2016年11月08日
逆子治療について・・・
こんばんは。院長の脇田です。
週末、つくば市で開催された世界鍼灸学会に参加してきました。

世界各国から集まった鍼灸師。
講演は、英語が飛び交うという
いつもの国内の学会とは違った雰囲気で新鮮でした!!
海外からの参加者の報告もあり、国際色豊かな学会となりました。
そんな中、逆子(骨盤位)治療についての研究報告を行った先生と
意見交換することが出来ました。
当院でも、これまで多くの妊婦さんの治療をしてきたのですが
逆子(骨盤位)で相談に来られる方は非常に多いです。
研究報告を起こったチームによりますと
【初産に比べ経産のほうが改善率が低い】
【31週以下の改善率は90%を超えるのに対し
32週以上での改善率は約半分の50数%であること】
【過去約20数年間約400名の妊婦に対して鍼灸治療を行った結果
重篤な問題の発生はなく、安全な治療法であることが確認された】
引用元~筑波医療技術大学東洋医学統合センターにおける23年間のまとめ~
という報告がありました。
当院での治療に関するこれまで結果を振り返って見ますと
上記のことが確かに言えるとわたしも思います。
今回の報告について意見交換を行った際に
おっしゃっていたことは
週1~2回の鍼灸治療に加え自宅でのお灸を毎日していただく
ことも重要なポイント・・・ということでした。
どういうお灸を使い、どのくらいの時間行うか・・・
自己流で行わず、相談してください。
当院では、近々、逆子治療におけるセルフ灸講座を
実施する予定です。
開催の詳細は、またご案内致します。
以上、鶴亀堂鍼灸院 院長脇田でした(^0^)
http://www.tsurukamedoo.com
鶴亀堂鍼灸院
鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階
週末、つくば市で開催された世界鍼灸学会に参加してきました。
世界各国から集まった鍼灸師。
講演は、英語が飛び交うという
いつもの国内の学会とは違った雰囲気で新鮮でした!!
海外からの参加者の報告もあり、国際色豊かな学会となりました。
そんな中、逆子(骨盤位)治療についての研究報告を行った先生と
意見交換することが出来ました。
当院でも、これまで多くの妊婦さんの治療をしてきたのですが
逆子(骨盤位)で相談に来られる方は非常に多いです。
研究報告を起こったチームによりますと
【初産に比べ経産のほうが改善率が低い】
【31週以下の改善率は90%を超えるのに対し
32週以上での改善率は約半分の50数%であること】
【過去約20数年間約400名の妊婦に対して鍼灸治療を行った結果
重篤な問題の発生はなく、安全な治療法であることが確認された】
引用元~筑波医療技術大学東洋医学統合センターにおける23年間のまとめ~
という報告がありました。
当院での治療に関するこれまで結果を振り返って見ますと
上記のことが確かに言えるとわたしも思います。
今回の報告について意見交換を行った際に
おっしゃっていたことは
週1~2回の鍼灸治療に加え自宅でのお灸を毎日していただく
ことも重要なポイント・・・ということでした。
どういうお灸を使い、どのくらいの時間行うか・・・
自己流で行わず、相談してください。
当院では、近々、逆子治療におけるセルフ灸講座を
実施する予定です。
開催の詳細は、またご案内致します。
以上、鶴亀堂鍼灸院 院長脇田でした(^0^)
http://www.tsurukamedoo.com
鶴亀堂鍼灸院
鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階
✿✿✿✿✿✿✿✿
鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿
鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階
電話099-255-8211
http://www.tsurukamedoo.com
Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:51│Comments(0)
│鶴亀堂鍼灸整骨院