スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年07月07日

七夕









こんにちは!!









本日2度目の鳥越ですヒヨコ














今日は七月七日、七夕ですね流れ星




七夕といえば、「織姫様と彦星様が年に一度だけ天の川の隔たりを超えて会える」というロマンチックな日ですよね
ラヴ







そんな織姫様と彦星様は、ほとんどの方が「恋人」と思われている方が多いようなのですが

実は、「夫婦」らしいのですビックリキラキラ





では、なぜ夫婦の二人が一年に一度しか会うことができないのか。


それは、結婚をして夫婦生活が楽しすぎたのでお互い働かなくなってしまったからなのだそうです困ったな



それを見かねた織姫様のお父さんが罰として二人を天の川を挟んだ対岸に引き離したのだとか・・・汗(笑)


そのおかげで目が覚めた二人は一年に一度会うために一生懸命働いているといわれていますウインクピカッ











その他にも、七夕には笹に願い事を書いた短冊を飾ると思うのですが、


その昔、笹には神が宿るといわれていてそんな笹に願い事の書かれた短冊を飾ることで


その願いが叶うとされていたことからそういった風習が生まれたという説と



文字の練習のために「字がうまくなりたい」「もっと勉強したい」と短冊に書いていたものを吊るしていたというところから


願い事を書いて吊るすという風になったという説もあるようですムフッキラキラ











皆さんは、どんな願い事をしますか?


皆さんにとって素敵な一日、素敵な一年になりますようにキラキラ







鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/


















  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 16:25Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年07月07日

夏を乗り切るアイシング











こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ













最近は、学生の皆さんは期末テストに大忙しのようで当院に来院されている患者様も

「終わったー!!」と喜びの声を上げる方も少なくありませんムフッキラキラ




その気持ちすっごく分かりますよ(笑)













さて、期末テストが終われば学生の皆さんは夏休みが来ます晴れ




部活動をされている方は合宿があったり、受験生の皆さんは受験勉強に専念したりと様々な過ごし方があると思いますピカッ







僕も、学生の頃はサッカー部に所属していたので夏休みは「練習練習練習合宿練習たまに休み練習練習」


すべてを部活に賭けていたことを思い出しますラヴ汗






合宿中などでケガをしてしまったり、ケガをしていなくても練習後などに大切なことはしっかり身体を冷やしてあげるということですピカッ




ケガをした時のアイシングは何度もお話ししたことがあると思いますが、

腫れや炎症を抑え、症状がひどくなるのを防ぐために早期に回復するために非常に重要なことです。







それ以外にも、夏場での練習後は身体が火照っていて熱を持っています。

言い方を変えると、身体が炎症を起こしてしまっているような状態なのです爆発



その火照りが続くと、身体の暑さで寝つきが悪くなってしまったり身体の疲労がなかなか抜けなかったり

次の日の練習に影響が出てしまうことが多くあるのですアウチしずく






それを防ぐために、練習後には少し冷たい水に浸かることをオススメしますグッ!!



そうすることで身体全体のアイシングになり、火照りが抜けやすくなるので疲労回復につながってくるのですウインクキラキラ





あの超有名ダンス&ボーカルグループの皆さんもライブ後には水風呂に入ってアイシングをして

翌日に疲れを残さないようにケアをするそうですキラキラ






もちろん、部活動生だけでなく日常生活の中でもそういったケアをすると

夜も涼しく寝れて疲れも取れやすくなりますよキラキラ




暑い夏を乗り切るために、日々のケアにも気を付けて楽しく過ごしていきましょうクラッカー










鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/














  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:59Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院