2016年03月05日

いよいよ!!










こんにちは!!








スタッフの鳥越ですヒヨコ










いよいよ明日は>、「第一回鹿児島マラソン」が開催されますね!!



当院に来院いただいている患者様も多く走られるようで、みなさん凄く楽しみにしていますにっこり



明日はお天気が少し心配されていますが、最後まで諦めずに完走を目指して頑張ってほしいですねムフッ!!














皆さん走る前にはストレッチをされると思うのですが、ストレッチをすると同時に股関節をしっかりと動かして可動域を広げてあげて下さい!!





下肢の大きな関節(股関節・膝関節・足関節)の中で、最も大きな可動域を持っているのが股関節なのです。


この股関節は、球関節といわれ上端
が球状になっている大腿骨(太ももの骨)と、それを受けるくぼみを持つ寛骨(骨盤)とで構成されています。

いよいよ!!






鹿児島マラソンは8時半スタートなので、朝の寒さや起きてすぐの身体だと股関節周りに付く筋(大臀筋・中臀筋・梨状筋など)がまだ緊張していたり、関節自体の可動域が狭くなっている可能性がありますアウチ汗



その状態で走り出すと、大きな可動性を持つ股関節がうまく使えず、その動きをかばう為に膝関節足関節がいつも以上に頑張り、負担を受けながら走り続けないといけなくなりますうるうる




短い距離でしたらそれでも多少は大丈夫なのでしょうが、フルマラソン(42.195km)は決して短い距離ではないですよね(笑)


初めは気にならないほんの少しの負担が後半に大きく響いてくるのですガーン



ですので、ストレッチも大切ですがぜひ各関節もしっかり動かして準備をしていただきたいと思います!!





















ちなみに・・・




股関節と同様に、肩関節も球関節で可動域がとても広いのですが、

この関節もしっかり動かして準備をしておくといいかと思いますウインク


肩関節の可動域が出て腕がしっかり振れると、前への推進力が上がるのでどんどん前へ進めるようになりますよグッ







ちょっとしたことですが、しっかり準備をして楽しく素晴らしいマラソンにしてくださいラヴ









当院の詳しい情報は、HP「鶴亀堂鍼灸整骨院」でご覧ください!!





























✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事画像
逆子治療について・・・
キャンペーン情報
夏の終わりと学校と部活と。
足関節と腰痛!?
いいんです!!
ケガをしたあとに大切なこと
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事
 逆子治療について・・・ (2016-11-08 00:51)
 キャンペーン情報 (2016-10-25 12:13)
 夏の終わりと学校と部活と。 (2016-08-31 14:31)
 足関節と腰痛!? (2016-08-30 16:57)
 いいんです!! (2016-08-29 11:54)
 ケガをしたあとに大切なこと (2016-08-27 13:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 10:01│Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ!!
    コメント(0)