2016年08月19日

エコノミークラス症候群













こんにちは!!












スタッフの鳥越ですヒヨコ

















毎度毎度のことながら、毎日暑いですねー困ったな









関東・東北方面は台風の影響で雨風が凄いみたいですが、鹿児島はここ1~2週間くらい雨は降っていないのではないでしょうかひょえー










晴天続きで嬉しい反面、暑すぎるのも大変ですね汗






ないものねだりですが、早くもう少しだけでも涼しくなってほしいものですブー


























ここ数日は、天気に呼応してかリオオリンピックも熱くなっていますね日本国旗








夜中もついつい見てしまって、寝不足な毎日を送られている方も多いのではないでしょうかガーン汗























そんな今最も熱いリオといえば、皆さんご存知の通り地球の反対側のブラジルにあります。








ブラジルへは日本から飛行機に乗り、24時間以上はかかる場所にあるのですが、




長時間の移動で心配されるのが、「エコノミークラス症候群」といわれる疾患です。







このエコノミークラス症候群とは、飛行機の狭い座席に長時間座っていて下肢の静脈に血栓ができてしまい、



その血栓が肺や血管に詰まってしまうことで痛みやシビレ・呼吸困難などを引き起こし、



最悪の場合死に至ることもある恐ろしい疾患なのです。

エコノミークラス症候群











もちろん、飛行機に乗っている時だけに起こるわけではなく、


車や新幹線での長時間移動やデスクワークをしていても起こる可能性はあります危険









先日発生した熊本大地震の際も、車中泊をしていた方がエコノミークラス症候群になったというニュースも聞きました汗



それくらい意外と身近に起こりうるので注意が必要なのです爆発

















対策として大切なことは、定期的に姿勢を変えたり席を立って休憩をとったりすることです!!






定期的な休憩で背伸びをするだけでも血栓が形成されることを防げるので、


エコノミークラス症候群にかかる可能性はグッと下がりますグッ








飛行機や新幹線などの交通機関では頻繁に立ったり座ったりできないと思いますので、


少し柔らかめのクッションなどを前もって準備しておいて敷いて座るということも対策の1つとしていいかもしれませんムフッキラキラ











まだまだこれから夏の旅行などに出かけられる方もいらっしゃるかもしれませんピカッ



長時間の移動の際は、こういったことにも気を付けて楽しい旅行になるようにしてくださいウインクキラキラ












鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/
























✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事画像
逆子治療について・・・
キャンペーン情報
夏の終わりと学校と部活と。
足関節と腰痛!?
いいんです!!
ケガをしたあとに大切なこと
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事
 逆子治療について・・・ (2016-11-08 00:51)
 キャンペーン情報 (2016-10-25 12:13)
 夏の終わりと学校と部活と。 (2016-08-31 14:31)
 足関節と腰痛!? (2016-08-30 16:57)
 いいんです!! (2016-08-29 11:54)
 ケガをしたあとに大切なこと (2016-08-27 13:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:59│Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エコノミークラス症候群
    コメント(0)