スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年08月31日

夏の終わりと学校と部活と。









こんにちは!!












スタッフの鳥越ですヒヨコ


















8月も今日で終わりですにっこりキラキラ











長い長い夏休みもあっという間でしたね晴れ














きっと今頃は、夏休みの宿題に追われている子も少なくないでしょう(笑)

















当院に来られている学生の患者様は、数日前に来院された時には「もう終わりました」「もうあとちょっとです」と言っていて



なんて優秀な子達なんだうるうると感動したところでしたラヴ汗


















また2学期が始まると学校に勉強に部活に忙しくなると思いますが、そんな時だからこそケアもとても重要になってきます!!












忙しいから、部活が休めないからと身体のケアを放っておくと「キツイな汗」と感じた時以上に身体はキツさを感じるようになりますし、もっといえばそこから痛みを感じるようになるかもしれません爆発














痛みを感じてしまうとプレーに集中できず、せっかくの練習が苦痛になってしまうことだってあり得るのですうわーしずく











夏休みの時のように時間があまりとれずに治療をする時間が作れないということはわかります。




ですが、だからこそ1回1回の治療を大切に行うことが重要なのですグッ







また、自分でできるセルフケア(アイシングやストレッチなど)もとても有効ですし大切なことになってきます!!



















一生懸命する練習も一流の選手になるためには必要ですが、それに見合ったケアをすることもとても必要なことですよピカッ



















当院では、頑張るスポーツマンも全力でサポートさせていただきますキラキラ














ぜひ一度、ご相談ください!!














TEL 099-255-8211








鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/





















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 14:31Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月30日

足関節と腰痛!?













こんにちは!!















スタッフの鳥越ですヒヨコ





















皆さんは、足関節を捻挫されて腰が痛くなったことはありますか?







ほとんどの方は、「ない」と思われると思います。










足関節を捻挫して腰が痛くなるなんてちょっと理解不能ですよね困ったな汗















確かに、直接的な関係のない部位同士なのでイメージしづらいところもありますが、









実は・・・








間接的に足関節の捻挫から腰の痛みを感じることだってあり得るのです危険













捻挫をしてしまい、関節周囲の靭帯や筋肉が緊張した状態が続くと足関節自体の可動域が低下してしまいます。






そうすると、自然と下腿三頭筋や前脛骨筋が無理をして足関節を動かすようになってしまい、


その負担をハムストリングス・臀部筋がかばうような形でさらに無理をするようになってしまうのですうわーしずく












結果的に腰部にまでその負担は広がってしまい、腰に痛みを感じるようになるということです爆発
























ですが、逆にいえば腰に痛みを感じている方で背部や腰部を中心に治療をしてもなかなか良くならないという方は、




臀部筋やハムストリングス、足関節からの影響が関係している可能性も十分にあります!!


















治療で大切なことは、そういった意外と思われるようなところにまで目を向け治療をすることだと思います。





当院では身体全体を診て治療をかけていくので、関係のないところを治療されて驚かれる患者様も少なくありませんにっこりキラキラ







それでも、帰られる時には「楽になったー!!」と喜ばれて帰られますムフッキラキラ
















なかなか引かない痛みでお悩みの方、もしかしたら意外なところに原因があるのかもしれません!!







ぜひ一度、当院にご相談くださいキラキラ











TEL 099-255-8211









鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/




















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:57Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月29日

いいんです!!















こんにちは!!














スタッフの鳥越ですヒヨコ













鹿児島、今朝は涼しかったですねーキラキラ






少しひんやりするくらいの気温で、暑すぎず寒くもなく気持ちのいい朝でしたムフッキラキラ









台風の影響もあるかもしれませんが、8月ももう終わりますし秋が目の前まで来ているのかもしれませんねウインクキラキラ





























先日、知人の結婚式に出席したのですが隣に座った久しぶりに会う友人が、



「この前、寝違えをしたんだけど寝違えくらいで治療に行っていいかわからなかったから行かなかった」と言っていました。

































・・・・・・・・・・・・・・・・・。










































なんてことだ・・・・・・。




































治療に行ってもいいんですよ!!








寝違えも頸部の筋肉などが炎症を起こしたり緊張をしてしまって痛めているので



治療をした方が早く良くなる可能性はグッと高くなります!!











もちろん、炎症が起きているのにむやみに揉みほぐしたり無理に刺激を加えると悪化する可能性はありますが、




適切な治療が出来れば状態にもよりますが1日で回復する可能性だって十分にあるのです!!













ついこの前、寝違えについてのブログを書いてすぐのことだったので、その友人にも熱く語ってしまいました(笑)












ですが、この友人のように、特に男性は「これくらいは・・・」と我慢をするところがあったり、


お仕事などでなかなか時間がなかったりと、「放っておけば治る」と思われている方も少なくありません。









痛みを少しでも早く引かせ、痛みのない状態で生活をするためにも治療はとても大切なことですピカッ













寝違えだけに限らず、お身体の痛みなどでお悩みの方はぜひ一度当院にご相談ください!!






1日でも早く痛みを引かせ、痛みの感じづらい身体づくりを一緒にしていきましょう!!











TEL 099-255-8211





鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/




  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:54Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月27日

ケガをしたあとに大切なこと










こんにちは!!



















スタッフの鳥越ですヒヨコ





















先日、寝違いをして首が痛くて全く動かせない汗と訴えて来院された患者様がいらっしゃいました。









前後屈は特に問題もなく動かせるのですが、


左側屈・左回旋が著名に制限があり、少し動かすだけでもかなりの痛みを感じているようでした。













初めて寝違えをされたみたいで、「こういう時には冷やした方がいいのか温めた方がいいのかわからなかった。。。しずくとおっしゃってたのですが、






このブログを愛読してくださっている皆さんならどちらがいいか分かりますよね!?(笑)






































そうです!!






そういった時には冷やしてあげてください!!
















寝違えやぎっくり腰など、急性の痛みを感じた時には筋肉に炎症が起こっていることがほとんどですので



そういった時には、氷のうやアイスパックなどで炎症を抑えるように冷やしてあげると良いですムフッ









そうすることで炎症が広がるのを防ぎ、炎症の引きも早まることで回復も早まるという効果があるのですウインクグッキラキラ



















また、アイシングはケガをした時だけ活用するのではなく、



特に夏場などの練習後、身体が火照って熱を持っている状態からアイシングをすることで疲労回復にもつながるので



練習後に水浴びをしたり少し冷たいシャワーを全身に浴びるということはかなりオススメですピカッ


















アイシングといってもケガをした直後や練習後など、様々な場面で活用できるので



特に部活の試合や練習では欠かせない大切なことになってきますキラキラ
















アイシングをしっかりと行えたうえで治療が出来れば、回復も早まること間違いなしだと思いますグッ














ぜひ皆さんもケガをしたり急に体を痛めてしまった時などは、アイシングしてみてください!!
















鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/

  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:31Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月26日

夏休みラストスパート!!












こんにちは!!













スタッフの鳥越ですヒヨコ























夏の高校野球も終わり、リオオリンピックも終わり、鹿児島の夏夜を彩るサマーナイト花火大会も終わり、






いよいよ夏休みも最後の週末になりました!!














学生の皆さんは、宿題は終わりましたかニヤリ





最後の週末、ラストスパートをかける方も多いのではないでしょうか困ったなキラキラ














1日でも早く終わらせて最後はゆっくりと休みを過ごせるように頑張ってくださいねウインクグッ!!































さて、そんな夏休みですが、部活をしている学生アスリートの方々も最後の追い込みが佳境を迎えているようですピカッ










夏休み中の合宿が全て終わった方、週末に大会を控えている方、毎日のように練習試合をしている方、


たくさんの方が当院に来院していますキラキラ










やっぱり夏の厳しい練習を乗り越えた選手達は、真っ黒になりながらも一皮も二皮も剥けた顔をしていますグッ










その分、身体も酷使してボロボロの方が多いですが・・・ガーン汗



















毎日、学生アスリートの方が数名来られるのですが、どの患者様も足が全体的にがキツイと訴えて来院されます爆発












確かにふくらはぎやハムストリングスの緊張が強く出ていて、パンパンに張ってしまっている状態で



「これは確かにキツイなしずく」とすぐに思いますげんなり















ですが、そういった下肢の筋肉が緊張してしまっている時は、ふくらはぎ・ハムストリングスだけでなく



臀部筋にまで緊張が出てしまっていることがほとんどで、自覚の症状はなくても軽く刺激をすると痛みを感じたり張りを感じたりすることが多いです危険






















ほとんどのスポーツには、「走る」という動作があると思います。





その「走る」とは、ふくらはぎの筋やハムストリングスの収縮により足関節や膝関節だけが曲がって地面を蹴っているだけでなく



臀部筋(おしりの筋)の収縮により股関節の動きもあって初めて走るという動作が行えるのです!!

















筋肉の大きさ的にも臀部筋は大きい筋肉ですので、



走っていてふくらはぎやハムストリングスより先に臀部がキツくなるということはあまりないと思いますが、



走る際にはしっかりと作用して活躍している大切な筋肉なのですキラキラ














なので、この臀部筋へのアプローチもしっかりと行うことで足全体的な疲労回復につながり




練習や試合で軽やかに走ることが出来るためのキーポイントになりますピカッ














夏休みもあと5日!!





新学期を最高のスタートダッシュで迎えられるように夏休み最後の身体のケアも忘れずにしていきましょう!!














当院は、頑張るアスリートを全力でサポート致します!!












ぜひ一度当院にご相談ください!!



TEL 099-255-8211







鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 15:37Comments(0)

2016年08月24日

水分補給の工夫









こんにちは!!










スタッフの鳥越ですヒヨコ

















鹿児島、昨日は夕立?ゲリラ豪雨?が凄かったですねビックリ汗





久しぶりに雨が降ったのを見た気がします雨














ここ最近は夏晴れ続きで気持ちも良かったですが、ちょっと暑すぎましたね困ったな汗









また、これから台風など気象が荒くなってくると思いますので、天気予報をしっかりと確認して慌てないようにしましょうねキラキラ

















そんな雨が降ったり晴れたりする時は、湿気が高く蒸し暑くなってしまいます汗




蒸し暑くなると汗が止まらなくなりますよねうわー汗













そんな時には水分補給が必要不可欠なのですが、水分補給もただ水をガブガブ飲めばいいっていうわけではないのです!!















人間の身体には、体液を一定の濃度に保とうとする力があります。(約0.9%の塩分濃度)






そこへ水だけを摂取していると、体液の量は増えるのですが体液濃度が下がってしまうため、



濃度を調節するために、さらに発汗したり利尿作用が働いたりして水分を出そうとしてしまうのです汗







そうすると、せっかく水分補給をしたにも関わらず脱水状態に陥ってしまうということになりかねませんアウチしずく







これを「自発的脱水」といいます。














特に、スポーツをしている時や外で遊んでいる時は汗をかく量も普段以上になってくるので



水分補給法もとても重要になります危険








一番いいのは、スポーツドリンクや経口補水液などを摂取するといいですが、




ご自宅などでは水分補給に加え、こまめに梅干しを食べたり塩分を摂取することでも脱水防止には繋がってきますので




ぜひ意識をして気を付けてみてくださいウインクキラキラ












鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 15:02Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月23日

骨折と治療










こんばんは!!











スタッフの鳥越ですヒヨコ

















先日から前腕部を骨折したという学生アスリートの方が来院しています。








受傷は、試合中に相手と競っていて転倒した際に腕をつき痛めてしまったとのこと。









来院時には固定をしていて、その固定具を外し患部を見てみると若干の腫れと熱感があったのですが、







元々、この患者様は以前から来院されていた患者様で、ケガをした時のアイシングの大切さなどについてはお話をしていたので




病院を受診される前、ケガをした直後からしっかりとアイシングをしていたみたいで、そのおかげもあり腫れは抑えられていましたウインクグッ










しかし、レントゲンを撮られて骨折の診断を受けている以上は骨の修復が行われないと完治とは言えません危険











そこで!!









当院では、メディセルという吸引と特殊なローラーで筋膜と皮膚の癒着を剥がし血流・リンパの流れを促進する機器と、







高濃度酸素オイルO2クラフトを施術に用いて、








患部の血液循環促進骨細胞修復のために必要な酸素を的確に送り込むことで、



早期の治癒につながるための治療をしていますグッキラキラ














実際に、3回ほどの治療で腫れはもうほとんどなく痛みもだいぶ軽減しているようですムフッキラキラ














まだ運動再開とまでは言えない状況ですが、ここまで回復が早いとまずはジョグが始められるまでそう遠くないと思いますキラキラ











骨折は、もちろん安静が重要ですが時期によっては多少の刺激を与えて回復を促してあげた方が早く良くなるのですキラキラ(治療はご自分の判断では絶対にしないでください危険)









ケガをして辛い思いをしている方、早く治して復帰したいという方、ぜひ一度当院にご相談ください!!










当院では、頑張るアスリートも全力で応援しています!!
















鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/




















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 19:04Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月22日

リオオリンピック閉幕!!









こんばんは!!











スタッフの鳥越ですヒヨコ











17日間の熱い戦いリオオリンピック、閉会しましたねキラキラ








4年に一度の祭典もあっという間に終わってしまいました汗












普段、なかなか見る機会のない競技もたくさんありましたが、



どの競技も日本選手の頑張っている姿を見ていると、ルールもよくわかっていなくても自然と手に力の入る応援をしていました日本国旗








応援に力が入り、寝不足続きの毎日だった方も多いのではないでしょうか困ったな汗












しかし!!



4年に1度ですからねウインク!!











日本選手団は、金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個、合計41個史上最多のメダル数を獲得し、




4年後の東京オリンピックへおおきな勢いをつける大会になったと思いますグッ!!

















次はいよいよ東京オリンピックです!!





卓球の伊藤美誠選手も15歳、水泳の池江璃花子選手も16歳と10代の選手も世界と堂々と戦っていました。






まだ小さな原石がどこに埋もれているか分かりません!!







どんな選手にも諦めなければチャンスはあります!!










リオオリンピックは閉会しましたが、今日から東京オリンピックへのチャレンジが始まったともいえます!!















ぜひ、どの選手も東京オリンピックを目指して頑張ってほしいと思いますムフッ!!


















日本選手団の皆さん、本当にお疲れ様でした!!


























オリンピックは終わったとはいえ、9月はパラリンピックがありますからねピカッ






また、力いっぱい応援をして寝不足になりましょう!!(笑)























鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/
















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 19:37Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月22日

肉離れと短距離走








こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ










リオオリンピック、、、




男子400m リレー、日本、、、見事2位!!






銀メダル獲得しましたパチパチキラキラ










いやー、凄いですねーラヴ








アメリカはファウルがあって失格になってしまいましたが、それでもあのアメリカに競り勝っての堂々の2位ですからねグッ



本当にすごいですキラキラ






















そんな陸上のトラック競技ですが、短距離走などの瞬間的なスプリント力を使う競技では肉離れが起こる可能性が高く、




本番のレースでで走っていて痛めてしまう爆発なんてことも少なくないのですうわー汗









肉離れはハムストリングス(太ももの後面)に最も発生しやすく、ダッシュなどをして地面を蹴る力が入った時に


自分の筋力に耐え切れなくなって筋繊維が断裂してしまうこといいます。









走っていて筋繊維が断裂した瞬間に急激な痛みが走り、そのままの運動は困難になることが多いですしずく










損傷の程度にも3分類あり、





Ⅰ度比較的軽症。筋繊維の微細な断裂。
    患部に軽い圧痛あり。歩行は可能だが、ランニング・ジャンプ時に違和感を感じる。 (全治約2~3週間)


Ⅱ度筋繊維の一部が損傷。(部分的な断裂の場合もある。)
    患部の圧痛を明確に感じる。歩行時にも痛みを感じ、可能ではあるが困難。ランニング・ジャンプ時の痛みも著明。(全治約6週間)


Ⅲ度筋繊維、筋肉の完全断裂。部分的な断裂。
    患部の圧痛と痛みが著明にある。患部の陥没を触知でき、歩行は不可能。場合によっては手術療法になることもある。






とあります。












当院には学生から一般の方までたくさんのアスリートの方が来院されますが、



肉離れを起こして来られる方や肉離れになりそうな状態の方もたくさん来られます。









そんな患者様に絶大な支持を得ているのが、O2クラフトという高濃度酸素オイルなのです!!









このO2クラフトは、患部皮膚に直接塗り込んであげることで損傷してしまった組織や疲労困憊な筋肉に



酸素を的確に届けることができるので、即効性にも優れていて組織修復や疲労回復に大活躍してくれるスーパーオイルなのです!!








もちろん、ケガの時だけでなく肩こりや腰痛、むくみ解消にも効きますのでこれ1本で様々な症状に対応できるのですウインクグッキラキラ















当院での治療だけでなく、ご自宅でもササッとひと塗りでケアができるのでホームケアとしてもオススメのオイルですグッ









O2クラフトの販売もしていますので、お気軽にスタッフにまでおたずねくださいウインクピカッ















そんなO2クラフト、当院の詳しい情報はHP「鶴亀堂鍼灸整骨院」でご覧ください!!














まだまだ暑い日が続きますが、熱中症などには十分に気を付けて楽しい夏を過ごしてくださいねムフッピカッ


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:13Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月19日

エコノミークラス症候群













こんにちは!!












スタッフの鳥越ですヒヨコ

















毎度毎度のことながら、毎日暑いですねー困ったな









関東・東北方面は台風の影響で雨風が凄いみたいですが、鹿児島はここ1~2週間くらい雨は降っていないのではないでしょうかひょえー










晴天続きで嬉しい反面、暑すぎるのも大変ですね汗






ないものねだりですが、早くもう少しだけでも涼しくなってほしいものですブー


























ここ数日は、天気に呼応してかリオオリンピックも熱くなっていますね日本国旗








夜中もついつい見てしまって、寝不足な毎日を送られている方も多いのではないでしょうかガーン汗























そんな今最も熱いリオといえば、皆さんご存知の通り地球の反対側のブラジルにあります。








ブラジルへは日本から飛行機に乗り、24時間以上はかかる場所にあるのですが、




長時間の移動で心配されるのが、「エコノミークラス症候群」といわれる疾患です。







このエコノミークラス症候群とは、飛行機の狭い座席に長時間座っていて下肢の静脈に血栓ができてしまい、



その血栓が肺や血管に詰まってしまうことで痛みやシビレ・呼吸困難などを引き起こし、



最悪の場合死に至ることもある恐ろしい疾患なのです。













もちろん、飛行機に乗っている時だけに起こるわけではなく、


車や新幹線での長時間移動やデスクワークをしていても起こる可能性はあります危険









先日発生した熊本大地震の際も、車中泊をしていた方がエコノミークラス症候群になったというニュースも聞きました汗



それくらい意外と身近に起こりうるので注意が必要なのです爆発

















対策として大切なことは、定期的に姿勢を変えたり席を立って休憩をとったりすることです!!






定期的な休憩で背伸びをするだけでも血栓が形成されることを防げるので、


エコノミークラス症候群にかかる可能性はグッと下がりますグッ








飛行機や新幹線などの交通機関では頻繁に立ったり座ったりできないと思いますので、


少し柔らかめのクッションなどを前もって準備しておいて敷いて座るということも対策の1つとしていいかもしれませんムフッキラキラ











まだまだこれから夏の旅行などに出かけられる方もいらっしゃるかもしれませんピカッ



長時間の移動の際は、こういったことにも気を付けて楽しい旅行になるようにしてくださいウインクキラキラ












鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/






















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:59Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月17日

洗顔方法










みなさん、こんにちはっ!







鶴亀堂スタッフの鈴木ですキラキラ















ムシムシと暑い日が続いて

おりますが、いかがお過ごし

でしょうか(@_@)??









少し外に出ただけ。

少し掃除しただけ。


それだけで汗が垂れてきます汗








こんな日は化粧ノリもよくないし

汗でベトベトの顔をゴシゴシ

洗っていませんか???







ダブル洗顔




していませんか??














レンジングは、ほとんどの商品に

油分が入っていて、同じ油性である

メイクアップ化粧品を浮かせて落とします。






顔料は汗やほこり、皮脂

古い角質(垢)といった肌に

余分な水性の汚れを落とします。









この2つでダブル洗顔を

することにより、肌に必要な

皮脂を余計に落としてしまっています。








ベタベタしていて悪いイメージ

しかない皮脂ですが・・・



実はとっても重要なんです指立てキラキラ

          ↓

          ↓

          ↓

◆ 中の水分が逃げるのを防ぐことで潤いを保つ


◆外から雑菌などの侵入することを防ぐ















この皮脂を落としすぎると

バリア機能が低下し

乾燥に繋がりますハートブレイク












バリア機能が低下されると

それを補うために今度は

皮脂が過剰に分泌されます。







ただただ


悪循環。








だから、ダブル洗顔は

やめましょう(`・ω・´)!!











鶴亀堂鍼灸整骨院では


MIREYのモイストクレンジングを

患者様におすすめしております。











このクレンジングは

肌に負担をかける乳化剤は

一切配合していませんキラキラキラキラ









特殊な美容成分がメイクを

優しく落としてくれるので

洗い流した後は美容液を

塗った後のように

しっとり肌になります。








コメ油由来の保湿成分が

メイクを浮かせ、ヤシ油由来の

洗浄成分がお肌に負担を

かけることなく汚れを落とします。






肌荒れや乾燥肌の原因となる

合成乳化剤は一切配合していません。











保湿成分でメイクを落とすので

肌に必要な皮脂まで

洗い流ないんです(^^)/









さらに、高濃度酸素オイルと

各種植物エキスが洗い流した後の

肌の潤いをキープしてくれますハート








ダブル洗顔はもうやめて

MIREYのモイストクレンジングに

今日から変えましょう($・・)/~~~










気になるお値段は

350mlで4,800円。


となっております!!







気になる方は

鶴亀堂鍼灸整骨院まで

お問い合わせ下さい(*^^*)





鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211



  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:56Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年08月16日

最後の瞬間まで













こんにちは!!
















スタッフの鳥越ですヒヨコ























いやー、高校野球熱いですねーにっこり!!














リオももちろん熱いですが、甲子園球場も熱いですよねームフッ!!


















鹿児島県代表 樟南高校は惜しくも負けてしまいましたが、鹿児島の代表として堂々とプレーをしていたと思いますにっこり!!







負けてしまって後悔がないことはないでしょうが、試合が終わったあとの選手達の清々しい顔が物語っていましたキラキラ







感動をありがとう!!本当にお疲れ様でした野球

























また、先日は「諦めなければ何が起こるか分からない!!」と思わされる試合もありましたねラヴ









愛知県代表 東邦高校  対  青森県代表 八戸学院光星高校 の試合、





9回ウラまで八戸学院光星高校が9-5で勝っていて、正直「このまま試合が終わるかなー」と思っていたのですが





9回ウラの東邦高校の攻撃が始まる際、甲子園球場全体が何かを期待してる雰囲気になっていて、






東邦高校の選手達も諦めている顔の選手は誰一人いませんでした。












そんな選手の顔を見て「ちょっとわからないぞ・・・!?」と思いながら試合を見ていると、



9回ウラに5点を取った東邦高校が大逆転のサヨナラ勝ちをしたのですビックリ!!












その瞬間、テレビの前で立ち上がって拍手をしていました(笑)















「スポーツは最後の瞬間まで何が起こるか分からない」と再確認させてくれた試合、選手達でしたピカッ













こういうことが起こるからスポーツはいいんですよねウインクグッ!!












当院にも、たくさんのアスリートが来られます。



皆さんにも、最後まで諦めずに走り抜けていってほしいと思いますキラキラ





















鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/
























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:07Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月12日

暑い・・・でも、熱い!!


















こんにちは!!



















スタッフの鳥越ですヒヨコ





















鹿児島、熱いですねー晴れ








ここ数週間は雨も降っておらず、本当に「夏!!」って感じで毎日暑い日が続いています困ったな汗






















しかし、今年の夏は外だけでなく家の中も暑く・・・・いや、熱くなっているのではないでしょうかにっこり













そう!!リオオリンピック!!











皆さんも、テレビの前で熱い応援を送っていますかウインク















日本選手団、凄いですよーラヴ








8月12日現在、金メダル7個、銀メダル2個、銅メダル13個を勝ち取っていて


メダル獲得国別ランキングでは、アメリカ、中国に次いで第3位となっていますキラキラ




















普段あまり馴染みのない競技などもありますが、まずオリンピックに出場するということが凄いことですからねピカッ




そして、その中でメダルを取るということはその競技の世界一ということですし、同じ日本人として本当に尊敬します!!










まだまだこれからたくさんの競技、たくさんの選手がオリンピックという舞台で戦います!!





僕達も地球の反対側のリオまで応援の気持ちを届けましょうグッ!!



























そんな中、先日行われた体操男子個人総合で見事2連覇を達成した内村航平選手が競技中にぎっくり腰になったと話をしていましたうわー汗









皆さんも、1度は聞いたことがある「ぎっくり腰」。





もちろん、スポーツをしている人だけに起こるわけではありません!!











日常生活の中での、重たいものを持ち上げようとした時、くしゃみをした時、朝起き上がろうとした時、きっかけは様々ですが



誰にでも起こりうる疾患なのです!!
















そんなぎっくり腰になってしまった時に大切なのは、無理をしないこと。



痛みで動けないこともありますが、無理にマッサージをしたりストレッチをしたりするとさらに痛めてしまう可能性だってあるのです危険汗











まずは、しっかりアイシングをして痛めて炎症を起こしてしまっている患部を冷やしてあげて下さい。





そのうえで病院や治療院に行き、正しい治療をしてもらうことで治り方もグッと早まりますよムフッキラキラ









もちろん、当院でもぎっくり腰のような急性のケガにも迅速に且つ適切に対応していますグッ







痛みでつらい思いをされている方、そうでなくても痛くなりそう・・・と感じている方はぜひ一度ご相談ください!!









TEL 099-255-8211




鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/



















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:08Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月10日

ママレッチ







みなさん、こんにちは~キラキラ




鶴亀堂スタッフの鈴木ですっ!!







さてさて、じわじわと人気上昇中の

ママレッチですが、

リビングカルチャーの講座にて

再び応募が始まっていますパチパチ








今週のリビング。






中をちらり。






ここに載ってま~~すハート








日程は、

 8月25日(木)

 9月 8日(木)

10月13日(木)

10月27日(木)

11月10日(木)

11月24日(木)

の6回となっております指立てキラキラ





時間は、13:30~14:30。

会場は、イオン鴨池店です。

受講料は、12,960円(2,160円×6回)。

講師は、わたくし 鈴木静香ですキラキラ











お問い合わせは


リビングカルチャー倶楽部

電話番号 099-248-7776 まで(^_-)-☆








みなさんのご参加

お待ちしておりますクローバー






鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211





  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 17:18Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院スタッフ日記

2016年08月10日

キバレ!!
















こんにちは!!














スタッフの鳥越ですヒヨコ


















今日、いよいよ鹿児島県代表 樟南高校の甲子園初戦があります!!











他のチームの試合を見ていてもやっぱり夏は甲子園だなー野球と、熱くなりますねムフッ!!










勝つチームがあれば負けてしまうチームがあるわけですが、


勝ったチーム負けたチームどちらの選手も必死にプレーしている姿に胸を打たれますキラキラ














樟南高校も鹿児島県代表として胸を張って最後まで諦めずにプレーしてほしいですねキラキラ















キバレ!!樟南!!

目指せ!!全国制覇!!


















鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/






















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:25Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月09日

夏休みと合宿とケガ



















こんにちは!!



















スタッフの鳥越ですヒヨコ















学生の皆さんの夏休みも、そろそろ半分を過ぎる頃ではないでしょうかムフッキラキラ
















当院に来院されるたくさんの学生アスリートの方々も、毎日の練習・合宿でボロボロになって来られます困ったな


















身体はキツイと思いますが、そんな姿もカッコいいですよグッキラキラ














やっぱり頑張っている姿は輝きますよねラヴキラキラ
























ですが、この炎天下の中、頑張りすぎはほどほどにしましょうね汗











今までも何回かお話ししましたが、夏場の練習などで最も気を付けていただきたいのが「熱中症」です。













熱中症は最悪の場合、命を落とす危険性もあるので、


ご自分の体調ともしっかり相談をしながら、水分補給もこまめにして万全の熱中症対策をしていただきたいと思います!!


(熱中症については、過去の記事をご覧くださいピカッ)












夏合宿といえば、追い込みのランメニューが多いとよく聞きます。







僕が学生の時も、とにかく走って走って走って走っての練習でしたブー









思い出すだけでも、息が上がりそうになります汗(笑)



















そんなランメニューが多い時に気を付けていただきたいことが、疲労骨折なのです危険







疲労骨折は、繰り返される同じ運動によりストレスがかかり続け、


骨に起こる微細な損傷が回復する前にさらにストレスがかかることで起こる骨折です。








特に下腿部や足の甲に痛みを感じることが多いのですが、


疲労骨折は完全骨折と違い、腫れや内出血を起こすことがほとんどありませんアウチ










なので、痛みだけを感じているので骨折をしてしまっていることに気づかず、もしくは痛みだけだから放っておけば治ると思い


無理に運動を続けてしまうことが多くありますうるうる汗











そうなると、なかなか痛みが引かないだけでなくひどくなってしまう可能性も十分にあり得るのですうわー汗













練習・合宿などでは「休みたい」とはなかなか言えないし休みたくないと思いますしずく


ですが、自分の感じている痛みは自分が一番わかるはず!!







これはちょっとヤバいかも・・・という痛みの時は、「休む」ということも自分のスキルを上げる為にとても重要なのではないでしょうかグッ












僕も元部活動生です。



休めない・休みたくない気持ちは十分に分かりますが、痛みを無理に我慢をしてまで練習を続けるということはオススメできませんうるうる汗











当院では、頑張る学生アスリートも全力でサポートいたします!!




ちょっとおかしいな・・・と思った時にはぜひ一度、ご相談ください!!





TEL 099-255-8211




鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/












  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:27Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月09日

MBCラジオに出演しました!





みなさん、こんにちはっ!




鶴亀堂スタッフの鈴木ですキラキラ







本日、MBCラジオの

美坂理恵のMorning Smile

に院長が出演させていただきました(*^^)ハート






しかも、朝の8時45分頃からと

9時30分頃からの2回パチパチキラキラ








知ってて損しないツボの話や

山の日に登山をされる方への

アドバイスなどを真面目かつ

楽しくお伝えしました~キラキラ









今日ご紹介したツボは



足三里








手三里












知れば知るほど奥が深いツボ





ラジオ放送中以外でもポニーメイツの

お二人とツボの話などで盛り上がっていましたキラキラ









みなさんもお身体、お顔のお悩みなど

ありましたらお気軽にご相談ください(*^^*)













鶴亀堂鍼灸整骨院はお盆も

ご予約のみ 診療しております!!





ご予約は

お電話(099-255-8211)

または

ネット予約(こちら

からお願いいたしますキラキラ







鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:40Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月08日

リオオリンピック開幕!!













こんにちは!!















スタッフの鳥越ですヒヨコ























リオオリンピック開幕しましたねにっこり!!










すでに今朝現在でメダルを獲得している日本選手も複数いて、オリンピックでメダルをとるって本当にすごいな!!と感動と喜びと誇りを感じていますキラキラ











まだまだ大会も始まったばかりで、これからもっとたくさんの選手の活躍が期待されますラヴ











個人的には学生時代に所属していたということもあり、やはり男子サッカーが気になりますムフッ









先日は、ナイジェリアに敗退してしまいましたがまだ希望はあります!!






最後まで諦めずに勝ちにいってほしいですねサッカーキラキラ
















地球の反対側にあるリオで日の丸を背負って戦う選手たちに、日本からの応援の気持ちを届けましょうウインクグッキラキラ





















頑張れニッポン日本国旗!!




















鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/


























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:30Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月05日

アイスクリーム頭痛














こんにちは!!













スタッフの鳥越ですヒヨコ

















こんにちは!!















スタッフの鳥越ですヒヨコ


















皆さん、毎日毎日暑い日が続いていますが体調など崩されていませんか?











こんなに暑いと冷た~いかき氷やアイスクリームが食べたくなりますよねアイスクリーム











そんなかき氷やアイスクリームを一気に食べると、頭がキーンとなった経験、皆さんも一度はあるのではないでしょうかムフッピカッ


(人によっては頭痛ではなく違ったところが痛くなる方もいらしゃるようですが困ったな)













実は、この頭痛は「アイスクリーム頭痛」といって医学的な正式名称もあるのですビックリキラキラ











なぜ頭痛が起こるのかという原因はハッキリと解明されていないようなのですが、主に2つの説が唱えられていて、





1つは

冷たいものが急に口の中に入ってくると、反射で体温を上げるために頭に通じる血管を膨張させて一時的に血流量を増やし

頭の血管に一時的な炎症が起こるので頭痛が起こる。




という説と、





もう1つが

冷たいものが喉を通過すると喉の三叉神経が刺激され、その時に発生する伝達信号を脳が勘違いし関連痛として頭痛が起こる。







という説があるそうですピカッ



















美味しいアイスクリームやかき氷なので一気にたくさん食べたい気持ちもわかりますが



キーンと痛くなったら嫌ですよねげんなり汗












そうならないために、ゆっくりと食べることや口を温めながら食べることでアイスクリーム頭痛は避けることができるので



急いで食べずにゆっくり味わって食べてくださいねにっこりグッ







美味しいものこそ、味わって!!(笑)




ぜひ、注意して美味しくかき氷を食べましょうラヴソフトクリーム












鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/




















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:08Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年08月04日

魔女の一撃















こんにちは!!















スタッフの鳥越ですヒヨコ

















皆さんは、ぎっくり腰などで腰を痛めてしまった時にどのような対応をしていますか?











ぎっくり腰は、急性腰痛症とも呼ばれ不意な動作や捻り動作などが腰部に加わった際に急激な痛みを感じる疾患です。





ほとんどの方は受傷直後から痛みで動くことが出来ず、病院受診される際にも這いつくばるようにして歩かれることが多いのです汗





その急激な痛みから、欧米では「魔女の一撃」とも呼ばれているそうですひょえーしずく














そんなぎっくり腰になった時には、もちろん安静が大切なのですが(痛みで安静にしかできませんがうるうる)、そのうえでしっかりアイシングをすることが重要です!!











ぎっくり腰だけではないですが急性のケガの場合、受傷後に炎症が起こってしまいます。






その炎症を放置していると、治癒の妨げになり回復が遅れてしまう可能性があるのですアウチ汗










ですので、アイシングをして炎症を抑えることがまず第一の治療といっても過言ではないのですグッキラキラ














また、マッサージなどで患部を直接刺激すると炎症が強まってしまう恐れや損傷された組織がさらに傷ついてしまう可能性があるので




受傷直後は特に患部に刺激を与えることは避けたほうがいいのです危険






意外と、腰を痛めて直接腰をマッサージなどされる方も多いのですが、それはあまりオススメできませんうわー汗














当院では、患部以外の原因を見つけて治療をしていきます!!



なので、その時だけの痛みの軽減だけでなく根本からの治療につながってくるのですピカッ












早く痛みを引かせたい方は、ぜひ一度当院にご相談ください!!





鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/


















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:09Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院