スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年02月03日

節分








こんにちは!!






スタッフの鳥越ですヒヨコ

















今日は2月3日、節分ですね!!

節分についていろいろと調べてみると、





節分は、もともと季節の移り替わる時期、季「節」を「分」けるという意味をさし、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいっていたのですが、

それが時の流れと共に変わってきて、現在では立春の前日の2月3日ごろをさすようになったようです。





節分といえば、「鬼は~外~、福は~内~」と言いながら豆まきをするイメージがありますが、その豆まきもいくつか諸説があって、



季節の変わり目は邪気が入り込みやすく、その邪気を払い福を呼び込むために宮中行事として厄払いなどをしていて

その行事のひとつ「豆打ち」の名残が現在の豆まきになったという説や、



その昔、京の町に鬼が出てみんなを怖がらせていたところ、神のお告げで鬼の目に豆を投げて退治したという話があり、

「魔=鬼」

「魔(ま)を滅(め)っする」という言葉から豆まきをするようになったという説もあるのですムフッ!!



ここで[豆]知識!!

豆まきをする際の豆は煎った大豆を使うのですが、生の豆は芽が出ますよね?

魔が目から出てくるというところから、大変縁起が悪いとされていて煎った豆を使うようです。






もうひとつ節分と聞いて出てくるのが、恵方巻きですよね!!


この恵方巻きにも大切な意味が込められていて、

「巻く」というところから福を巻き込む、「切らずに食べる」というところからご縁を切らないという意味があるようです。


ちなみに、今年の恵方(幸運を招く方角)は、南南東ですグッ


南南東を向き、無言で願い事をしながら恵方巻きを食べて、福を呼び込みましょうウインク!!






先人の方々が願いを込めて受け継いできた日本の伝統を、こうやってできるということは

本当に幸せなことですよね。





僕も今日は大いに鬼を追い払い、福を呼び込みたいと思いますグッ














当院の詳しい情報は、HP「鶴亀堂鍼灸整骨院」でご覧ください!!














  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:33Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年02月02日

いよいよ2月です!!











こんにちは!!







スタッフの鳥越ですヒヨコ








昨日から2月ですね!!



ついこの前、お正月を過ごした気がしますが、早1ヶ月が過ぎ去りました!!


今月もまだまだ寒い日が続くと思いますが体調管理には気を付けて、元気に過ごしていきましょうにっこり!!
















さて、気が早いかもしれませんが、あと1か月後には初開催となる「鹿児島マラソン」があります!!



鹿児島市内で行われる初のフルマラソンということで、県内外問わずたくさんの方も参加され
かなりの盛り上がりが期待できそうですねウインク






ランナーの皆さんもそろそろトレーニングペースも上がってくる頃ではないでしょうかグッ



常日頃からトレーニングをされている方も、そろそろ走り出そうかなと思っている方も

走れば筋肉は疲労し、痛みやキツさを感じてしまいます。


残り日数も少なく、ペースが上がってくるこれからの期間はなおさらそうかもしれません!!



本番を目前に「足が痛くて本調子じゃない・・・」「身体のキツさが取れきれないまま本番を迎える・・・」という状態にならないためにも

これからの期間はしっかりとケアを行いながらのトレーニングが大切になってきます!!

身体の調子が万全だからこそ、トレーニングの効果も十分に得られるのではないでしょうかウインク



せっかくの第一回目の鹿児島マラソンを、本調子じゃないままで走るのはもったいないですよね困ったな汗








当院では、そんなランナーの皆さんを全力でサポートさせていただきます!!



「身体を痛めてしまった・・・」「身体に違和感があって不安だな・・・」などありましたら、ぜひご相談ください!!





当院の詳しい情報は、「鶴亀堂鍼灸整骨院」でご覧ください!!







第一回鹿児島マラソン、一緒に盛り上げていきましょうグッ























  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:30Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2016年02月01日

ママレッチ


こんにちはっ!

スタッフの鈴木ですキラキラ




今日から2月ですね桜

3日は節分。4日には立春です。



まだまだ寒いですが少しずつ

春の気配がしてきた気がします(^^)/キラキラ





さて、当院では産後ママさん向けのストレッチ教室

ママレッチ

をしております。



(講師は私、鈴木がしております。)
ママレッチ




妊娠中に広がった骨盤は、産後3~4ヶ月かけて左右交互に

少しずつ縮みながらゆっくりと元の状態に戻ります。




骨盤は正常な位置に戻ろうとしますが

妊娠前に骨盤の歪みがあったり

妊娠中に体のバランスが崩れたりすると

正常な位置に戻りづらくなります汗



骨盤



骨盤の歪みが原因で妊娠前より太った(;一_一)爆発

・・・なんて事にならないように!!!



ママレッチでストレッチや自宅でもできる

簡単な筋トレなどをして、楽しみながら

美しいカラダづくりをしていきませんか?キラキラ




ママレッチでお配りしているのを

みなさんにも少しだけ・・・キラキラ


ママレッチ


ぜひ、ご自宅でやってみてくださいね♪







ただいま、鹿児島市草牟田にあります大覚寺さんの方で

定期的にさせていただいております♪



ママレッチの様子など詳しくは大覚寺ブログ

ご覧になっていただければと思います(@^^)/~~~





ご不明な点がございましたら

お気軽にお電話ください電話


HP:http://tsurukamedoo.jimdo.com/

TEL:099-255-8211

  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 15:58Comments(0)スタッフ日記