スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年01月21日

娘の視線の先には

今日の昼間

嫁から送りられてきた一枚の写真



娘がおりこーに本で、遊んでるなぁと

思いましたが

娘が見つめているこの本…


私にちょうどいいお灸


って文字が書いているではないですか!


もうすぐ8ヶ月になろうとしている娘。


この本にお灸の特集が組まれていることを


パパに伝えようとしたの…?


うん。きっとそうに違いない☻笑


最近は、あちらこちらでお灸の話題があがりますね。


当院は、8割方、女性の患者さんがいらっしゃるのですが、


おうちでもお灸を楽しまれるお灸女子。増殖中です(^-^)


興味はあるけど、まだ試したことのない方。


是非、お気軽にご相談ください。


鍼治療は、怖いけど、お灸はしてみたいという方。


是非、ご相談ください(^^)



お灸の魅力、お伝えします!



美と健康に。そしてダイエットにも。お灸で温活!



鶴亀堂鍼灸院

www.tsurukamedo.com
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 23:07Comments(0)鶴亀堂鍼灸整骨院

2014年01月21日

腰痛でお困りの方


こんばんは。

腰痛治療で来院される方は、最近特に多いです。


やはり鍼灸院というところは、最終手段的に考えられているのが現状。。


皆さん、いろんな治療を試されてきた方ばかり。。。


なので、腰痛に関してはとても知識が豊富。


でも、当院での腰痛治療において初診時、肝心の腰は、あまり触りません。


どちらかと言えば、仰向きで80%以上の治療が完了します。


あくまでもこれは、第一段階時の話ですので、状態が良くなっていけば


うつ伏せでの治療の比率もあがるのですが。



治療に来られる患者様の大半が、


今までの腰痛治療において、仰向けでの治療に時間を割いてもらっていません。


痛みの出ている周囲筋を緩めたり、柔軟性を向上させるのがほとんどです。


治療を受けられた方のほとんどが、



「私、そこが悪かったの?」と驚かれる方ばかり。





どんな治療でもそうですが、腰痛治療においては特に、受け身の治療ではダメです。


気持ちが良いだけの治療は、ダメだと思います。


どこを触られると痛いのか、そして、治療受けて変化して行ってるのか・・・

しっかり感じてもらう必要があります。



治療を受けて、患者さんの意識や


日常生活動作が変化していかなくては症状改善は難しいです。


その方向へ導くのが、自分の治療スタイルかと思っています。



腰痛患者様は、

また別の腰痛患者様を紹介してくださいます。


あまり受けたことのないアプローチ法ということで、

知り合いにも受けてもらいたいと言ってくださいます。



ありがたいことです。


そして、さらに技術を研鑽して、改善が容易でない状態においても

良いアプローチができるように尽力したいと思います。





アスリートも一般の方も、幅広く受け入れております。


良いパフォーマンスを


そして、気持ち良い日常生活が


出来るようにサポート致します。
  

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:33Comments(0)