2014年03月02日
3月2日の出来事
我が家で何か始まったようです

その作業を見守る娘
現場監督
何が出来るのか不思議そうに見つめています

さあ、完成しました。
何が出来たかと言いますと
こちら
立派な雛壇が完成しました
嫁の初節句で用意した物らしく
大切に保管してくれていたようで、
両親に出してもらいました。
明日、娘の初節句。
とっても良いお祝いになりました。
感謝感謝です

その作業を見守る娘
現場監督
何が出来るのか不思議そうに見つめています

さあ、完成しました。
何が出来たかと言いますと
こちら

立派な雛壇が完成しました

嫁の初節句で用意した物らしく
大切に保管してくれていたようで、
両親に出してもらいました。
明日、娘の初節句。
とっても良いお祝いになりました。
感謝感謝です

2014年03月02日
休日の朝食

おはようございます。
久しぶりに、ゆっくりの日曜。
先週の日曜は、お仕事で福岡の大学野球部の合宿で枕崎へ。
泊まり掛けの仕事だったので、先週日曜はバタバタとした朝食に。
今朝は、ゆっくりとパン朝食!嬉しい。
休日のパン朝食は、僕の中で癒しのひと時。

知人からの沖縄土産。
苦いの中に甘みのある蜂蜜!
まさに、にがアマw うまい!
からだが喜んでます(^-^)
2014年03月02日
小栗鍋w

僕はこの鍋を勝手に、小栗鍋と呼んでいますが、
納得と思われる方…いや、私も作って見たわって方、少なくないはずです。
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋と言ってる方もいらっしゃいますが(^^)
初めて食べた感想は、
美味し!
こんなに手軽で、こんなにシンプル
また食べたいです!
小栗鍋
正確に言うと小栗旬鍋!(^-^)