2017年03月22日
蕎麦の効果!?
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
今日は
お蕎麦の効果
について書きますよ~~

私は先日、谷山にある
藤多香さんでお蕎麦を
いただきました~~

人気のランチメニューと
以前から気になっていたんです!!

ボリューム満点で
とてもおいしかったです

みなさんも是非
行かれてみてはいかがですか?
・・・・・・と
余談はさておき(笑)
そば粉で作られた
そばは低GI食品なので
食べても血糖値が上がりづらく
太りにくいのです(*´▽`*)
つまり。
そばは、他の主食と同じように
炭水化物ですが
「太りにくい炭水化物」という点で
ダイエットに向いた主食と言えます

そしてそして!
そばには
ルチンやビタミンB群、食物繊維など
お米やパンなどからは
摂りづらい栄養が
豊富に含まれているんです

他にもいろいろな
効果があります





食べ方次第では
いいこと尽くしなんです

てんぷらなどの
食べすぎにはくれぐれも
注意してくださいね

*-*-*-*-*-*-*-*
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/
Instagram → https://www.instagram.com/tsurukame.labo/
エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_3997420/?fmthd=near

2017年03月17日
バランスディスク
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
今日は
バランスディスク
について書きます~~。
みなさんはバランスディスクを
ご存知でしょうか????

こんなやつです

私の体幹の強さ!
・・・じゃなくて(笑)
身体のコアを鍛えることが
できるグッズのことなんです!
不安定なバランスディスク上で
エクササイズを繰り返すことで
バランス感覚が養われます


しっかりと使いこなせば
転倒やつまずきがちな方は改善
ヒザなどの関節まわりの
筋肉の強化にも役立ちます!!
ディスクの上に座ると
骨盤のゆがみにも効果が・・・


そして、そして。
なんと言っても省スペース
なのがいいですよね

大きなバランスボールは
場所も取るし3日坊主で
部屋の隅っこに・・・
なんて方が
多いのではないでしょうか?
このディスクなら
立ったり座ったり、持ち上げたり。
使い方いろいろ

飽きたらクッション
代わりにもなります(笑)
このバランスディスク。
スポーツ用品店に行かれたら
販売してあります!!
が。
当院でご購入されると
スポーツ店でご購入されるより
お安くお買い求めになれます

そして、ディスクをお渡しする際には
ストレッチ方法などお教えします

気になられた方は
ぜひ当院までご連絡ください

*-*-*-*-*-*-*-*
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/
Instagram → https://www.instagram.com/tsurukame.labo/
エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_3997420/?fmthd=near

2017年03月16日
ダイエット
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
今日はダイエットメニューの
紹介をします(*´ω`*)

只今、当院で大活躍
「メディセル」 は
別名「メスを入れない脂肪吸引器」
と呼ばれています!!
メディセル20回コースを
終えられたお客様は
ウエストが-5cm


姿勢まで良くなっています

後姿もまるで別人!

くびれができて
肩甲骨もスッキリ

セルライト分解だけではなく
代謝も上げているので
冷え性やむくみの改善も
期待できます


メディセルの
ダイエットコースは2種類

◆メディセルのみ20回コース
通常1回 4,980円
→70,000円
29,600円もお得

施術時間は30分
有効期間は3カ月です。
◆スペシャルコース
メディセルだけではなく
高濃度酸素オイルトリートメント
骨盤矯正 4回
がついているメニューです。
通常1回 7,000円
→10回 54,000円
有効期間 2ヶ月
→20回 105,000円
有効期間 4カ月
どちらも施術時間は
45分となっております。
夏に向けて今のうちから
少しづつ準備していきましょう

質問やご相談など
電話やHPなどから
お気軽にお問い合わせください

*-*-*-*-*-*-*-*
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/
Instagram → https://www.instagram.com/tsurukame.labo/
エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_3997420/?fmthd=near

2017年03月10日
夏に向けてダイエット
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
さてさて、3月に入り
毎日すこ~しづつ
温かくなってきましたね

・・・と、いうことは
服装がどんどん薄着に

みなさん大丈夫ですか?!
二の腕や背中のお肉・・・
太ももやお腹・・・
気になることはたくさん!!!
当院ではもう夏に向けて
痩身コースをされてる方が
いらっしゃいますよ(`・ω・´)

そして続々とダイエット成功者を
だしております



↓
↓
↓

このモニターさんは8回でこの結果

元からそんなに体型が気になる
感じではなかったのですが
最初の頃と比べてみると
スッキリとして引き締まってる!!
痩せただけではなく
姿勢まで良くなってます

続いては20回コースで
来られていたお客様。


はい、一目瞭然(笑)
この方は早い段階で
サイズダウンされ
目標にされていたサイズに
達されたので
目標を設定しなおしたんです

もちろん無理な食事制限
過度な運動は体にすごく
負担がかかるのでさせておりません。
メディセルという機械は
代謝をあげながら
痩せることができるんです


痩せるだけじゃない。
姿勢もよくなりますし
代謝も上がり冷えも改善されます

通常1回 4,980円 が
20回コース 70,000円!!
29,600円もお得なんです


みなさん薄着になっていく前。
早い段階で手を打っておきましょう!
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/

2017年02月17日
カロリー比較
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
2月もそろそろ後半。
早いものですねえ( ;∀;)
周りを見渡せば
期間限定
のフードばかり・・・
例えば~~。
モスバーガー


マックカフェ


KFC



スターバックス


全部食べてみたいっ

でも、カロリーの高いものばかり・・・
我慢しつつも写真を見るだけで
お腹がグルグルと鳴ってしまいます

私も毎日誘惑に勝てるか
負けるか葛藤をしております

期間限定フードを調べていると
スタバの飲み物の
カロリー比較をした
画像を見つけました







この画像を見るだけでも
恐ろしいと思いますが・・・
最後のコーラ3.7本分の
ペパーミントチョコレートモカ
でわ、コーラにはどれくらい
砂糖が入っているのか・・・

お、恐ろしい・・
もう何も口にできなく
なりそうです(;一_一)

嘘です(笑)
やっぱり疲れた時とか
少しご褒美にいつもと
違うことをしたり食べたり
するのはいいことだと思います!
でも、食べ過ぎないこと。
ちゃんとその前後を考えて
食べたり運動すれば
私はいいと思うので
みなさんも食べすぎず
考えながらにしましょうね

*-*-*-*-*-*-*-*
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/

2017年02月15日
ストレッチ
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
昨日はバレンタイン

みなさんは誰かにチョコを
渡されましたか(*´▽`*)?
それとも、もらいましたか?
当院でも来院された方に
日頃の感謝も込めささやかながら
プレゼントを用意させていただきました


みなさん喜ばれていましたよ~♬
*-*-*-*-*-*-*-*
さてさて、みなさん。
最近ストレッチしていますか??
私は毎日かかさずしています


どや(`・ω・´)笑
柔軟をすると色々な
効果があることをご存知ですか?
まずは
リラックス効果
↓
↓
↓
ストレッチを正しく行うと
ストレスによる筋肉の張りを
軽減することが出来て身体が
リラックスするんです



リラックスすることで日頃の
ストレスを解消出来ますよ(^^)/
そして、つぎに。
姿勢改善から
内臓の機能アップ
↓
↓
↓
筋肉が固まっていくと
姿勢が崩れてきます

崩れた姿勢は
見た目の崩れだけではなく
内臓の位置を変えてしまったりもします。
内臓が全体的に下がってしまい
胃下垂を起こしたり腸を圧迫
さらには肺が狭くなるなど
いいことはありません(´・ω・`)

しかし。
正しい柔軟体操を続けることで
姿勢が改善され、内臓の位置も
元に戻るので機能改善されます

そして、そして。
むくみや冷え性改善
↓
↓
↓
柔軟体操をすることで
血流促進され、滞っていた
老廃物なども流れやすくなることで
むくみや冷え性改善に繋がります

ケガをしにくくなるだけではなく
たくさんのメリットがある
ストレッチ。
少しの時間だけでも
構わないのでストレッチを
することをオススメしますよ

鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/

2017年01月17日
しょうがで代謝UP
みなさん、こんにちはっ

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
先週末から鹿児島も
急に冷え込んできましたね

風邪やインフルエンザが
流行っていますので
みなさん気を付けてください

こんな寒い日には
温かい飲み物や
食べ物を食べて
身体の中から
温まりたいですよね

私は最近
しょうが湯を
よく飲むようにしてます!

先日TVのナイナイアンサーで
レンチンしょうがダイエットが
放送されてから話題になっている
しょうが。

でわ。
生姜にはどのような
効果があるのでしょうか??
生姜を加熱することで
生み出されるショウガオール
という成分が、体温を上げて
脂肪燃焼を促し、基礎代謝を
アップする効果があります

生のショウガを加熱すると
ショウガオールがなんと
約33倍に増えるんです!!
ほかにも→→→
◎身体が酸化する原因の活性酸素を除去する
◎抗酸化作用でシミ・シワの予防
◎抗酸化作用で美肌効果
◎基礎代謝がアップするのでダイエット効果
◎ジンゲロールによって殺菌作用
◎血行がよくなるのでアレルギーの予防ができる
◎体温がアップするので、免疫力もアップする
◎血管拡張機能で血液がサラサラ流れやすい
こんなにたくさんの
効果があるんです


身体にいい事づくしっ!!
体温が1℃上がると
体の基礎代謝が約13%UP
すると言われています

代謝を上げて運動すれば
効果は抜群ですね!!

レンチンしょうがは
その名の通り
レンジでチンするだけで
とても簡単なので
ぜひ、みなさんも試されて
みてはいかがでしょうか?
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/
facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/

2016年12月15日
サルコペニア肥満?
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
今日は久しぶりに

みなさんは
サルコペニア肥満
って知っていますか?
聞いたことがない。
という方が多いかも
しれませんが・・・・・
サルコペニア肥満とは
全身の筋肉量が減少し
さらに身体機能が
低下している上に
さらに脂肪が上乗せ
されてしまった状態です。

筋肉量減少+肥満
恐ろしい・・・


考えられる主な
原因は3つあります

①生活スタイル
↓
↓
↓
特に運動量の少ない
生活スタイルをしている方や
デスクワークなどが多く
ずっと座っている事が
多い場合はサルコペニア肥満に
なってしまうリスクが高くなります!

抗重力筋
(地球の重力に対して作用する筋肉)が
弱っていってしまうので
特に身体の中の大きな筋肉の
質量が落ちてしまい
サルコペニア肥満になりやすくなります

② 加齢
↓
↓
↓
年齢を重ねると自然と
筋肉が落ちていってしまいます。
トレーニングをしない限り
30歳を超えると徐々に筋肉量が
落ちていき、60歳を超えてしまうと
さらに筋力低下は加速します


皮下脂肪や内臓脂肪も
加速しますので、注意が必要です!!
③栄養
↓
↓
↓
カロリー摂取と消費の
バランスが取れていないと
体重が増えてしまいます。
(もちろん痩せる場合もあります)

特に、ダイエットを意識してしまうと
食べるのを控えようとして
身体の材料である重要な
タンパク質摂取量が減ってしまい
足りない分を筋肉を分解して
エネルギーを生成しようとします。
すると筋肉が落ちて
代謝が落ちて脂肪が増える
という悪循環に陥ることになります

ダイエットをするとまずは
食事を抑えようと思ってしまい
適切な栄養を取らずに
減量しようとしてしまいます・・・
それが落とし穴。
しっかりと栄養を取らないと
筋肉を分解して
エネルギーにしてしまうので
逆効果になってしまいます

筋肉と脂肪のバランスに
気をつけ、運動をして栄養を
しっかりと摂ることで
予防をするようにしましょうね!!
鶴亀堂鍼灸院
℡)099-255-8211
エステティックサロンm
℡)099-296-8254
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから)
HP→http://tsurukamedoo.com/

2016年12月12日
すずきのごはんとメディセル
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
院長のわきたのごはん。
のマネをして、今日は
すずきのごはん。
(笑)
じゃじゃーん。

熊襲鍋です♪
別名 くろくま
とも言われてるみたいです。
天文館の中央公園の
近くにある南州館で
4名以上で頼めます

鹿児島名物 黒豚の
お鍋なんですが野菜が
たーくさん入ってて
食べ過ぎても罪悪感がない
ので女性にもオススメです

さてさて。
本題に(笑)
今日は当院で大活躍
メスを使わない脂肪吸引器
メディセル
について書きます(^O^)/

特殊なローラーと吸引で
筋膜を剥がす事ができます!
リンパや血液の流れを良くし
老廃物の排出促進をしながら
身体の状態を上げていく機械です

このメディセルが
今だけお試し体験価格で
受けることが出来ちゃいます!!
1回 30分の施術
1,500円です。
1回かけただけでも
だいぶ違います!!
続けたら
もっと違います!!

肩コリ・腰痛がひどい方
お腹・二の腕が気になる方
冷え性の方
むくみでお困りの方
↓
↓
↓
メディセルで解決します!
ぜひ1度施術を
受けられてください

ご予約は当院のHPからか
お電話にてお願いします。
HP
→http://tsurukamedoo.com/
電話
→099-255-8211
アクセス
→https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%B6%B4%E4%BA%80%E5%A0%82%E9%8D%BC%E7%81%B8%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@31.5688353,130.5472183,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x353e673640fbd521:0xb51f24f607a833d6!8m2!3d31.5688307!4d130.549407
皆様のお越しを
心よりお待ちしております


2016年12月10日
チアシード
みなさん、こんにちは!!
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です

今日は最近よく耳にする
スーパーフード
チアシード
についてです。

チアシードとはチアという
メキシコ等の中南米で栽培
されている植物の種です。
唾液生産の調整や
関節炎や皮膚の痛みを
和らげる薬として
使われていたそうです

チア=力(ちから)
シード=種
という所から名付けられた
と言われています。
水を吸うと数時間で
10倍ほどに膨らみ
ゼリー状になります。

テレビでよく
チアシードがいい。
と聞くことが多いですが
何がそんなにいいのか。

↓
↓
↓
たんぱく質は2.5gですが
必須アミノ酸が
バランス良く含まれています!!
あるメーカーが研究機関で
調査したところ・・・・・・・
アミノ酸スコア100点という
結果が出ているとの事でした


↓
↓
↓
不足しがちなα−リノレン酸を
チアシードでは、大さじ1杯で
1日に必要なα−リノレン酸を
摂取する事が出来ます!!

↓
↓
↓
血中の中性脂肪を
下げる作用。
血栓ができるのを
防止する作用。
高血圧を予防する作用。
があるといわれています
栄養価が高い
食物繊維が豊富
ミネラルを含む
良質な脂肪酸を豊富に
含む等ととても有用な食品
である事は間違いありません!
しかし、あくまでプラスワン食材
として有用なのであって
チアシードだけ食べていれば痩せる
健康になるという事はありません

また、食物繊維を豊富に
含む事もあり、食べれば食べる程
良いという事でもありません!!
1日大さじ1杯を目安にしましょう

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(アクセス→ここから)
099-255-8211
HP→ここから

2016年12月08日
スタバの頼み方
みなさん、こんにちはっ!
スタッフの鈴木です

最近よくお客様と
盛り上がる話・・・
スタバ♡
スタバの話をしたら
ノンストップですね~。(笑)
忙しい日が続いたり
疲れが溜まった時には
ご褒美に。とついつい
買ってしまいます

この前もスタバの前を
通りかかって誘惑に
勝てず飲んでしまいました


出来ることなら週一
毎日でも飲みたいですが
なんせ・・・
カロリーが高い
これはお客様とも
口をそろえて言ってます

スタバのカロリー表は
こちらをチェックしてくださいね!
美味しそうな期間限定の
フラペチーノを飲んだら
もうご飯を食べれません


・・・とわかっていても
やめられないですよね

なので。
比較的カロリーを抑えつつ
楽しむ方法を紹介します!!
◎なるべくアイスのものを選ぶ
↓
↓
↓
アイスの商品の方が割と
カロリーが控えめですが
身体を冷やすので
飲みすぎに注意しましょう

◎フラペチーノ系を避ける
↓
↓
↓
フラペチーノのは味のほか
舌触りを良くする目的など
完全に抜くことが出来ないようです

また、大量のホイップが
さらにカロリーを高く
しているのでなるべく
控えるようにしましょう


さらに!!
カロリーを抑えるには
牛乳を無脂肪牛乳に
切り替えましょう

スターバックスラテ(ホット)
を、無脂肪牛乳に
変えたところ・・・
97㎉もDown





ぜひ参考にしてくださいね

無理な運動
食事制限をせずに
楽しくダイエット
していきましょう

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(アクセス→ここから)
099-255-8211
HP→ここから

2016年12月07日
ママレッチ
みなさん、こんにちは

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です!!
今日は
ママレッチ
についてです



そもそも。
ママレッチとは?
ママ+ストレッチ
=ママレッチ
です!
(笑)
産後太りや骨盤の歪み
日頃のストレス解消などを
目的とし、お子さんと一緒にできる
簡単なストレッチや筋トレなどを
しています(^O^)/

ストレッチをすると
どうなるのか。
◇固まった筋肉をほぐしてくれる

ストレッチをすると短縮している
筋肉を物理的に引き延ばす
ことで、ほぐす効果があります

筋肉の長さが変わってしまうと
身体全体のバランスが
崩れていくので
固いと思う部位がある。
ということは何かしらの
バランスが崩れている証拠。
運動不足で筋肉のバランスが
崩れやすく、そのメンテナンスを
するためにはストレッチを
取り入れると効果的です

◇癒着した筋膜を剥がしてくれる
筋膜というタイツのような組織が
全身の筋肉を束ねています。

運動不足になると
動かなくなった部位周辺の
筋膜が癒着しやすくなります

運動不足の方は
ストレッチでこの癒着を
軽減させる事ができます!
◇血流をよくしてくれる

運動不足に陥ると
老廃物が溜まったり
血管が拡張しなかったりと
血流が悪くなる傾向にあります。
ストレッチをすることで
普段動かない筋肉や
関節を動かし、毛細血管を
刺激することで血流を促して
冷え性の改善をしたり
代謝アップ
免疫アップなどに役立てましょう

出産後から2ヶ月ほどは
体のダメージを回復させることが
先決ですので無理な食事制限や
激しい運動を避けて
体のケアを行いましょう

この時期の体は
非常にデリケートですので
体の不調や異変
違和感を感じた際は
運動を控えてくださいね

今後のママレッチの
日程が決まりましたら
またお知らせいたします!
当院まで来ていただければ
個別にでもやりますので
お気軽にご連絡ください

↓
↓
↓
099-255-8211
HP→ここ
アクセス→ここ
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm

2016年12月02日
代謝UPでサイズDOWN
みなさん、こんにちは!!
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です


今日のテーマも
昨日に引き続き・・・
ダイエット
ですっ!!!
耳をふさぎたくなるかも
しれませんが気になる
テーマのはず(`・ω・´)

急に過度のダイエットをすると
どうなるかは昨日のブログでも
お伝えしました

まだ読まれてない方は
ココ(←)をチェック

過度なダイエットをしたところで
心も体も続きません・・・
(私も経験済みです。。)
そもそも。
なぜ太るのか。
代表的な理由は・・・


代謝のいい10代に比べると
30代は1日の基礎代謝量が
マイナス130㎉・・・

1年間に脂肪
約5.7kg分
太る可能性が!!
しかも。
血流が悪いと
↓
↓
↓
セルライトの原因
むくみの原因
になります!!
代謝が悪いと
↓
↓
↓
やせやすい身体
にはなれません!!
だ・か・ら。
当院では徹底的に
血流・代謝アップを
図る施術を行います


代謝アップさせる機械
といえば・・・・・・
↓
↓
↓
メディセル
ただいまお試し価格で
1回30分の施術が
1,500円でできます

無理せず痩せたい。
そんな夢のような事を
叶えさせてあげましょう。
(笑)
絶対、効果でます!!
これは自信を持って言えます!!

施術を希望される方は
電話かネットでのご予約を
お願い致します。
℡)099-255-8211
HPはココから!!
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(アクセス→ここから)
099-255-8211
HP→ここから

2016年12月01日
過激なダイエット
みなさん、こんにちは~!
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です


気温が低くなり
温かいものが恋しくなる
季節ですね(-ω-)/
でも。
食べ過ぎには注意ですよ


美味しい食べ物に限って
カロリーが高い・・・
私も体型維持のために
食事に気を付けています

でも。
ちゃんと栄養バランスは
考えて調整しつつ
制限しています(*^^)v
そこで今日は
過激なダイエットについて。
次のような症状がみられる場合
過激なダイエットをしてしまってる
可能性があります( `ー´)ノ
↓
↓
↓
◇のどが乾く

過激なダイエットをすると
喉が乾いてくる方がいます。
水までも制限して体重を落とそうと
する人もいますが・・・
それは逆効果です。
ダイエットをするために
水分を極端に制限すると
老廃物は体外へ流れませんし
血液はドロドロになり
健康には全くよくありません。
私たちの身体の6-70%は水分です。
ここは削りようのない部分なので
必ず喉が乾かないように
ダイエット中もお水は
しっかりと飲んで下さいね

◇筋肉量が減っていく
過度な食事制限によって
必要な栄養素
特にタンパク質が不足すると
筋肉が分解され始めます。
これはあきらかに栄養不足のサイン

さらに、急激に筋肉量が減ると
心臓が萎縮を起こすそうで
これはかなり危険です!!
ダイエットをはじめて筋肉が
落ちてきたなと思ったら
食事内容や量を見直す必要があります。
◇思考能力が落ちてく

炭水化物や糖質制限をすると
ケトン体という物質を代わりの
エネルギー源とするのですが
動物実験では長期的にケトン体を
エネルギー源とする状態が続くと
脳の成長を妨げ
さらに視空間記憶の減少が
みられたそうです

さらに鬱などにもなる可能性が
あるようですので、要注意です!!
過激な糖質制限で短期間に
一気にせるとうことは脳への
ダメージが考えられますので
私はお勧めいたしません(`・ω・´)
ご自身の判断で減量を行う場合は
無理のない範囲で実践し
体調不良などを感じた際は
なるべく早く対処することが
大切ですよ($・・)/~~~
もし、過激なダイエットを
しようと考えている方が
いらっしゃれば一度
当院までご連絡下さい

何かお役に
立てるはずです!!
電話番号は
099-255-8211
HPからも
ご予約可能です

↓
↓
↓
ココをチェック!!
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(アクセス→ここから)
099-255-8211
HP→ここから

2016年11月25日
和食ダイエット
みなさん、こんにちはっ

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
スタッフの鈴木です(^^)/
さてさて、始まりました。

のお時間です(笑)
今日は
和食ダイエット
のお話しです~。
和食は世界的に見ても
とても栄養バランスに優れた
健康的な食事だと評価
されていることをご存知でしょうか?

和食の基本型は
一汁三菜と言われています。
主食であるご飯とおかずになる
主菜1品+副菜2品を食べます

和食の食材は野菜
キノコ類、豆腐
魚や海藻類
そしてお米をメインとしています。
ザ・ヘルシー。
さらに納豆やお漬物のような
発酵食品も多く、ビタミンB群が
多く含まれているため
タンパク質や脂肪の分解も
スムーズに行われます


ダイエットのために
トレーニングしたあとの筋肉は
スムーズに再生され
脂肪は分解出来ます(*´▽`*)
野菜には多くのビタミンやミネラル
そして食物繊維が含まれています!

食物繊維は一度
加熱した方がいいので
欧米食のサラダよりも
煮物や炒め物の方が
腸に優しいようです

便通もよくなり
ダイエットには向いていると言えます

そして。
和食の飲み物といえば

緑茶。
カフェインやカテキンなどの
成分が入っており
代謝をアップさせ
体脂肪を低下させる作用があります

☝和食の注意点
和食はとても塩分の多い食事です

味付けが醤油と味噌を
使うことが多く
塩分を多く使います。
塩分は結果的に高血圧を
招くと共に、ガンの発生率を
高めるという研究結果もあるようです

塩分を多くとると
浮腫みの原因
にもなるので
なるべく控えましょう!
和食は低カロリーな
バランスの取れた栄養食で
世界的にも注目されている
ほどに優れた食事です

本来の日本人の食事をすれば
自然と痩せていくことでしょう


それでもダメなら
耳つぼで。
(笑)

騙されたと思って
来てくださいね

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンm
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(アクセス→ここから)
099-255-8211
HP→ここから

2016年11月18日
30代からのダイエット
みなさん、こんにちは~

スタッフの鈴木です!!
今日はかなり気になる
話題だと思います(`・ω・´)
30代からの
ダイエット
について


30代になると身体は確実に
20代前半の頃とは変わっています


無理をすると身体に疲労が蓄積され
内臓への負担は増え
関節にも痛みが出てきたりする可能性は
十分にありえます( ..)φメモメモ
なので、急な運動。
極端な食事制限などは
おすすめできません


そこで!
ダイエットをするにあたっての
注意点を書きたいと思います

その①

落ちているのでカロリー
摂取量に気をつける
↓
↓
↓
諸説はありますが、30代にはいると
1日200カロリー分の代謝が
落ちるというデータがあります。
単純計算ですと
1kgは7700カロリー分と換算して・・・
若い頃と同じように生活しているだけで
39日間ごとに1kg増えてしまいます


これはかなり単純計算なので
実際はそんな事ないのですが
太りやすくなることは確実です!!
ですので、カロリー摂取量には
気を付けましょう


その②

↓
↓
↓
女性は特になのですが
30代から骨密度が減少しやすくなります。
過剰なダイエットによる栄養不足によって
骨粗鬆症に陥るなんてことも珍しくありません


魚介類や海藻類にカルシウムは
多く含まれているので、食生活を魚
エビ、ひじき、わかめのようなものに
シフトしていきましょう(^O^)/
(放射能の影響がありますので )
(産地には十分注意して下さい。)
その③

↓
↓
↓
年齢を重ねると
身体が酸化しやすくなります・・・
それを避けるためには
抗酸化作用のある食べ物を
しっかりと食べるようにして
身体の劣化を食い止めましょう

フルーツや野菜に多くみられ
特にベリー系がオススメですっ

その④

↓
↓
↓
30代の女性は特に
鉄分不足に陥りやすいそうです。
貧血、認知機能低下に
つながるので過度なダイエットによる
鉄分不足は絶対に避けましょう!!!
以上の事を注意しながら
新陳代謝の衰えや鉄分・
カルシウム不足や回復期を設けるなど
意識することで効率的に賢く
ポイントを押さえて無理のない
ダイエットを実践しましょう


頑張ったけど
やっぱり無理~~!
と、いう方。
お助けしましょう。
耳つぼで。

みなさん、かなりの結果が
続々とでております

1度だけでもぜひ
お試しいただければと
思います(*^▽^*)★
℡)099-255-8211
HP→クリック
アクセス→クリック
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F

2016年11月17日
上半身痩せのコツ!
みなさん、こんにちは

スタッフの鈴木です!!
今日は
「上半身痩せ」
について書いていきます


上半身は、日常生活での
作業などでよく動かす部分と言えます

歩きが多い方などは別として
デスクワークなどがメインの方は
どちらかと言うと上半身を日常的に
使うことが多いのではないでしょうか?
日頃から使っている部分にもかかわらず
脂肪が付いてしまうのは・・・・・?

これには3つの
主な原因が考えられます。
↓
↓
↓



血行不良と筋力不足は
セットで考えることができます。
主にパソコン作業など
長時間同じ姿勢でいることは
姿勢が固定され、特定部位の
筋肉が凝り固まる原因となります

そしてデスクワーク中心の場合
特に上半身は使われづらく
筋力の低下を招きます(´・ω・`)
このコリから始まる血行不良や
上半身の筋力低下などは
軽めのストレッチや筋トレ習慣で
かなり改善が期待できます

軽めのストレッチや筋トレは
正しい姿勢をキープするための
基礎的な筋力を鍛えることができ
血行を促すことで
上半身痩せに対して
良い状況への循環ができます

その他に考えられる要因としては
全身の体脂肪の増加が考えられます!

全身の体脂肪が
増えてしまっている状態では
食生活も同時に改善を
行っていくことが
二の腕痩せも含めて大切です

上半身痩せをするにあたって
見直したい食生活は・・・・・・



あとは、やっぱり
耳つぼ。

結局~~?!
(笑)
いや、本当に人気なんです!!
本当に効果があるんです!!
結果がでてるんです!!
あとは、、、、
ママレッチ。

いやいや
こちらも人気なんです

リビングカルチャーの
6回コースなら12月8日から。
詳細はここから(^O^)/
月に1回行われる
単発なら11月21日。
時間)13:00~14:00
参加費)800円
場所)大覚寺保育園
鹿児島県鹿児島市草牟田1丁目14-10
℡)099-222-3306
ママじゃない方でも
当院で私が指導いたします


これを全部組み合わせれば
痩せること間違いなしっ!!
最初はどれか1つでもいいので
取り入れてみてくださいね

鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211
(HP)こちらから
(アクセス)こちらから

2016年11月16日
万能アイテム!
みなさん、こんにちは

スタッフの鈴木です!!
今日はママレッチや
ダイエットコース
スポーツトレーニングにも
使っている万能アイテムを
みなさんにご紹介します

ちゃっちゃ ちゃ~ん。笑

バランスディスク~
(ドラ〇もん風)
当院に来られた事がある方
ジムなどに通ったことがある方は
一度は見たことが
あるのではないでしょうか??
バランスディスクは
手軽に体幹を鍛えることができて
テレビを見ながらでもエクササイズが
出来るダイエットグッズの事です


体のコアの筋肉を鍛えて
太りにくい体質へと
変化させる効果があります(*´▽`*)
不安定なバランスディスク上で行う
エクササイズを繰り返すことで
バランス感覚も養うことが出来ますっ


しっかりと使いこなせば
転倒やつまずきなどの改善
ヒザなどの関節まわりの
筋肉の強化にも役立ちます!!
そして嬉しいのは
省スペースで
できることっ

バランスボールは
大きくて場所をとりますよね

そして三日坊主でしなくなり
部屋の片隅へ・・・・(笑)

あなたの家でも
同じことが起きていませんか??
バランスディスクは
クッション代わりに使うことで
腰回りのエクササイズや歪みを
解消するストレッチにも活用ができます

私もママレッチでは毎回
メニューに取り入れてますし
ダイエットコースをされている方にも
オススメしています


ご希望の方がいらっしゃれば
こんなことが出来ちゃう私が

マンツーマンで指導もいたしますっ♪
このバランスディスク。
当院では2,500円で
販売しております(^^)/
気になられた方。
欲しい!という方。
当院までご連絡ください

℡)099-255-8211
HPはこちらをクリック!!
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211

2016年10月28日
耳つぼダイエット
みなさん、こんにちは!!
スタッフの鈴木です

今日は耳つぼダイエットの
お知らせです( ^ ^ )/


耳は私たちの体の中では
非常に小さな部分ですが
なんと110以上ものツボが集中しています!
東洋医学では、
耳を見れば体のどこが悪いかが
わかるといわれ、病気や症状の
判断・治療に使われてきました


当院ではツボの専門家である
院長が鍼灸師ならではの視点で
あなたに合ったツボを刺激し
理想の体型まで導きます




耳つぼ会員 月会費 3,980円
※月1回の体質診断・
カウンセリング・骨盤骨格調整込
耳つぼシール貼り替え代
→ 300~500円
※貼り替えは、週に1~2回程度です。
上記以外の費用は一切頂きません。
サプリメントなどの販売も致しません。
月会費とシール貼り替え代のみです。
貼り替えは、10分程度で済みます。
そして耳つぼ会員になると
さらにお得な特典がっ



・・・耳つぼ会員特典・・・
アロマセラピー
50分コース 1,000円OFF
30分コース 500円OFF
当院は耳つぼジュエリーを
貼るだけではありません!!
身体のメンテナンスもし
食事・栄養指導もしていきます


気になってきたあなたっ!
質問・相談だけでも構いません
ぜひ1度お問い合わせください


なお、当院は予約制と
なっておりますので
お電話かネットでの
ご予約をお願い致します。
鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロン m
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
099-255-8211