スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年06月22日

新・美容メニュー





みなさん、こんにちは~**


スタッフの鈴木ですっ!!






最近の鹿児島は天気が不安定ですね雨




すっごい量の雨が降ってきたと思ったら

太陽の強い日差しが晴れキラキラ


と思ったら、また土砂降り・・・(笑)




予測不能の天気に

悩まされてます(´・ω・`)汗







さてさて、どんよりした

気持ちは置いといて~。



最近またまた人気上昇中

美容鍼灸に新メニューが!!




美容鍼灸10回コース

新登場!(じゃじゃーん)





1回 6,700円の美容鍼灸が

10回コース60,000円

施術ができますっパチパチキラキラ




1回ずつ施術を受けるよりも

コースにした方がお得っ!!!




有効期限は半年となっております。





きれいになりたい。

女性だったら誰もが思っている事。



素敵な美肌女子になる

お手伝いをさせてくださいキラキラ





興味のある方

ご不明な点がある方

お気軽にお問い合わせください☆彡





HPからは、ネット予約が

可能となっておりますキラキラキラキラ




鶴亀堂鍼灸整骨院
 鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
 099-255-8211


  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 18:27Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院美容鍼灸スタッフ日記

2016年06月22日

ヘルニアと保存療法









こんにちは!!










スタッフの鳥越ですヒヨコ















皆さん、「椎間板ヘルニア」って一度は聞いたことがあると思います。






椎間板とは、24個の背骨(頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個)といわれる脊柱の骨間にある繊維軟骨のことをいいます。


この椎間板は中央にゼリー状の髄核といわれるものがあり、それを囲むようにゴム状の繊維輪というものが包んでいるのです。





普段からの姿勢不良や椎間板に負担のかかる動作を繰り返し行っていて、


ふと何かしらの原因で髄核が繊維輪から逸脱してしまった状態を「ヘルニア」といい、


逸脱してしまった髄核が脊柱の神経などを圧迫することで激しい痛みやシビレを発症してしまうのです汗






痛みの度合いやレントゲン・MRIを撮ってからの状態にもよりますが、


痛みやシビレがが治まらない場合には、手術をして逸脱した椎間板を切除することもあります。









しかし、実はヘルニアは保存療法でも症状改善される可能性があるのです!!



そこで活躍するのが白血球の1種「マクロファージ」ですピカッ



マクロファージとは、生体内に侵入した細菌・ウイルス・異物などを貪食し消化してくれるという働きを持っていて


身体の免疫力としても欠かせない存在です!!





そんなマクロファージが逸脱した椎間板を異物とみなし取り除いてくれることで、


圧迫されていた神経などが解放され痛みやシビレの軽減につながるのですキラキラ










全てのヘルニアがすぐに良くなる!!というわけではないですが、できるだけ保存療法で痛みやシビレが軽減し良くなってくれた方がいいですよねムフッ







当院では、様々な治療に加え、マクロファージの活性化を促すことのできる鍼灸治療も行っております。

引かない痛みやシビレなどでお困りの方は、ぜひ一度当院にご相談ください!!








TEL 099-255-8211




HP「鶴亀堂鍼灸整骨院


























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:48Comments(0)