2016年04月06日
春が近づいてきました!!
こんにちは!!
スタッフの鳥越です

最近、春らしい気候で気持ちも清々しくなりますね


鹿児島もそろそろ桜が綺麗に咲くころで、今週末はお花見をされる方も多いのではないでしょうか


お花見といえば、最近テレビ局のアナウンサーがお花見をしていて転倒し、肘部骨折やケガをしたというニュースを見ました

その方はノンアルコールだったようですが、皆さん、特にアルコールを飲まれる方にも十分にあり得ることだと思います

アルコールは、胃や腸で吸収され血中を回ります。
血中アルコール濃度が高くなると酔った状態になり、人間の意識・精神活動や理性などを司る脳の大脳皮質という部分に麻酔作用が働きます。
そうしてどんどん酔いが進んでくると、判断力や思考力が鈍感になっていき、酔って泣いたり怒ったりしやすくなるのです

また、麻酔作用が身体に働くことで痛みに対して鈍感になったり興奮状態にもなりやすいため、例えケガをしても気づかずに帰宅し、朝起きて
「なんだこのケガは!?」と気づかれる方も少なくありません

アルコールを飲まれて酔った状態では足元がふらついて転倒しやすくなりますし、転倒したあともケガに気づかないと大変なことになる可能性だってありますよね

もちろん、転倒しないように気を付けることや足元がふらついてしまうほどお酒を飲まないことが大切なことは大前提ですが、もしも転倒してしまった際には、無理はせず、すぐにアイシングをしてください!!
お花見の会場では、きっと氷はあるはずです

ビニール袋に氷を入れ、転倒して打った部分をしっかりと冷やすことで炎症を抑えて腫れを抑えるだけでなく、その後の治癒期間も数段短くなるので効果は絶大にあります


楽しい時間だからこそ、ケガなどは絶対に避けていただきたいですが、もしもの時のための対応を知っているとさらに安心して楽しめますよね


当院でも、そんな急性のケガの治療を行っています。
「転倒して身体を痛めた」「足首を捻って痛めた」などの症状でお困りの方は、ぜひ一度当院にご相談下さい!!
TEL 099-255-8211
HP「鶴亀堂鍼灸整骨院」
✿✿✿✿✿✿✿✿
鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿
鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階
電話099-255-8211
http://www.tsurukamedoo.com
Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 12:06│Comments(0)
│鶴亀堂鍼灸整骨院