2014年03月02日
小栗鍋w

僕はこの鍋を勝手に、小栗鍋と呼んでいますが、
納得と思われる方…いや、私も作って見たわって方、少なくないはずです。
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋と言ってる方もいらっしゃいますが(^^)
初めて食べた感想は、
美味し!
こんなに手軽で、こんなにシンプル
また食べたいです!
小栗鍋
正確に言うと小栗旬鍋!(^-^)
✿✿✿✿✿✿✿✿
鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿
鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階
電話099-255-8211
http://www.tsurukamedoo.com
我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録
我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録
ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録②
ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録①
我が家のごはん 日曜の朝食はいつもよりゆっくりと
我が家のごはん記録と鶏むね肉の活用法 がんばらないお弁当記録など
我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録
ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録②
ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録①
我が家のごはん 日曜の朝食はいつもよりゆっくりと
我が家のごはん記録と鶏むね肉の活用法 がんばらないお弁当記録など
Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:45│Comments(0)
│わがえのごはん(我が家のご飯)