スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年02月23日

セルフお灸




みなさん、こんにちはっ!!




鶴亀堂鍼灸院

エステティックサロンm

スタッフの鈴木ですキラキラ










今日は

お灸

についてお話します~。






さいきん。


「お灸女子」

「お灸で妊活」

「セルフお灸」

などの言葉をよく

耳にします(*´▽`*)







セルフ灸は当院でも

販売していて

みなさんよく

ご購入されていきますキラキラ





75個入り 1,000円




空き瓶をご持参していただくと

100円OFFとなりますキラキラ














そもそも。






お灸とは・・・?







火をつけたもぐさ

皮膚の上において

体を温めて体調を整える

温熱療法です指立てキラキラ








では、もぐさとは??

    ↓
    ↓
    ↓

「よもぎ」の葉の裏にある

繊毛を原料としています。




















もぐさに火をつけるのが

お灸のイメージだと思いますが↓









お灸のやり方は

もぐさの大きさや

置き方によっていくつか

種類があるんですキラキラ








「お灸は熱い」

「やけどする」

というのは昔の話!!






せんねん灸ならほっこり

ほどよい温熱でも

お灸効果は変わりありません流れ星









紙パルプの台座で

温熱をコントロール

しているので安全なんです!!










でも、自分でするとなると

面倒くさいなあ(-ω-)/汗




と、思われるかもしれませんが

せんねん灸ならひとりですぐできますグッド










シールをはがす。

火をつける。

ツボにはる。

以上!!(笑)







火を使わないお灸なら

もっと簡単!!



シールをはがして

ツボにはるだけですパチパチ










これなら面倒くさがりな方でも

セルフ灸ができますよね??






ぜひご自宅でも

セルフ灸をして

体を芯から温めて

自然治癒力を

高めていきましょうキラキラ







*-*-*-*-*-*-*-*



鶴亀堂鍼灸院
 ℡)099-255-8211

エステティックサロンm
 ℡)099-296-8254

鹿児島市鴨池1丁目5-5-1F
(地図→ここから

HP→http://tsurukamedoo.com/

facebook→https://www.facebook.com/tsurukamedoo/



  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 17:06Comments(0)スタッフ日記鶴亀堂鍼灸院