ここ最近の我が家のごはんとがんばらないお弁当記録②
こんにちは。
鶴亀堂鍼灸院~エステティックサロン~の
脇田です。
ここ最近の我が家のごはん、続きです。
8月12日のよるごはん
そうめん?ひやむぎ?
にら玉
野菜の天ぷら
ナスと鶏肉の煮物
ナスと鶏肉の煮物は、しっかり味をつける前にナスを取り出せば、
離乳食にも使えます。
そして簡単で美味しい。
大人は生姜をきかせるとよりおいしい。
8月13日のよるごはんは
庭でバーベキュー(写真なし)
8月14日のよるごはん
バーベキューの残りスペアリブと鶏手羽先
サラダ
オムライス
ケチャップライスは炒めず炊きました(冷凍ごはんが無かったため)
でもこっちのほうがバタバタせずに作れます。
8月15日のよるごはん
昼に来客
カレーでおもてなしだったので
すべて残り物
チキンのインド風カレー
グリーンカレー
コールスロー
キャロットラぺ
ピクルス
かぼちゃのサラダ
8月16日は疲れてあるものを適当に・・・
(食べたの23時( ;∀;))
8月17日のよるごはん
サラダ
パスタ
ラタトゥイユ
豚に大葉やらバジルやら挟んで揚げたカツ
ミネストローネ
買っていた豚小間肉が
意外と大きくスライスされていてきれいだったので
間に大葉をはさんだりバジルをはさんだりしてカツレツ風に。
子供も食べやすい。
ミネストローネも離乳食に使えてラクチン。
8月18日のよるごはん
冷やしそうめん(ゆで鶏ときゅうりのナムル、大葉のっけ)
とうがんの煮物
さつま揚げ
冷ややっこ
冷やしそうめんはぶっかけに。
つゆは、少し酸味を効かせました。
がんばらないお弁当記録
8月14日
作り置きのぶりフライ
バーベキュー残りで肉野菜炒め
8月17日
青椒肉絲
ゆで卵のマヨグリル
8月18日
前日夜ごはんからスライド、大葉カツ
パスタとラタトゥイユ
ちくわピーマンいため
8月19日
前日夜ごはんからスライド、さつま揚げ
レンチンピーマンとゆで鶏のナムル
卵焼き
ちなみに、私のお昼ご飯は
残り物をつまむか、パンを食べるか、グラノーラを食べるかなど
本当に簡単なもので手をかけたくないのですが、
大葉カツをつくった翌日は
全部残りものだけどこんなに豪華なおひるごはんになって
なんだか幸せでした。
今日は花火大会。
我が家はサッカー優先の為、見られるか分かりませんが、
天気も良くきれいに見えそうですね。
花火が終わると、夏の終わりが近づく感じがして
暑いのは苦手なくせに、少し寂しい気がします。
それではまた。
関連記事