2016年05月25日

立位と座位での違い











こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ








立位と座位での違い





先日、「しゃがんで作業をしていて立ち上がった際に腰を痛めた」と訴えて来院された患者様がいらっしゃいました。






受傷直後の来院だったのですが腫脹・熱感はほとんどなく、


前かがみになると痛みが出るとおっしゃっていて、軽いぎっくり腰のような状態でした。







立位・座位での腰部前後屈をしてもらうと、立位より座位での前屈時に痛みがあり、

座っている時の姿勢も円背気味で猫背になっていて、普段から姿勢は気になっているとのこと困ったな










立位と座位の違いは、臀部筋やハムストリングスといった下肢後面の筋が伸びているか緩んでいるかという点があります。


立位では臀部筋などは緩み、座位では伸ばされているのです。






さらに、この患者様は猫背になっていて骨盤が後傾していました。


骨盤の後傾は、臀部筋やハムストリングスなどの緊張によっても引き起こされる可能性が高くあります危険







ということは、普段から緊張している筋が座る(しゃがむ)ことでさらに伸ばされてしまい、その上で前屈をすると・・・・


骨盤の前傾動作が制限がかかってしまうので、腰部に負担がかかり痛みを発症してしまうのです汗








受傷直後の来院で、腰部に直接刺激を与えると腫脹や炎症が増してしまい痛みがさらに強く出ることがあるため、


腰部以外の臀部やハムストリングスを中心に治療を進めていき、治療後また立位と座位での前屈をしてもらうと、


「あれ、痛みが引いてる・・・ビックリ」と驚かれていましたにっこりキラキラ




痛みのある腰部を触らず、腰部の痛みが引いたとなると、それは驚きますよね困ったな(笑)










治療は、全体を診ることがとても大切です。


特にぎっくり腰や急性のケガになると、患部を直接刺激することはさらにひどくしてしまう可能性があるので注意が必要です爆発










当院では、患者様の早期回復のために患部のみにとらわれない治療を行っていきます。


なかなか痛みの引かない方や、早く改善をしたい!!という方はぜひ一度当院にご相談ください!!








TEL 099-255-8211


HP「鶴亀堂鍼灸整骨院











5月27日(金曜)~6月3日(金曜)期間限定施術体験会を実施します!!


詳しくは下記をご覧ください。    

                         ↓↓
立位と座位での違い




ご予約をいただいての施術となりますので、お電話にてご予約をお願いいたします















✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事画像
逆子治療について・・・
キャンペーン情報
夏の終わりと学校と部活と。
足関節と腰痛!?
いいんです!!
ケガをしたあとに大切なこと
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事
 逆子治療について・・・ (2016-11-08 00:51)
 キャンペーン情報 (2016-10-25 12:13)
 夏の終わりと学校と部活と。 (2016-08-31 14:31)
 足関節と腰痛!? (2016-08-30 16:57)
 いいんです!! (2016-08-29 11:54)
 ケガをしたあとに大切なこと (2016-08-27 13:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 11:22│Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立位と座位での違い
    コメント(0)