小児鍼〜夜泣きの相談

鶴亀堂鍼灸院&エステティックサロンm

2016年12月02日 17:22

こんにちは(*^▽^*)

鶴亀堂鍼灸院のわきたでーす☆


今日は【小児はり】について。。。


つい先日まで

小児鍼治療で通っていた

3歳の女の子╰(*´︶`*)╯♡



夜泣きでのご相談で、来院して

いました。


当院の小児鍼治療は

5回コースでご案内なんですが

4回目の治療の頃には

夜泣きは治っていました☆



5回目の来院時も、夜泣き出てません(*^▽^*)

という事でしたので、

これでひとまず卒業☆


また調子が悪くなったら

来てねっという事を伝えました。


小児はりは、刺さない鍼治療です。

私が使っている鍼がこちら




バチ鍼とローラー鍼という名前です。

どちらも、皮膚の上を優しく撫でるように

鍼治療を行います。


そして一緒に写っている白い物が

棒灸といいます。

火をつけた棒の先を温かさの届く位置から

皮膚にかざします。

こちらも、ほんのり温かい感じで

とっても気持ちが良いのです。


治療を受けていた女の子も

終わる頃には、いつも眠たそうに

目がとろ〜んとしてました╰(*´︶`*)╯♡



ツボや経絡を考えながら

優しく皮膚を刺激してあげる、この小児鍼



徐々にリラックスして行く子供たちを

見ながら

とても、良い治療法だなぁ〜といつも

思いながらやってます。


夜泣きだけではなく

疳の虫や夜驚症、おねしょ、

そして

風邪の予防などにも用います。


私は自分の子供が便秘になった時

小児鍼行いました(๑>◡

関連記事