2017年06月27日

産後は無理をしない、ゆっくり休むとき

こんにちは。


鶴亀堂鍼灸院
エステティックサロンmの
脇田です。


『産後は無理をしない、ゆっくり休むとき』




なんて、できないですよね。



赤ちゃんが生まれると、
今までの生活とは一変
おっぱいをあげて
おむつを替えて
その合間に家事・・・
自分のごはんなんて後回し・・・
食べたか食べていないかさえも分からない状態
になります。

産後は無理をしない、ゆっくり休むとき


本当に大変です。

里帰りされる方はその間はよくても、
自宅に帰ると目まぐるしい日々・・・

赤ちゃんがいて何が大変って、

『自分の思ったタイミングで
自分の思ったことができない』

ということ。

赤ちゃんのことはもちろんですが、
自分のことも。
極端に言うと、トイレに行くことさえも
行きたいときに行けない
という方多いのでは??


産後は、産前よりもっと自分の体をいたわらなくてはいけない時期。
産後約2か月をかけて、元の体の状態に戻っていきます。
それ以降も無理をしてしまうと、思っていないときに
どっと疲れが体にでて、長く不調が続く方がいらっしゃいます。

私自身、産後無理をして
いろいろな不調が一気に体に出ました。
そんな時病院で言われたのが
タイトルの一言。

そんなの無理でしょ!と思いましたが、要は

『赤ちゃんが寝ているときは、なるべく一緒に寝なさい』

ということでした。

赤ちゃんが寝ているときについつい
掃除しなきゃ!選択しなきゃ!ごはん作らなきゃ!
と思いがちですが、それをやめなさいと言われました。


先日も来られた産後の患者様。
腰や方の痛みが続き、
朝起き上がることもやっととのこと。
赤ちゃんのお世話がきちんとできるのか
という不安な気持ちも相まって
体はぼろぼろの状態でした。

出産されてからの間、
自分の体をいたわるなんてできないでいたので、
週に一度通われることにし、
家でのケアの方法もお伝えしました。


産後のママの皆さん、
少しでも不調を感じられたら
少しでも早く自分の体のケアをする
時間を作ってください。
そうすれば、もっと子育ても楽しくなるはず。
赤ちゃんにもっと笑顔をあげられます。


そして、ご家族のみなさん、
ママは皆さんが思っている以上に大変ということを
もっと感じてください。(みなさん感じられていると思いますが!)
多少家が散らかっていても、
洗濯ができていなくても、
ごはんができていなくても
しょうがない!と思ってください。

ママの一番の仕事は赤ちゃんのお世話です。
これは想像以上に体力と気力がいります。
少しでもママの負担を減らせるように
サポートをしてくれると、
ママも気持ちが和らぎます。


産後は無理をしない、ゆっくり休むとき



皆さんが元気な体で
もっと子育てを楽しめますように!



*****************************************

産前産後ケアのご相談
承っております。

また、子育てママ向けのメニューもご用意しております。


産後は無理をしない、ゆっくり休むとき


スタイルアップ会員も人気です。

産後は無理をしない、ゆっくり休むとき


✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸院)の記事画像
子育てママ応援メニューのお知らせ
エステティックサロンm新メニューのご案内
百害あって一利なし!むくみ放置は厳禁!な話
美容鍼灸の効果にびっくり!マルヤガーデンズイベントのご報告
マルヤガーデンズイベント出店のご案内
骨盤矯正で健康美人
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸院)の記事
 子育てママ応援メニューのお知らせ (2017-09-30 11:24)
 エステティックサロンm新メニューのご案内 (2017-09-19 11:35)
 百害あって一利なし!むくみ放置は厳禁!な話 (2017-08-09 10:19)
 美容鍼灸の効果にびっくり!マルヤガーデンズイベントのご報告 (2017-07-26 10:36)
 マルヤガーデンズイベント出店のご案内 (2017-07-21 10:26)
 マルヤガーデンズイベント出店のご案内 (2017-07-12 10:28)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:05│Comments(0)鶴亀堂鍼灸院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産後は無理をしない、ゆっくり休むとき
    コメント(0)