夏休みラストスパート!!
こんにちは!!
スタッフの鳥越です
夏の高校野球も終わり、リオオリンピックも終わり、鹿児島の夏夜を彩るサマーナイト花火大会も終わり、
いよいよ夏休みも最後の週末になりました!!
学生の皆さんは、宿題は終わりましたか?
最後の週末、ラストスパートをかける方も多いのではないでしょうか
1日でも早く終わらせて最後はゆっくりと休みを過ごせるように頑張ってくださいね
さて、そんな夏休みですが、部活をしている学生アスリートの方々も最後の追い込みが佳境を迎えているようです
夏休み中の合宿が全て終わった方、週末に大会を控えている方、毎日のように練習試合をしている方、
たくさんの方が当院に来院しています
やっぱり夏の厳しい練習を乗り越えた選手達は、真っ黒になりながらも一皮も二皮も剥けた顔をしています
その分、身体も酷使してボロボロの方が多いですが・・・
毎日、学生アスリートの方が数名来られるのですが、どの患者様も
足が全体的にがキツイと訴えて来院されます
確かにふくらはぎやハムストリングスの緊張が強く出ていて、パンパンに張ってしまっている状態で
「これは確かにキツイな」とすぐに思います
ですが、そういった下肢の筋肉が緊張してしまっている時は、ふくらはぎ・ハムストリングスだけでなく
臀部筋にまで緊張が出てしまっていることがほとんどで、自覚の症状はなくても軽く刺激をすると痛みを感じたり張りを感じたりすることが多いです
ほとんどのスポーツには、
「走る」という動作があると思います。
その「走る」とは、ふくらはぎの筋やハムストリングスの収縮により足関節や膝関節だけが曲がって地面を蹴っているだけでなく
臀部筋(おしりの筋)の収縮により股関節の動きもあって初めて走るという動作が行えるのです
筋肉の大きさ的にも臀部筋は大きい筋肉ですので、
走っていてふくらはぎやハムストリングスより先に臀部がキツくなるということはあまりないと思いますが、
走る際にはしっかりと作用して活躍している大切な筋肉なのです
なので、この臀部筋へのアプローチもしっかりと行うことで足全体的な疲労回復につながり
練習や試合で軽やかに走ることが出来るためのキーポイントになります
夏休みもあと5日!!
新学期を最高のスタートダッシュで迎えられるように夏休み最後の身体のケアも忘れずにしていきましょう!!
当院は、
頑張るアスリートを全力でサポート致します!!
ぜひ一度当院にご相談ください!!
TEL
099-255-8211
鶴亀堂鍼灸整骨院
http://tsurukamedoo.com/