スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年11月23日

わきたのごはん。

再びの投稿

こんばんは(๑・̑◡・̑๑)

わきたのごはん。の時間です(笑)


今夜のわきた

鹿児島市鍼灸師会理事会出席のため

会議弁当(๑>◡<๑)


今夜の会議弁は




こちら。

山形屋の地下弁らしいっす(*^▽^*)

母ちゃん市場ってとこだったかな⁉︎


800円くらいのお弁当だったんだけど

中々、満足しましたよ(๑>◡<๑)


揚げ物は

おからのコロッケ☆☆☆

そして

煮染め‼︎

にしめ大好きなわきたとしては

いい感じの構成☆╰(*´︶`*)╯♡



若者向けな感じではないけど

優しいお味のお弁当でした。。。


たまには

お弁当もいいですねっ☆


わきたのごはん。投稿できたので

もう、ゆっくり寝れます(笑)


おやすみなさい (*☻-☻*)zzz


鶴亀堂鍼灸院 脇田 喬





  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 21:04Comments(0)お灸教室

2016年11月23日

妊婦さんのための逆子・安産セルフ灸教室開催‼︎

みなさん、こんばんは(๑・̑◡・̑๑)

鶴亀堂鍼灸院 院長の脇田です。


本日

妊婦さんのための逆子・安産セルフ灸教室

を開催しました〜☆




お灸とは?という話から始まり

東洋医学についての

基本的な考え方や治療の仕方

そして

ツボ・経絡についてご紹介して

行きました。


そのあとに

実際、ツボを取りながら

お灸の体験をしてもらいました☆





お灸の良さ

そして、お灸の優しい温かさを

知ってもらう事ができました。


皆さん

とても熱心に話を聞いてくださり

質問も多数寄せられました(๑>◡<๑)


これから寒い季節に向けての

冷え予防灸についても

ご紹介し

大変喜んで頂けました╰(*´︶`*)╯♡


お灸教室は

また開催したいと思っています。


私たちのグループやサークルで

開催して欲しいなど

要望がありましたら

是非ご連絡ください(^_^)


当院のLINE公式アカウントが

ございます。




バーコードで読み取って頂き

こちらからもご連絡承ります。


もちろん

お電話でも大丈夫です(*^▽^*)


では、皆さん

今夜も良い夜を。。。


以上

鶴亀堂鍼灸院 脇田でした〜





  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 18:41Comments(0)お灸教室

2016年11月15日

つわりを楽にしたガリ!!~イベントのご案内~

こんにちは(^ー^)鶴亀堂鍼灸院院長のわきたです。




当院に現在通っている妊婦さんから、こんなお話が・・・


「先生、妊娠しましたあ~」「また安産治療お願いします!!」


つわりが酷かったんですけど、ガリにだいぶ助けられました☆」



と・・・

そう、ガリと言えばお寿司の横についてるガリ




なぜ、ガリがつわりに良いのか・・・・・・


それは、生姜に含まれるジンゲロールのちから。。。


ジンゲロールとは、生の生姜に含まれる辛味成分のこと。


冷えを改善する効果・免疫力を向上させる力などが特徴的なんですが


吐き気・頭痛を抑える効果もあるのです!!



妊娠中の吐き気や頭痛など、セロトニンという神経伝達物質が原因となるような場合に


このジンゲロールがセロトニンの働きを抑えてくれる作用があるというのです!!




ですので、ガリにはちゃんとした根拠があるのです!!


生の生姜は、当然ながら食べにくいので

ガリであれば酸味もあって妊婦さんには食べやすいかもしれませんね。


もちろん、食べ過ぎには注意ですよ!!



ちなみに、ジンゲロールは加熱・乾燥によりショウガオールに変化しますので

あくまでも生での摂取が条件です。



当院でも

妊娠中のつわりに対しての治療も行っております。


刺さない鍼治療とお灸を使って、つわり症状を和らげていきます



安産灸と合わせて、妊娠中の健康を維持していきますので

悩まれている方は是非、ご相談ください。





・・・イベントのご案内・・・


妊婦さんのための逆子・安産セルフ灸教室



逆子(骨盤位)改善のお灸・安産のお灸など、セルフで出来るお灸をご紹介します。

妊婦さんはもちろん、興味のある方はどなたでもご参加ください。


産後ママにとっては、体調改善・体質改善のためにもお灸はオススメです!

お子様連れでも、大丈夫です!!






日時:11月23日水曜祝日  11:00~12:00




参加費: 1,500円(お持ち帰り用お灸代込)


定員: 10名


場所: 鶴亀堂鍼灸院



鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階


電話: 099-255-8211


お申し込みは、お電話またはfacebookイベントページよりお申し込みください。


お申し込みフォームは、こちらから




ご来場おまちしております。  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 14:49Comments(0)お灸教室

2016年11月09日

妊婦さんのためのセルフ灸教室

こんばんは。院長のわきたです。

☆イベントのお知らせ☆



妊婦さんのための逆子・安産セルフ灸教室





健やかな妊娠生活を過ごし、丈夫で健康な子を産むためにお灸をする・・・

日本では昔から取り入れられてきた伝統的な治療・養生法です。


昔と比べて、お灸を取り入れる方は減っていましたが

いま再び、お灸の良さに触れ、熱くない優しい温かさのお灸を知り

生活に取り入れる方がとても増えてきました。


逆子(骨盤位)になった時、お灸をオススメする病院も増えています。

当院で逆子治療に来られた方も

31週以内では90%に近い確率で改善しています。



そして、安産灸ですが

「分娩時間がとても短かった・・・」

「助産師さんに、子宮口がとても柔らかいですと言われました・・・」

「お灸を取り入れた第二子出産では、痛みも少なくスムーズでした・・・」


など、たくさんのお喜びの声を頂いています。



お灸に興味はあるけど、したことが無い方・・・

お灸をススメられたけど、やり方が詳しく分からない方・・・

そんな、みなさん是非参加してみませんか!?


妊婦さんだけではなく、助産師の方など興味のある方はどなたでも

ご参加ください。



開催日: 11月23日祝日 




時間: 11:00~12:00



参加費: 1,500円(持ち帰り用お灸代込)



定員:10名


・・・お申し込み先・・・

電話またfacebookイベントページより参加申込みをお願い致します。

クリック
↓↓↓

妊婦さんのための逆子・安産セルフ灸教室



QRコードでは、こちらから↑↑↑


皆様のご来場、心よりお待ちしております。




  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 19:13Comments(0)お灸教室

2016年02月29日

出前迅速!お灸教室募集中!!

こんばんは、院長の脇田です



お灸の出前教室を実施しております



サークルおよび団体様で、または友人数名で、お灸教室を受けてみませんか?


5名以上のグループであれば、出前にて開催致します



参加費は、おひとり様800円(材料費およびお土産お灸込



皆さんが、お集まり出来やすい場所であれば、そちらにお伺いします車

どうしても場所が無い場合は

夜限定ですが

当治療院にて開催することも可能ですグッ


こちらの画像は、先日開催した出前教室の様子です

お寺にて開催しました




子育て中のママさんが中心でしたが、お灸初めての方ばかり。。。

最後は、質問タイムだったのですが

たくさんの質問で

とっても盛り上がりましたキラキラ


とても楽しいお灸教室です。

是非、開催してみませんか!?


ご連絡・お問い合わせ、お待ちしております。

鶴亀堂鍼灸整骨院

099-255-8211


メール info@tsurukamedoo.com

http://www.tsurukamedoo.com
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 19:29Comments(0)お灸教室

2015年06月03日

初めてのお灸教室「お灸カフェTKD」



みなさん、こんにちは。

ついに、ついに、梅雨入りですね雨

ジメジメして、からだの中も湿気体質になり不快な気分になりますよね!?

そんな不快な症状を

お灸で解消!!なんて、いかがでしょうか??


お灸には、水分バランスを調整する機能もあります。

余分な水分を体外へ排出して、浮腫みにくいからだにしてみませんか!?


お灸が初めてという方でも、気軽にお灸生活をしてもらいたいという思いで

お灸教室を開催することになりましたにっこり


日時: 6月5日 金曜日 19:30~20:30

参加費: 800円(お灸代込)

定員: 8名 (まだお席に余裕がございます)

服装: 膝上、腕が出せる格好であれば、なんでも大丈夫です。
    お仕事帰りなどで、お着替えが必要な場合は、治療室を更衣室としてお貸し致します。



申し込み先: 電話 099-255-8211

                                   
メール info@tsurukamedoo.com


少人数制ですので、お体のお悩みなど、どんどん質問してください。
あなたに合った解消法・ツボを丁寧にご提案致します。


たくさんの参加、お待ちしています。

鶴亀堂鍼灸整骨院  

http://www.tsurukamedoo.com  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:11Comments(0)お灸教室