっかりなったと思い消火。



しかし・・・・・冷めた後にびっくり。。。




辛いひょえー濃いうわー



そして、怒られるビックリ



粗熱が引いて行くと共に、味が馴染んで行くと学習した瞬間でした。



えーっと・・・




さあ、今日も頑張りましょう!!  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 08:16Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月17日

お袋の味。お煮しめ


今日は、お袋の命日。

嫁さんに、お煮しめをお願いしました。。




お煮しめと言ったら、お袋の味。って感じです。


やはり、お袋の味が好みの味なんですが、


最近、嫁さんの作る料理が


お袋の味に似てきたなあ・・・とふと感じます。


嫁さんとは、母が亡くなってからの出会いなんで


もちろん、料理の味は知りません。


でも不思議とねえ・・・似てくるものです。


今日はお煮しめの他に





豚バラ肉の野菜巻(アスパラ・インゲン)




水菜のお浸し





とろろそば。




毎日の健康は、食事から。


たくさんの食材を食べること。。


それが健康の秘訣ですよね。


お袋にも、たくさんの食材を使ってもらい


色々な料理を食べさせてもらいました。。。


高校の時、ストレスで食欲が落ちた時、


無理矢理、食べさせられたことを思い出します。


「水で流し込んででも食べなさい」って怒られました。


その時は腹立ったけど、今となっては良い思い出です。


その時食べてなかったら、病気やケガにつながったことでしょう。



教育・食育って、厳しくしなきゃダメな場面もあるんだよなあって

思います。


教育・食育は大変なことで、


忙しさの中での料理は難しいことだと思います。



子供のために、家族のために・・・


ありがとう。



お袋と嫁さんに、改めて感謝の一日でしたしーっ



  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 22:56Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月16日

かち割りワインと晩御飯


今日は、夕方まで仕事をして


17:00過ぎから、家族でマルヤまでお散歩。


うちの娘、3か月にしてマルヤの常連(笑)


我が家、皆マルヤファンにっこり


ということで、マルヤでお買い物して


今夜はイタリアン






チキンのトマト煮・・・


合う合う。。。ワインに合うメロメロ





そしてあっさりと


キャベツのペペロンチーノ






最近の僕のお気に入りは、


かち割りワイン=ワインの氷割


安めのお手頃ワインを買って、かち割りにするのがGOODグッ





マルヤで買った840円にイタリアワインワイン


ミディアムボディで、軽めの感じ。。。



かち割りにぴったりキラキララヴ



まだまだ暑いので、かぶかぶ飲みました(笑)  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 21:20Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月16日

オープンサンド



おはようございます。。。


今朝の朝食は



オープンサンドでした。





テラスで食べようと思いましたが、


陽射しが結構、強い晴れ


だいぶ、涼しい朝にはなったんですがね。


そこはやはり、南国鹿児島。


暑いガーン




今日は、祝日です・・・敬老の日。。。


ということで、往診で高齢の患者さんたちを


治療してきます。



そして夕方に、家族で散歩したいなあ、と思ってます。



では、みなさん、良い休日を。  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 08:34Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2013年09月16日

霞神社とは


先ほどの投稿で

写真を一枚載せ忘れていました。


宮崎県高原町にある

霞神社とは





このような



神秘的な



白蛇様がおられる



特別な場所なのです。



行かれたことない方は、是非一度、


足を運ばれてみては。  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:28Comments(0)

2013年09月15日

霞神社


今日は、休日ということで


家族で宮崎県高原町にある


霞神社に行ってきましたあ。




結構急な階段を登り、本殿にたどり着きます。





神社への登り口は3つあるのですが、


ここから登ると600メートル階段が続くそうです。


まさに修行。



この先には、境内近くまで車で行ける道があるので、



そちらを利用。



神聖なる空気を吸って、とっても爽快な気持ちになりました。




このあと、昼食を取ってから、



隼人のAZでお買い物して帰りました。



やっぱ、AZの肉は安い!!






今夜は、AZで買った豚肉でしょうが焼きに!!





お肉がとっても柔らかくて、味もよく


そして値段も安い。。。グラム99円キラキラOK


99円のコストパフォーマンス。。。ナイスです。グッドです。。  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 20:30Comments(0)

2013年09月15日

パニーニ


先週火曜のランチは


鹿児島市唐湊にあるカフェ


ハイド&シークにて


パニーニでした。





中身は、豚バラ肉とコールスローのハニーマスタードソース。。。


美味でした。しかも、おなか一杯。。


これにスープとドリンクがついて1260円。


パンで満足できるのか?と思いきや、ボリュームがすごくて


食べごたえあり!!


このカフェに来るのは2回目。


前回は、アボガドとベーコンのオープンサンドを食べました。


これもまた、ボリュームあって、美味しいです。



店内は、可愛い内装で、カフェでのゆるい時間を


存分に味わえる感じです。


仕事のお昼休みで行ったんですが、


気持ちが緩みすぎて、午後イチは


少し眠気・・・睡魔がひょえー


休日に、ゆっくりと味わいたいカフェタイムなのですが、


日曜はお休みガーン


平日のみの営業。


詳細は以下に




http://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46008104/dtlrvwlst/4545822/ 食ベログ




  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:35Comments(0)