スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年09月17日

お袋の味。お煮しめ


今日は、お袋の命日。

嫁さんに、お煮しめをお願いしました。。




お煮しめと言ったら、お袋の味。って感じです。


やはり、お袋の味が好みの味なんですが、


最近、嫁さんの作る料理が


お袋の味に似てきたなあ・・・とふと感じます。


嫁さんとは、母が亡くなってからの出会いなんで


もちろん、料理の味は知りません。


でも不思議とねえ・・・似てくるものです。


今日はお煮しめの他に





豚バラ肉の野菜巻(アスパラ・インゲン)




水菜のお浸し





とろろそば。




毎日の健康は、食事から。


たくさんの食材を食べること。。


それが健康の秘訣ですよね。


お袋にも、たくさんの食材を使ってもらい


色々な料理を食べさせてもらいました。。。


高校の時、ストレスで食欲が落ちた時、


無理矢理、食べさせられたことを思い出します。


「水で流し込んででも食べなさい」って怒られました。


その時は腹立ったけど、今となっては良い思い出です。


その時食べてなかったら、病気やケガにつながったことでしょう。



教育・食育って、厳しくしなきゃダメな場面もあるんだよなあって

思います。


教育・食育は大変なことで、


忙しさの中での料理は難しいことだと思います。



子供のために、家族のために・・・


ありがとう。



お袋と嫁さんに、改めて感謝の一日でしたしーっ



  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 22:56Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)