スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年10月04日

秋だね。さんまだね。




昨日の我が家の食卓。

秋の香りが(*^_^*)




さんま。さんま。さんま〜。

秋刀魚

秋の魚と書いて、さんまだよー(笑)




そして、冬瓜と豚肉の味噌煮。

またまた登場の冬瓜‼︎

とろっとろの冬瓜。

うちの娘は、またもやパクパク

おかわりしてました(*^_^*)

そして、秋刀魚もパクパク。

今日は、保育園の運動会でし。

娘は、朝から納豆ご飯をガツガツ食べて

パワー全快‼︎

パワフルなかけっこを見れました(*^_^*)

パパ、満足(^-^)


台風接近中ですが、

午後の診療予約、全て埋まりました。

ありがとうございます。

お断りした患者様には、

改めてお詫び申し上げます。


では、よい休日を。

鶴亀堂鍼灸院

http://www.tsurukamedoo.com  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 14:43Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2014年10月03日

今日のお弁当。




メインは、pork sauté ポークソテー‼︎(*^_^*)

いんげん、もやし、椎茸の炒め物

こんにゃくと揚げの金平

ゆで卵


ポークソテーは、醤油とみりん、お酒で

ちょぴり甘めのソース。

これまた御飯がすすむ。


ポーク好きの私のテンションはMAX(笑)

薬膳での豚肉は、

腎を補い、精力増強、滋養強壮に良いと

されています。

そして肌の乾燥にもよく、潤いを与え

老化防止にも良いと…

アンチエイジングですね(*^_^*)


今日は、午後から

当院附属のデイサービスでお仕事‼︎

高齢者の皆さんに、アンチエイジングな

サービスを届けて来ようと思います(*^_^*)

アンチエイジングで心も体も頭も

リフレッシュしたい高齢者様がいらっしゃい

ましたら是非お声掛けください(^-^)


リハビリデイサービス氣らら鴨池
http://www.kirara-day.com

  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 14:37Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2014年10月03日

中華な夜。

おはようございます✨




昨夜は中華な夜でした(^-^)




イカともやしの中華炒め。

プリプリなイカとシャキシャキもやし。

GOOD‼︎




そしてこちら酸辣湯

酸っぱ辛い中華スープですね(笑)

この酸っぱ辛い味が大好きなのです‼︎

なので私、タイ料理も大好き(笑)

辛くしていない状態のスープを

うちの娘がパクパク食べてました(*^_^*)

さすが親子w


これにチャーハンだったのですが、

このチャーハンには

先日くろいわラーメンで購入した

チャーシューの切れ端入り‼︎


これがまたうまい(^-^)

また買いたい。そのためには、

ラーメンを食べに行かなきゃ(笑)


では今日も、張り切っていきましょうか(*^_^*)


鶴亀堂鍼灸院

http://www.tsurukamedoo.com
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:20Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2014年10月02日

本日のお弁当。




メインは、ぶりの照り焼きと

ヒレカツ。

ぶりの照り焼きがGOODでした‼︎

ぶりって、どんな漢字だったっけ?…

と、たまーに思う事ってありません?

ぶり

ブリ



そう、魚へんに師‼︎

さかなの大御所、師と名乗っても

申し分ない鰤の照り焼きでした(笑)


さあ、みなさん、今夜はなーに?

鶴亀堂鍼灸院

http://www.tsurukamedoo.com  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 17:18Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2014年10月02日

上海焼きそばに冬瓜スープ。

昨夜の食卓。




鶏ひき肉入りの冬瓜スープ、

うちの娘が大好きなんです‼︎(*^_^*)

昨日は、パパの分まで取っておかわり。

たくましい(^-^)

冬瓜を薬膳食材分類しますと

涼性で

甘味の食材。

からだの余分な熱を冷まし、

余分な水分を排出してくれます。

胃腸に優しく、食欲がない時には

もってこいの食材。

からだに潤いを与え、水分調整を

してくれます。

注意点としては、涼性の食材ですので

冷え症の方は、生姜など温性の食材と

併せて召し上がってください!


そして

上海焼きそば‼︎




これ、わたし大好きなんです。

麺をフライパンでパリっと片面焼きにして

トロっとした餡をかける!

オイスターソースの風味もよく

椎茸やエリンギの香りがGOOD!


1日の疲れがぶっ飛びました(*^_^*)


食欲の秋。

きのこがとっても美味しいですね‼︎


今日も元気に‼︎


鶴亀堂鍼灸院

http://www.tsurukamedoo.com
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:16Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2014年10月01日

本日のお弁当‼︎

私のBlogをいつも見てくださる方々からの

ご要望で

もっと「我が家の食卓」写真をアップ

してく欲しいと……

ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

恐縮でございます。

では、本日のお弁当を。




焼肉弁当‼︎ーーー。

盛り盛りーーー‼︎

元気出ました。

昨夜も肉食べたので

元気2倍(笑)

そして、野菜もしっかり。

妻に感謝してもしきれない(*^_^*)


お陰様で

今日も一日、元気に働けました(^-^)‼︎


明日も張り切って鍼さしますよー

鍼きって(笑)


鶴亀堂鍼灸院

http://www.tsurukamedoo.com
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 18:53Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)

2014年10月01日

元気な人は肉を食う。(*^_^*)

昨夜は、所属する鹿児島市鍼灸師会の

理事会でした。

会場は、樋之口町にある

楽膳蘭丸さん。

昨日懇親会で、参加された先生方と話題になった

キーワード

「元気な人はよく肉を食べている!」

とのこと。

患者さんたちを見ていて、皆さん

感じることだそうです。

世間でもよく話題になる話ですが

お肉(たんぱく質)をしっかり食べる事は

やはり大事ですね‼︎(*^_^*)




昨夜の懇親会でも、しっかりお肉w

美味しかったです。




そしてこちらは、穴子‼︎

出汁がとても効いていて

とっても美味でした。

日本酒にぴったりw




お刺身も豪華な感じで




さらに




はがつおが、とても脂のってました!


さらにさらに




アワビのソテー‼︎

ぷりぷり、バターの香りと

ナイスマッチング(^-^)


心とお腹に最高のご褒美でした。


ご馳走様でした(*^_^*)


また今日から、頑張って働きます(笑)


鶴亀堂鍼灸院
鹿児島市鍼灸師会広報部長
脇田 喬

http://www.tsurukamedoo.com  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:37Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院