2014年04月15日

家庭菜園の恵み


今夜のご飯の一品

家庭菜園の恵み

トマトと新玉ねぎのサラダに添えられたバジル

これは、自宅の畑で採れた物。

採れたて調理で、風味豊か‼︎

ハーブ独特の良い香りとアクセントのある味で

サラダにしまりと彩りが出ました。


買った物と違い、味は濃く美味。

このバジルだが、調べてみたら、シソ科。

日本名は、メボウキ。


そう言われてみたら、シソと風味は似てる気がする。


イタリア名は、バジリコ。


バジリコスパゲティで有名な

東京の老舗イタリアン”キャンティ”では

バジリコが手に入らない時代

シソとパセリを使ってジェノベーゼ風にしたのだそうな!


へぇーーーの連発にっこり



まだ我が家の子は小さいので

食べられないが

食べられるようになったら

一緒に収穫して、食べたいなと思います。


まさに打って付けの食育‼︎


ベランダにも置けるプランターでも、ちょっとしたハーブ系て

植えてると便利ですよね。

バジルはもちろんのこと、パセリとか

ネギとか。


さあ、苗を買わなきゃですよー(笑)


✿✿✿✿✿✿✿✿ 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm✿✿✿✿✿✿✿✿ 鹿児島市鴨池1-5-5KBCビル1階 電話099-255-8211 http://www.tsurukamedoo.com
同じカテゴリー(わがえのごはん(我が家のご飯))の記事画像
我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録
我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録
ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録②
ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録①
我が家のごはん 日曜の朝食はいつもよりゆっくりと
我が家のごはん記録と鶏むね肉の活用法  がんばらないお弁当記録など
同じカテゴリー(わがえのごはん(我が家のご飯))の記事
 我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録 (2017-08-29 10:34)
 我が家のごはん記録とがんばらないお弁当記録 (2017-08-25 11:30)
 ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録② (2017-08-19 12:13)
 ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録① (2017-08-19 11:44)
 我が家のごはん 日曜の朝食はいつもよりゆっくりと (2017-08-05 10:18)
 我が家のごはん記録と鶏むね肉の活用法  がんばらないお弁当記録など (2017-08-04 11:31)

Posted by 鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm at 00:10│Comments(0)わがえのごはん(我が家のご飯)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭菜園の恵み
    コメント(0)