2016年07月21日
腰痛とおしり
こんにちは!!
スタッフの鳥越です

皆さんは、腰痛と臀部筋(おしり)の筋肉に関係性があるって知っていますか?
腰が痛い時は、腰だけに集中してしまいますよね

例えば湿布を張るのも腰だと思いますし、ご家族の方にお願いをしてマッサージを受けるのも腰だと思います

それも間違いではありません!!
ぎっくり腰などになってしまった時には、腰部筋が炎症を起こしてしまっているので直接的に腰を冷やすということもとても重要なことです


ですが、
腰だけを治療しても、その時は「良くなった!!」「軽くなった!!」と感じても時間が経つと
また痛みを感じてしまうことが多いのです


例えば日常生活の中で腰を前屈・後屈する際、実は腰椎(腰の骨)だけが動いているというわけではなく、
骨盤も同時に前屈・後屈を行っています。

そんな骨盤周りにある筋肉が緊張してしまうと、骨盤自体の可動域が狭くなってしまい、
十分な前屈・後屈が出来なくなってしまいます。
そうなると腰椎が普段以上に負担を受けて前屈・後屈をしないといけなくなってしまうので
腰部筋も負担を受けやすく⇒痛みを感じやすくなってしまうのです

そして、その骨盤周りにある筋肉が臀部筋(おしりの筋肉)というわけなのです

もちろん、すべての腰痛の原因が臀部筋というわけではないですが、腰痛を訴えて来院される患者様のほとんどが
臀部筋の緊張もある方が多いです


おしりが腰痛に関係しているなんて、なかなか想像できないですよね

当院では、身体全体を診て治療をしていくので意外なところを治療して症状が軽くなる方も多くいらっしゃいます

お身体のキツさを感じていらっしゃる方は、ぜひ一度当院にご相談ください!!
TEL 099-255-8211
鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/
✿✿✿✿✿✿✿✿
鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿
鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階
電話099-255-8211
http://www.tsurukamedoo.com
Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:15│Comments(0)
│鶴亀堂鍼灸整骨院