2017年07月04日
鍼灸で産後ケア 骨盤矯正はいつ頃始めればいいのか?
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
今日は嵐のような風の音で目覚めました。
目覚ましをセットしていなかったことに気づき、
風の音に救われた朝でした。
***************************************************************
当院では、産後ケアで来院される方も多くいらっしゃいます。
産後ケアといっても症状は様々。
・全身のだるさが取れない
・肩や腰が痛む
・手がしびれる
そんな症状に伴って
・気持ちが落ち込む
等など・・・
産後疲れた体の上、赤ちゃんのお世話。
ママはなかなか自分の身体のケアまで
手が回りません。
しかし、この時期のケアを十分にしておかなければ
不調が長く続いてしまうことも・・・

そんなママだからこそ、
ダメージをいやす時間が必要!
妊娠~出産~産後と
目まぐるしい体内環境の変化で
心身ともに不安定な状況。
鍼灸治療で心身のコンディショニングを安定させることで
産後の疲れた体の回復を促していきます。
大事な時期だからこそ、
しっかりケアをしていきましょう!
そして、よーくご質問があるのが
産後の骨盤矯正。
よく、
『産後開いた骨盤は自然には戻らないので
骨盤矯正が必要!』
ということを聞いたことがある方も多いと思いますが・・・
自然に戻ります。。。。。
そして、
『産後早く骨盤矯正をしないと、ますますゆがむ』
ということも言われることがありますが・・・
すぐにしてはいけません!!!!
まず、開いた骨盤自体は自然と元に戻ります。
ただし、産前から大きく歪みがあったり、産後無理をしたり
肩よりのある体の使い方をしていると、
骨盤自体は元に戻っても、ゆがんだ状態にはなります。
また、産褥期の骨盤は非常に緩い状態。
骨盤は産後2ヶ月ほどかけて元の状態に戻るため
その間は、激しい運動をしたり(しないとは思いますが・・・)
骨盤に力がかかるような施術はオススメしません。
ママの体の回復力を上げるこの時期に
無理に間違った骨盤のケアをしてしまうと、
さらなる症状の悪化につながるため
当院では骨盤矯正ご希望の場合
産後三カ月以降でお願いしています。
もちろんそれまでのあいだ、
お手持ちの骨盤ベルトや、産後用ガードル等を使って、
軽度の骨盤ケアをすることはオススメです。
正しい知識をつけて、
正しい産後ケアをしてくださいね。

コチラもあわせて読んでください→http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1488731.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
産前・産後ケアコース (初診料込み) 4回 16,000円
子育てママ向けのメニューもご用意しております

鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロンm~の
脇田です。
今日は嵐のような風の音で目覚めました。
目覚ましをセットしていなかったことに気づき、
風の音に救われた朝でした。
***************************************************************
当院では、産後ケアで来院される方も多くいらっしゃいます。
産後ケアといっても症状は様々。
・全身のだるさが取れない
・肩や腰が痛む
・手がしびれる
そんな症状に伴って
・気持ちが落ち込む
等など・・・
産後疲れた体の上、赤ちゃんのお世話。
ママはなかなか自分の身体のケアまで
手が回りません。
しかし、この時期のケアを十分にしておかなければ
不調が長く続いてしまうことも・・・

そんなママだからこそ、
ダメージをいやす時間が必要!
妊娠~出産~産後と
目まぐるしい体内環境の変化で
心身ともに不安定な状況。
鍼灸治療で心身のコンディショニングを安定させることで
産後の疲れた体の回復を促していきます。
大事な時期だからこそ、
しっかりケアをしていきましょう!
そして、よーくご質問があるのが
産後の骨盤矯正。
よく、
『産後開いた骨盤は自然には戻らないので
骨盤矯正が必要!』
ということを聞いたことがある方も多いと思いますが・・・
自然に戻ります。。。。。
そして、
『産後早く骨盤矯正をしないと、ますますゆがむ』
ということも言われることがありますが・・・
すぐにしてはいけません!!!!
まず、開いた骨盤自体は自然と元に戻ります。
ただし、産前から大きく歪みがあったり、産後無理をしたり
肩よりのある体の使い方をしていると、
骨盤自体は元に戻っても、ゆがんだ状態にはなります。
また、産褥期の骨盤は非常に緩い状態。
骨盤は産後2ヶ月ほどかけて元の状態に戻るため
その間は、激しい運動をしたり(しないとは思いますが・・・)
骨盤に力がかかるような施術はオススメしません。
ママの体の回復力を上げるこの時期に
無理に間違った骨盤のケアをしてしまうと、
さらなる症状の悪化につながるため
当院では骨盤矯正ご希望の場合
産後三カ月以降でお願いしています。
もちろんそれまでのあいだ、
お手持ちの骨盤ベルトや、産後用ガードル等を使って、
軽度の骨盤ケアをすることはオススメです。
正しい知識をつけて、
正しい産後ケアをしてくださいね。

コチラもあわせて読んでください→http://tsurukamedoo.chesuto.jp/e1488731.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
産前・産後ケアコース (初診料込み) 4回 16,000円
子育てママ向けのメニューもご用意しております
