2016年05月25日
期間限定キャンペーン
こんにちはっ*
鶴亀堂スタッフの鈴木です


今日から鹿児島は雨模様。。。
湿度が高くてジメジメな嫌な天気ですね

気温が高くなってくるこの時期は
汗や皮脂の分泌も増えてきます。
そこに梅雨の湿気も加わりお顔がベタつくと
肌にかゆみなどが起きやすくなるんですっ


整った状態の肌は、ほどよい汗と皮脂がひとつとなり
皮脂膜として肌を守ってくれるのですが
これからの季節はそのバランスが崩れがちです。
過剰な皮脂は、お肌の汚れが
溜まりやすくなったり、お肌のバランスを崩したりします!
そうして肌トラブルの原因となるだけでなく
お肌表面のバリア機能までも低下させてしまいます。
お出かけ先や仕事中等は洗顔が難しいので
汗や皮脂分泌の多い日中は
湿ったタオルなどでお肌を軽く押さえたり
油取り紙を使うなどお肌を清潔にしておきましょう


お肌へのダメージも軽減され
健やかなお肌づくりに役立ちますよ♪
そこで!!
お肌の中の組織から変えていくために
ケアをしっかりとしていくことが大事です

当院では高濃度酸素オイルを使用した
フェイシャルトリートメントを行っています。
オイルを高濃度酸素化するドイツの特殊な技術で
酸欠肌に「酸素」をあたえ、同時に乾燥地帯のモロッコで
生き続けるアルガンオイルの天然美肌成分との相乗効果で
シワやたるみ・乾燥など気になるお肌にハリと潤いを与えます!
通常ですと4,000円での施術となりますが
5月27日~6月3日までの期間限定で
なんと、1,500円で施術ができちゃいますっ!!
すご~~~くお得 じゃないですか?!
この期間中は他の施術も1,500円で
出来ちゃうんです(@_@)


詳しくは下記の画像をチェック!!

お問い合わせは
099-255-8211 まで

鶴亀堂鍼灸整骨院
鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
2016年05月25日
立位と座位での違い
こんにちは!!
スタッフの鳥越です


先日、「しゃがんで作業をしていて立ち上がった際に腰を痛めた」と訴えて来院された患者様がいらっしゃいました。
受傷直後の来院だったのですが腫脹・熱感はほとんどなく、
前かがみになると痛みが出るとおっしゃっていて、軽いぎっくり腰のような状態でした。
立位・座位での腰部前後屈をしてもらうと、立位より座位での前屈時に痛みがあり、
座っている時の姿勢も円背気味で猫背になっていて、普段から姿勢は気になっているとのこと

立位と座位の違いは、臀部筋やハムストリングスといった下肢後面の筋が伸びているか緩んでいるかという点があります。
立位では臀部筋などは緩み、座位では伸ばされているのです。
さらに、この患者様は猫背になっていて骨盤が後傾していました。
骨盤の後傾は、臀部筋やハムストリングスなどの緊張によっても引き起こされる可能性が高くあります

ということは、普段から緊張している筋が座る(しゃがむ)ことでさらに伸ばされてしまい、その上で前屈をすると・・・・
骨盤の前傾動作が制限がかかってしまうので、腰部に負担がかかり痛みを発症してしまうのです

受傷直後の来院で、腰部に直接刺激を与えると腫脹や炎症が増してしまい痛みがさらに強く出ることがあるため、
腰部以外の臀部やハムストリングスを中心に治療を進めていき、治療後また立位と座位での前屈をしてもらうと、
「あれ、痛みが引いてる・・・



痛みのある腰部を触らず、腰部の痛みが引いたとなると、それは驚きますよね

治療は、全体を診ることがとても大切です。
特にぎっくり腰や急性のケガになると、患部を直接刺激することはさらにひどくしてしまう可能性があるので注意が必要です

当院では、患者様の早期回復のために患部のみにとらわれない治療を行っていきます。
なかなか痛みの引かない方や、早く改善をしたい!!という方はぜひ一度当院にご相談ください!!
TEL 099-255-8211
HP「鶴亀堂鍼灸整骨院」
※5月27日(金曜)~6月3日(金曜)の期間限定で施術体験会を実施します!!
詳しくは下記をご覧ください。
↓↓

ご予約をいただいての施術となりますので、お電話にてご予約をお願いいたします。