2014年06月22日

せんねん灸セルフケアサポーター

本日、日帰りで福岡出張でした。

目的は

せんねん灸のセネファ株式会社が主催する

セルフケアサポーター講習会受講のため。

セルフケアサポーターというのは、

お灸をセルフケアとして活用したい方に

対して、その手助け、サポートをする為の

認定鍼灸師のことです。

お灸とは?から始まり、

どこにするの?

ツボはどうやって探すの?

何に効果あるの?

などなど、様々なお悩みについて

お答えします。

そしてお灸教室などを開催していきます。


その為の講習会でした。

もちろん鍼灸師なので、ある程度の知識は

あります。

しかし、今回は鍼灸学生に戻ったつもりで

新鮮な気持ちで学びました。

お灸が初めての方に対して

分かりやすく説明できるか?

楽しんでもらえるか?

その術をたくさん教わりました。

そういう視点もあるのかぁ、、、という

感じで、へぇーの連続でした。






お灸は熱い‼︎という悪いイメージを払拭

してもらうためには、

しっかりとした分かりやすい説明が大切ですね。

とても勉強になりました。




お灸教室は、要望さえあれば

ご希望の場所にて出張教室として伺います

ので、お気軽にご相談ください。

一回5人での開催とさせて頂きます。

今回、せんねん灸セネファ株式会社の押谷社長にも、ご挨拶することが出来ました。

とても光栄なことです。



鹿児島第一号の

せんねん灸セルフケアサポーターとして

登録されました。

頑張ってせんねん灸を広めて行くことを

誓ってきました(^-^)‼︎

頑張るぞー。

御用命の際には、ご一報ください。

ホームページからもご連絡可能です。


鶴亀堂鍼灸院

http://www.tsurukamedoo.com


✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事画像
逆子治療について・・・
キャンペーン情報
夏の終わりと学校と部活と。
足関節と腰痛!?
いいんです!!
ケガをしたあとに大切なこと
同じカテゴリー(鶴亀堂鍼灸整骨院)の記事
 逆子治療について・・・ (2016-11-08 00:51)
 キャンペーン情報 (2016-10-25 12:13)
 夏の終わりと学校と部活と。 (2016-08-31 14:31)
 足関節と腰痛!? (2016-08-30 16:57)
 いいんです!! (2016-08-29 11:54)
 ケガをしたあとに大切なこと (2016-08-27 13:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 23:46│Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
せんねん灸セルフケアサポーター
    コメント(0)