2016年10月26日
ダイエットに興味のある方へ!!
こんにちは。院長のわきたです。
めっちゃ、久しぶりの投稿です(^0^9
現在、ホームページ内におけるブログの更新をしているので
チェストブログに投稿するのが少なくなっていました。
ホームページ内ブログも是非、ご覧くださいね!!
↓ ↓ ↓
鶴亀堂鍼灸院ホームページ
さてさて
野菜が高騰している今年ですが
食欲の秋になってきましたね!!
食べ過ぎちゃうこの季節
ダイエットの秋でもありますよ!!

ダイエット・・・希望する方多いのですが
わたしは、食事制限による急激なダイエットは避けるように
患者さんへ注意を促しています。
急なダイエットは、ホルモンバランスを崩しますので
女性の健康やお肌へは悪影響を及ぼします。
バランス良く食べて、ほどよく運動が1番!!
・・・
どんなもの食べればいいの??
どんな栄養素が必要なの??
って、なりますよね(^ー^)
そんな方のために
ダイエットに必要な情報をメルマガで配信しています!!
また、美肌・小顔についても情報をお届けしています。
かごしまよかおごじょ計画☚勝手に開催中
よろしければ、メルマガ登録お願い致します。
↓ ↓ ↓
美肌・小顔・ダイエット 美と健康マガジン
ダイエットには欠かせない存在!幸せホルモン「セロトニン」とは?????
メルマガに掲載しています。
めっちゃ、久しぶりの投稿です(^0^9
現在、ホームページ内におけるブログの更新をしているので
チェストブログに投稿するのが少なくなっていました。
ホームページ内ブログも是非、ご覧くださいね!!
↓ ↓ ↓
鶴亀堂鍼灸院ホームページ
さてさて
野菜が高騰している今年ですが
食欲の秋になってきましたね!!
食べ過ぎちゃうこの季節
ダイエットの秋でもありますよ!!

ダイエット・・・希望する方多いのですが
わたしは、食事制限による急激なダイエットは避けるように
患者さんへ注意を促しています。
急なダイエットは、ホルモンバランスを崩しますので
女性の健康やお肌へは悪影響を及ぼします。
バランス良く食べて、ほどよく運動が1番!!
・・・
どんなもの食べればいいの??
どんな栄養素が必要なの??
って、なりますよね(^ー^)
そんな方のために
ダイエットに必要な情報をメルマガで配信しています!!
また、美肌・小顔についても情報をお届けしています。
かごしまよかおごじょ計画☚勝手に開催中
よろしければ、メルマガ登録お願い致します。
↓ ↓ ↓
美肌・小顔・ダイエット 美と健康マガジン
ダイエットには欠かせない存在!幸せホルモン「セロトニン」とは?????
メルマガに掲載しています。
2015年09月25日
カレーなお昼✨

こんにちは。院長の脇田です‼︎
昨日のランチはカレーでした✨
初めて行った
カレー&coffee VOUL✨
スケボーのリンクが併設されたお店。
とても、ファンキーでオシャレな
空間でした✨
そんなVOULで食べたチキンカレー。
味は専門店並み、と思いました。
とても美味しかったです‼︎
場所は、天保山大橋を海側へ右折して
ズズッと真っ直ぐ走って5分(笑)
大変aboutですみません(*^^*)
気になる方は、是非‼︎
今日も元気に頑張れます‼︎
〜治療院情報〜
最近入荷した治療機”メディセル”を
使用した筋膜療法が大変好評です‼︎
辛い肩凝りでお悩みの方
ひどい腰痛でお悩みの方などなど
一度ご相談されてみませんか?
詳しくは
https://www.tsurukamedoo.com
鶴亀堂鍼灸整骨院
2015年09月08日
みゆきラーメン

我が町のソウルフード‼︎
みゆきラーメン✨
鶴亀堂鍼灸整骨院の近所、鴨池1丁目に
みゆきラーメンはあります。
なんとも言えない素朴な味‼︎
決して、色気はありません。
あっさりとした豚骨スープ✨
ラーメン500円
大盛り550円という最高のコスパ✨
是非一度、御賞味頂きたいです(*^^*)
詳しくは、鶴亀堂鍼灸整骨院に
お問い合わせください(笑)
http://www.tsurukamedoo.com
2015年04月24日
キッチン山元さん。

一昨日、社員と研修参加した後に
懇親会でキッチン山元さんへ行ってきました。
鹿児島東郵便局の近くにあります!
初めて行ったのですが、
とても料理が美味しく
リーズナブルでした✨
和洋折衷、バラエティーに富んでました。
写真の料理は、
サーモンとアボカドのタルタル、バゲット添え
これはマジで好みでした(*^^*)

ピザもあったのですが
美味しかったですよ〜。
お昼は、600円コーヒー付きのランチも
やってるそうですよ〜‼︎必見です‼︎
さあ本日も
鶴亀堂鍼灸院は元気一杯診療しております。
ここ最近の人気メニュー
第1位 美容鍼灸
第2位 産後骨盤矯正
第3位 婦人科体質改善コース
となっております‼︎
美容鍼灸1,000円OFFキャンペーン
絶賛継続中です✨
この機会に是非。
鶴亀堂鍼灸院
http://www.tsurukamedoo.com
2014年11月22日
レ、レ、レンジで蒸しうどん・・・ですって
おいどん市場で見つけちゃいまして
あまりにも気になったので買ってみました。
レンジでチン、約5分
鹿児島県産豚肉入り!!
うまくないはずが・・・・・・・・・・・ないw
ソースは、醤油ベースのあっさり味。
一言に・・・・・結構いける!!w
2,3人前って書いてあるけど
まあ、ペロっと一人前ですね

これだけで、物足りないので、
こちらも購入
おにぎりセット。。。
こちらが、280円だったはず・・・
この2つで
かなり満足しました。
簡単蒸し料理
県産素材で健康にもgood!!
是非見かけた際には、
試してみてくださいw
今日から世間は、3連休!!!!!!!!
鶴亀堂鍼灸院は、明日・明後日と
2連休頂きます。
また火曜日にお会いしましょう

2014年10月30日
みちょラーメンとチャーハン
昨日のランチ。
久しぶりに男前にガッツリ系ランチ‼︎
鹿児島市唐湊にあります
JAPANラーメン道✨さんにて。
男前みちょラーメン

680円也✨
美味しい味噌、いや、みちょラーメンでした。
みちょって私がふざけているわけでは
ありません(笑)
本当に、男前みちょラーメンってメニュー
なんですよ( ̄^ ̄)ゞ
ネーミングって大事‼︎素敵です‼︎
いや、男前です(笑)
そして220円で付けられる
ランチチャーハン

しっかり一人前✨
220円だから半チャーハンだと思ってました。
量も味も申し分ない、男前です(笑)
女性でも是非食べて欲しい
男前ラーメン✨
ご馳走様でした(*^_^*)
久しぶりに男前にガッツリ系ランチ‼︎
鹿児島市唐湊にあります
JAPANラーメン道✨さんにて。
男前みちょラーメン

680円也✨
美味しい味噌、いや、みちょラーメンでした。
みちょって私がふざけているわけでは
ありません(笑)
本当に、男前みちょラーメンってメニュー
なんですよ( ̄^ ̄)ゞ
ネーミングって大事‼︎素敵です‼︎
いや、男前です(笑)
そして220円で付けられる
ランチチャーハン

しっかり一人前✨
220円だから半チャーハンだと思ってました。
量も味も申し分ない、男前です(笑)
女性でも是非食べて欲しい
男前ラーメン✨
ご馳走様でした(*^_^*)
2014年10月21日
あい、らぶ、天津飯

今日のランチ。
小籠包の長城にて。
小籠包Bセット680円
ここの天津飯、好きです(*^_^*)
そして
小籠包

生姜を入れて、酢醤油をれんげに
肉汁ジュワーですよ!(笑)
680円で得られる
お昼の幸せ(*^_^*)
満足でした。
2014年10月20日
おすすめランチ。760円の幸せ‼︎

魚将さかなちゃん
昨日の日替わりランチ。
こちら、私の友人のご実家で
よく利用してます‼︎
これで760円
コストパフォーマンスが高すぎます。

おかずたくさんあるのに
この小鉢がまた優しい!
食によるおもてなし‼︎
座敷もあるので、
お子様連れでも大丈夫ですよ。
おすすめでーす。
2014年10月15日
冬瓜の天ぷら
先日行った
大人の隠れ家BARで食べた
冬瓜の天ぷら

外はサックサク
中はトローーーリ
冬瓜を一度煮た物を揚げて
さらに
そぼろあんを‼︎
家では、中々難しいから
また食べに行かないと(笑)
ワインと冬瓜の天ぷら‼︎GOODGOOD!(*^_^*)
大人の隠れ家BARで食べた
冬瓜の天ぷら

外はサックサク
中はトローーーリ
冬瓜を一度煮た物を揚げて
さらに
そぼろあんを‼︎
家では、中々難しいから
また食べに行かないと(笑)
ワインと冬瓜の天ぷら‼︎GOODGOOD!(*^_^*)
2014年10月07日
小籠包の長城 中華ランチ
今日のランチは
小籠包の長城騎射場店にて。
こちら

茄子の味噌炒め定食‼︎
唐揚げ2個付き。
630円
コスパ最高です(*^_^*)
とっても美味しかった。
職場の近くでよく利用します。
小籠包も3個150円で、
安いのに美味いんですよ、これが‼︎

肉汁がジュワー、ですよ(≧∇≦)
お近くの方は是非(笑)
私的には、天津飯もオススメ‼︎
皆様、今夜も良い夜を。
今日も1日お疲れ様でした。
鶴亀堂鍼灸院
http://www.tsurukamedoo.com
小籠包の長城騎射場店にて。
こちら

茄子の味噌炒め定食‼︎
唐揚げ2個付き。
630円
コスパ最高です(*^_^*)
とっても美味しかった。
職場の近くでよく利用します。
小籠包も3個150円で、
安いのに美味いんですよ、これが‼︎

肉汁がジュワー、ですよ(≧∇≦)
お近くの方は是非(笑)
私的には、天津飯もオススメ‼︎
皆様、今夜も良い夜を。
今日も1日お疲れ様でした。
鶴亀堂鍼灸院
http://www.tsurukamedoo.com
2014年10月07日
〆は、竹よしのカツカレー。
やっと食べに来れました。

多くの方からご推薦頂いていた
竹よしのカツカレー。
初めて食べました‼︎
〆にカツカレー(*^_^*)
満腹過ぎました。

お刺身食べて

焼き鳥食べて。
福岡からのお客様も、一緒だったので
きびなご天婦羅
さつま揚げ
サツマイモの天婦羅などなど
鹿児島メニューも食べました。
一人前の豚しゃぶもあったので
来客の際はまた行きたいな‼︎
今日も、張り切っていきましょう。
鍼きって(笑)
鶴亀堂鍼灸院
http://www.tsurukamedoo.com

多くの方からご推薦頂いていた
竹よしのカツカレー。
初めて食べました‼︎
〆にカツカレー(*^_^*)
満腹過ぎました。

お刺身食べて

焼き鳥食べて。
福岡からのお客様も、一緒だったので
きびなご天婦羅
さつま揚げ
サツマイモの天婦羅などなど
鹿児島メニューも食べました。
一人前の豚しゃぶもあったので
来客の際はまた行きたいな‼︎
今日も、張り切っていきましょう。
鍼きって(笑)
鶴亀堂鍼灸院
http://www.tsurukamedoo.com
2014年06月15日
つる、とん、たん。
おはようございます。
昨日から出張で大阪に来ています‼︎
お仕事プラス研修です。
昨日、ご予約等お電話くださった方、
対応出来ませんでしたことを
お詫び申し上げます。
さてさて
昨日の夜は、研修後の懇親会で
つるとんたんに行ってきました。
東京ですごく流行っているうどん屋さん。
数多くの芸能人も足を運ぶお店。
先日は、東京のつるとんたんで、
中居くん主導でタモさん囲んだ
いいとも同窓会が
行われたとか…
つるとんたんの発祥は大阪。
本場、大阪の味を堪能してきました。

淀屋橋にあるこちらの店舗は、
料亭のような旅館のような
素敵な個室を完備。
素敵な空間で、うどんを堪能‼︎

まずは、冷たい細うどんを
かぼすで。
つるつるしこしこ、喉越し良し‼︎

そしてお鍋。
たくさんの具材。うなぎも入っとるーー
うまし。

そして
ぴっちぴちの車海老も
生きたまま、ちゃぽん。
車海老さん、ありがとうございます。
頂きます。

とっても美味しいお鍋でした。
満足満足、御馳走様でした。
本日も研修が続きますが
頑張ってきます。
昨日から出張で大阪に来ています‼︎
お仕事プラス研修です。
昨日、ご予約等お電話くださった方、
対応出来ませんでしたことを
お詫び申し上げます。
さてさて
昨日の夜は、研修後の懇親会で
つるとんたんに行ってきました。
東京ですごく流行っているうどん屋さん。
数多くの芸能人も足を運ぶお店。
先日は、東京のつるとんたんで、
中居くん主導でタモさん囲んだ
いいとも同窓会が
行われたとか…
つるとんたんの発祥は大阪。
本場、大阪の味を堪能してきました。

淀屋橋にあるこちらの店舗は、
料亭のような旅館のような
素敵な個室を完備。
素敵な空間で、うどんを堪能‼︎

まずは、冷たい細うどんを
かぼすで。
つるつるしこしこ、喉越し良し‼︎

そしてお鍋。
たくさんの具材。うなぎも入っとるーー
うまし。

そして
ぴっちぴちの車海老も
生きたまま、ちゃぽん。
車海老さん、ありがとうございます。
頂きます。

とっても美味しいお鍋でした。
満足満足、御馳走様でした。
本日も研修が続きますが
頑張ってきます。
2014年05月23日
銀の虎
昨夜は、福岡からの来客があったので
わたしの大好きな居酒屋 銀の虎に
行ってきました。
来客の際には、よく連れて行くお店です。
金生町山形屋の立体駐車場の真向かいに
あります。
こちらは直球和食な居酒屋さん。
刺身はもちろんのこと、
串焼きも、黒豚しゃぶも、
地鶏の炭火焼も食べれるんです。
てことで、

まずはお刺身から。
新鮮で脂ものってました。

そして串焼き。
わたし、鳥レバー大好きなんです。(^^)
とろっとろのレバーでした。
黒豚もものシソ巻も美味しかったです。
それを食べながら、厨房を見ると

か、火事やーーーー
鎮火したら

地鶏の炭火焼が登場‼︎(^^)
最高です。
そして
鹿児島といえばやはり
こちら

手作りさつま揚げ。
ここの芋入りさつま揚げが大好き‼︎
ご一緒したお客様様も
大満足で喜んでおられました。
また来たいって言われ
ショップカードを持って帰られてました。
連れて行って良かったです(^-^)
美味しくて、よか晩でした。
わたしの大好きな居酒屋 銀の虎に
行ってきました。
来客の際には、よく連れて行くお店です。
金生町山形屋の立体駐車場の真向かいに
あります。
こちらは直球和食な居酒屋さん。
刺身はもちろんのこと、
串焼きも、黒豚しゃぶも、
地鶏の炭火焼も食べれるんです。
てことで、

まずはお刺身から。
新鮮で脂ものってました。

そして串焼き。
わたし、鳥レバー大好きなんです。(^^)
とろっとろのレバーでした。
黒豚もものシソ巻も美味しかったです。
それを食べながら、厨房を見ると

か、火事やーーーー
鎮火したら

地鶏の炭火焼が登場‼︎(^^)
最高です。
そして
鹿児島といえばやはり
こちら

手作りさつま揚げ。
ここの芋入りさつま揚げが大好き‼︎
ご一緒したお客様様も
大満足で喜んでおられました。
また来たいって言われ
ショップカードを持って帰られてました。
連れて行って良かったです(^-^)
美味しくて、よか晩でした。
2014年05月06日
雑貨、骨董、カフェ好きさん必見の町‼︎
ゴールデンウイーク最終日となりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか!?
私は家族で、
福岡県うきは市に旅行に行ってきました。
とっても良い町でした。
自然豊かでとってものどか

写真一面にひろがるぶどう園。
夏を過ぎた頃には、鹿児島のスーパーにも
こちらのぶどうが並ぶことですしょう。

こちらはとってもオシャレなカフェ。
カフェのテラスからの眺め

素敵でした。
そよ風が、気持ち良くて

娘は、スヤスヤとお昼寝。
それを眺めてパパは癒されました(笑)
オシャレな和菓子屋さんもあり

オシャレなカフェも一杯ありましたが
全部は周りきれずでした。
こちらの地元の窯元にも行きました。

ゴールデンウイークということもあって
ちょうど窯元祭りを開催中。
とっても好みなお皿があったので購入。
さっそく帰ってから
おにぎりを載せてみましたw

GOODGOOD‼︎いい感じ。
福岡県うきは市、、、
また行ってみたいなぁって思いました。
とってもオシャレな雑貨屋さんもあり
少ししか周りきれませんでした。
またの機会に。
とっても充実した旅の記録でした。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか!?
私は家族で、
福岡県うきは市に旅行に行ってきました。
とっても良い町でした。
自然豊かでとってものどか

写真一面にひろがるぶどう園。
夏を過ぎた頃には、鹿児島のスーパーにも
こちらのぶどうが並ぶことですしょう。

こちらはとってもオシャレなカフェ。
カフェのテラスからの眺め

素敵でした。
そよ風が、気持ち良くて

娘は、スヤスヤとお昼寝。
それを眺めてパパは癒されました(笑)
オシャレな和菓子屋さんもあり

オシャレなカフェも一杯ありましたが
全部は周りきれずでした。
こちらの地元の窯元にも行きました。

ゴールデンウイークということもあって
ちょうど窯元祭りを開催中。
とっても好みなお皿があったので購入。
さっそく帰ってから
おにぎりを載せてみましたw

GOODGOOD‼︎いい感じ。
福岡県うきは市、、、
また行ってみたいなぁって思いました。
とってもオシャレな雑貨屋さんもあり
少ししか周りきれませんでした。
またの機会に。
とっても充実した旅の記録でした。
2014年04月24日
お魚好き必見ランチ‼︎
今日のお昼は、外でランチミーティングでした。
ミーティングの相手に、肉?魚?と聞いたら
魚リクエストだったので、
同級生の店へ。
鹿児島市山之口町にある魚将さかなちゃん。
こちらのランチは、今までも何度かアップしたことあるんですが、
うまいし、豪華だし、安いし、
三拍子揃ってます‼︎
そして今日の日替わりランチがこちら

ありゃりゃー
今日に限って、メインはとんかつ

ななな
いつもは、魚料理がメインで揚げ物だったり、煮物だったり、焼きだったり。
でも、お刺身は、いつもは付いております。
小鉢も豊富で、
ご飯が進むおかずばっかり

この内容で756円‼︎
アッバレ!
お魚好きさんには、最高だと思いますよー。是非行って見てくださいねぇ

2014年04月18日
2014年04月04日
必見‼︎お土産シリーズ
とっても、ハマりそうな、
いや、もうすでにハマっているお菓子が
こちら

大分に住む友人にもらったお土産。
その名も蜜衛門 (笑)
見た目、完全に

芋 (笑)
味はスイートポテトのような感じ。
美味です。
博多の通りもんにも似た感じ
また食べたいって思えるお土産です。
GOOD
2014年03月31日
必見‼︎牛すじポン酢。略して筋ポン‼︎

これ
牛すじポン酢、略して筋ポンて言うらしいす。
牛すじ煮込みに、ポン酢を混ぜた物です。
福岡に出張してきたのですが、
友人が働く居酒屋で食べた物です。
福岡では、焼肉屋なんかでも、
ちらほらみかけるらしいのですが、
わたし、お初です(^^)
聞いたこともないすw
あの甘辛い感じの牛すじ煮込みに
酸っぱいポン酢、、、
これが合うんです‼︎
確かに、味は濃い。
でも、お酒にはたまらなく合う‼︎
ちょっとハマりそう(^^)
丼にしたいくらいでした‼︎
丼でも、絶対うまいはず‼︎
2014年03月26日
必見‼︎新玉ねぎおつまみ
今夜のおつまみ
新玉ねぎを使った新しいレシピ
我が家で登場しました‼︎

新玉ねぎのグリル・アンチョビマヨネーズソース
これは、かなり、オススメです‼︎
今夜は白ワインと頂きましたが、
ワインとの相性抜群です‼︎
新玉ねぎの美味しい季節ですので是非お試しあれ‼︎
玉ねぎが甘くて最高でしたよー(^-^)
2014年01月17日
サッカー好き必見!!Vファーレン長崎新加入選手
みなさん、こんばんは。
今日は、嬉しい報告を。
当院にてコンディショニングケアを受けていた
鹿屋体育大学サッカー部主将 代田敦資選手
J2 V・ファーレン長崎への入団が決まりました

入団詳細
↓↓↓
http://www.v-varen.com/news/6301.html
写真は、年末に行われた全日本大学選手権に出発前に撮ったものです。
目標は、優勝だったのですが、
惜しくも準決勝で敗退しました。
残念でしたが、この悔しさをバネに、Jリーグというプロの舞台で花を咲かせて欲しいです。
彼は何度も、鹿屋から鹿児島市内の当院まで、
遠い道のりを越えて、治療に来てくれていました。
信頼してくれていたことは、ものすごく嬉しいことですが、
逆に彼に対して私も感謝しています。
いつも勇気と元気をもらっていました。
負けじと、おれも頑張らんとな!って気持ちになりました。
チーム公式発表の前に、入団が内定したことを報告してくれた時、
自分の事のように嬉しかったです

同じ九州のチームですし、今後なんらかの形で、私もサポート出来ればいいなと思っています。
敦資、ファイト

活躍を期待しています
