2016年07月22日

かかとを擦る歩き方










こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ




















当院の前もよく歩行者の方が通るのですが、そんな歩行者の方を見ていて気になるのが



足を擦って歩く人の多さです!!



かかとを擦る歩き方











特に若い人に多いのですが、足を擦り踵をほとんど上げずに歩いている方が結構多くみられます汗

















省エネで身体をあまり動かさずに歩いているのかもしれませんが、



実は足を擦るような歩き方をすると意外と逆に足がダルくなりやすくなります汗


















足を擦って歩くということは足関節の動きはほとんど出ておらず、


股関節の動きと膝関節の動きのみで歩いているような状態ということです。






















本来であれば、「股関節・膝関節・足関節」の動きがあって身体を前に進められるのですが


そのうちの1つの関節が運動をサボってしまうとどうなるでしょうか・・・・?















その他の関節がサボった分の関節の動きをかばうような形で歩くということになりますよねガーン汗


























人間の身体は関節(骨)だけで動くということはできません。





その周りにある筋肉が伸縮をすることで関節が動くので


かばって動く関節周りの筋肉が負担を受け、緊張しやすくなるということになるのですアウチしずく
















そうなると重ダルさやキツさ、痛みを感じてしまうということに繋がりかねません危険
























足をピシッと上げてしっかりとすべての関節を動かして・・・とまでは言いませんが、


せめて「足を擦らないように意識する」など少しでも歩き方を意識して歩くことで


綺麗なフォームにも見えますし、身体への負担も軽減できるのですウインクグッキラキラ





















初めの頃は違和感があるかもしれませんが、


歩き方もクセづけてしまえばあっという間に慣れていきますよムフッキラキラ



かかとを擦る歩き方















このブログを読んでいただいたことをきっかけだと思って


ぜひ、気を付けて歩いてみてくださいキラキラ





















当院のHPもぜひご覧ください!!

鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/



















✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事画像
逆子治療について・・・
キャンペーン情報
夏の終わりと学校と部活と。
足関節と腰痛!?
いいんです!!
ケガをしたあとに大切なこと
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事
 逆子治療について・・・ (2016-11-08 00:51)
 キャンペーン情報 (2016-10-25 12:13)
 夏の終わりと学校と部活と。 (2016-08-31 14:31)
 足関節と腰痛!? (2016-08-30 16:57)
 いいんです!! (2016-08-29 11:54)
 ケガをしたあとに大切なこと (2016-08-27 13:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:25│Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かかとを擦る歩き方
    コメント(0)