2016年04月20日

身体の歪み











こんにちは!!







スタッフの鳥越ですヒヨコ

















治療をしている中でよく患者様に「身体歪んでますか?」と質問されることがあります。

身体の歪み



身体の歪みは骨格バランスを崩し、一定の場所に負担をかけ続けてしまうだけでなく、大きく歪めば見た目にも影響してしまうことがあります汗



そうすると、例えば身体の歪みから右の腰に負担がかかり続けてしまっていると、いつしかそれが痛みとして生じてしまうことも少なくありませんアウチ




ですので、当院でも治療の中で歪みもしっかりと診て治療を進めていきます。











しかし、歪みとは勝手に生じてしまうものなのでしょうか?




身体が歪むというのは、骨格のバランスが崩れてしまうことをいいます。




骨格とは、いわば積み木のように積み上げられた骨で、それだけでは身体は動かすことはできません。


その積み木に筋肉が付着することで初めて身体は動きを出すことが出来るのです。




また、筋肉は基本的には骨と骨の間に付着します。

筋肉が収縮や伸縮をして、付着している両方の骨同士を近づけ合う・遠ざけることで「肘を曲げる」「膝を伸ばす」というように身体が動かせるようになるのですグッ


その筋肉が、長時間の同じ姿勢や繰り返される一定の動き、身体の使い方のクセによってバランスの崩れた状態で緊張してしまうと、付着している骨が歪んだ状態として生じてしまうのですしずく







ということは、歪みを取り除くには筋肉の緊張もしっかり取り除いてあげる必要があるのです!!





当院では「メディセル」という機器を使い施術を行っていくのですが、この機器は皮膚と筋膜の癒着を剥がし、その間の血流・リンパの流れの促進や可動域拡大に大きな効果を発揮してくれるので、筋肉の柔軟性・伸張性を出すことにかなり優れているのですムフッキラキラ




そのうえで、手技をしてさらに緊張を緩めたり矯正をして正しい位置に戻したりすることで歪みを取り除いた正しい姿勢を維持することが出来るのですウインクグッ!!








身体が歪んだ状態だと、ぎっくり腰になりやすかったり首を痛めたりしやすくなります。



そうなる前に、違和感・少しの痛みの時点でケアができれば未然に防ぐことも大いに可能なので、

ぜひ一度当院にご相談ください!!







TEL 099-255-8211




HP「鶴亀堂鍼灸整骨院




✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事画像
逆子治療について・・・
キャンペーン情報
夏の終わりと学校と部活と。
足関節と腰痛!?
いいんです!!
ケガをしたあとに大切なこと
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事
 逆子治療について・・・ (2016-11-08 00:51)
 キャンペーン情報 (2016-10-25 12:13)
 夏の終わりと学校と部活と。 (2016-08-31 14:31)
 足関節と腰痛!? (2016-08-30 16:57)
 いいんです!! (2016-08-29 11:54)
 ケガをしたあとに大切なこと (2016-08-27 13:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 13:25│Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
身体の歪み
    コメント(0)